最近の天候はおかしい・・・。竜巻が起こったり・・瞬間的な豪雨になったり・・突風が吹き荒れたり・・・。今も我が家では雷がすさまじい・・。そんな時にパソコンをたたいていて大丈夫なんだろうか・・・。
さて・・今の観音寺市・・・、昔の大野原という山里に・・・歴史的な建造物がある・・。それが・・「豊稔池ダム」中世の古城を思わせる・・・石積みのマルチプル・アーチダム。しかも・・・この地の人たちが作り上げたダムだ・・。

このダムには定まった・・・ユル抜きの日というものはない・・。下流の井関池がからっぽになれば、随時に・・・ユルを抜いて放水する・・。
それが今日だったらしい・・。これらは資料映像からである。

まことに豪快な放水である・・。


今年は雨も多くて・・・このダムも満水状態であったらしく・・・豪快な放水であったようだ・・。
詳しくは・・・私のHP(まほろば自然博物館本館)で見て欲しい・・。

じゃぁ、また。
さて・・今の観音寺市・・・、昔の大野原という山里に・・・歴史的な建造物がある・・。それが・・「豊稔池ダム」中世の古城を思わせる・・・石積みのマルチプル・アーチダム。しかも・・・この地の人たちが作り上げたダムだ・・。

このダムには定まった・・・ユル抜きの日というものはない・・。下流の井関池がからっぽになれば、随時に・・・ユルを抜いて放水する・・。
それが今日だったらしい・・。これらは資料映像からである。

まことに豪快な放水である・・。


今年は雨も多くて・・・このダムも満水状態であったらしく・・・豪快な放水であったようだ・・。
詳しくは・・・私のHP(まほろば自然博物館本館)で見て欲しい・・。

じゃぁ、また。