goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

サトジガバチ

2016-08-19 | 昆虫

黄色い花に腰の括れた小さな蜂がいたので撮ったのだが、図鑑で見たらサトジガバチのようだ。ジガバチの仲間は2009年の8月にも載せたことがあるが、たぶん同じ種類のジガバチだろう。この仲間は地面に穴を掘って、そこに蝶や蛾の青虫を運び込んで卵を産み付け、卵が孵化すると、幼虫はその青虫を餌にして育つそうだ。公園の花壇でだいぶ前からずっと咲いているこの黄色い花はメランポジウムだろうか。









コメント    この記事についてブログを書く
« クサギカメムシ | トップ | ツマグロヒョウモン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事