まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

シゴハチの動輪

2006年05月18日 | 歴史
 昔の機関車っていえば、デゴイチでしょうか・・・。D51のことですね。動輪という、大きな車輪が四個ずつ動くものですね・・左右に。51というのは・・・51年式という意味なんでしょうか・・。詳しいことは知らないですが・・。

 で、これが、JR多度津駅前にある動輪です。動輪というのは、機関車を動かすための車輪で、蒸気タービンからの動力が伝えられて、列車を動かす働きをする車輪のことです。ですから、でかくて、力強いです。

 シゴハチ・・・というのは・・・<C58>という意味でしょうか。動輪が、左右に三個ずつついている、58年式モデルという意味でしょうか。間違ってたらごめんなさい。


今日は観音寺へ・・・。

2006年05月18日 | 自然
 今日も小雨にけむるさぬき路です。それだし、何か肌寒ささえ覚えます。

 で、今日は香川県の西部の端っこ、豊浜町、大野原町を含めた・・・観音寺市での公衆電話BOXの調査です。全域で16台を撤去します・・・。走って、走って・・・、206キロでした・・・。(~_~;)。

 この街は・・・相性が悪いものか・・・地理がまるでわかりません。ぐるぐるぐる・・と、同じところを何度も、何回も通るのです・・・。西に向かったと思うのに、いつの間にか、同じ場所に戻っているのです。東に行っても、北に向かっても、いつの間にか、三架橋とか、トーテム・ポールの前を走っておるのです。不思議な街・・・です。

 で、いつも通るのが・・、このうどん屋さん。今日はお弁当がない日なもので、ここでおうどんです。<かま玉>という、おうどんのタマゴかけ・・・みたいなのを、ここでは<黄金*こがね>というてます。それもおいしいのですが・・・、肉うどんがお勧めです。

 ここが、小学生から高校生、農家のおばちゃんから電気屋さん、電話屋さん、土建屋さんなどと、あらゆる階層の人が集まります。それほどの庶民性のある、おうどん屋さんです。観音寺に来たならば・・・つるや・・さんです。

 <かましょう>・・・というのは、釜揚げの小・・・という意味です。好き好きです。ぜひ・・・一度、どうぞ。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>