goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ヘクソカズラ (2)

2012-10-18 | 草花
ヘクソカズラに鼻を近づけただけでは何も臭わないが、葉や茎を揉むと独特の異臭が出る。白と赤のよく目立つ花には、受粉を助けてくれる蟻や蜂がよく集まってくるが、ヘクソカズラを食べる虫に対しては、葉から出る匂いで虫を寄せ付けないように身を守っているから、ヘクソカズラもなかなか賢い植物である。花には曲がりくねったような面白い形の2本の雌蕊と中の方に5本の雄蕊が並んでいる。








コメント