goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

キツネノボタン

2009-09-02 | 草花
キツネノボタン(狐の牡丹)だと思うが、もしかしたらよく似た姿をしているケキツネノボタン(毛狐の牡丹)かもしれない。光沢のある黄色い花は、普通は春から夏にかけて咲くようだが、涼しい日陰に生えていたせいか、8月の終わりになってもいくつか咲いていた。湿り気のあるところで見られる草丈40cmほどの雑草で、葉の形が牡丹に似ていることが名前の由来らしい。1cmほどの実の形が金平糖に似ているということから、コンペイトウグサという別名もあるという。キンポウゲの仲間で有毒植物だそうだ。








コメント