我が家の庭のトサミズキ(土佐水木)が開花した。昨日は短時間ながらも雪がちらついて、このところ冬に逆戻りしたような天気だが、2月が暖かかったせいか、例年より10日以上も早く咲いたように思う。トサミズキは、名前のとおり、高知県周辺を原産地とするマンサク科の木だそうで、葉が出る前に房状に咲く淡黄色の花と赤い雄蕊の葯の部分とのコントラストが綺麗だ。
我が家の庭のトサミズキ(土佐水木)が開花した。昨日は短時間ながらも雪がちらついて、このところ冬に逆戻りしたような天気だが、2月が暖かかったせいか、例年より10日以上も早く咲いたように思う。トサミズキは、名前のとおり、高知県周辺を原産地とするマンサク科の木だそうで、葉が出る前に房状に咲く淡黄色の花と赤い雄蕊の葯の部分とのコントラストが綺麗だ。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 花や虫、たまに野鳥を撮って暇をつぶしている閑人
カレンダー
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 352 | PV | ![]() |
訪問者 | 75 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,424,705 | PV | |
訪問者 | 515,178 | IP |
カテゴリー
検索
最新コメント
- 閑人/年賀
- rin3/年賀
- h-image-in/アジサイ
- sei19hina86/アジサイ
- Unknown/コバンソウとテントウムシ