本光寺の山門を入って直ぐ東側の石段を上がると東廟所がある。林に囲まれたこの石段の両側にも見事なアジサイが咲いている。東廟所には、深溝松平家の第6代目・松平忠房が1669年に九州の肥前島原藩に移封されて以降、明治維新の頃の第19代目までの墓がある。ちなみに、長崎県島原市にも「瑞雲山本光寺」という松平氏ゆかりの同じ名前の寺があるようだ。
本光寺の山門を入って直ぐ東側の石段を上がると東廟所がある。林に囲まれたこの石段の両側にも見事なアジサイが咲いている。東廟所には、深溝松平家の第6代目・松平忠房が1669年に九州の肥前島原藩に移封されて以降、明治維新の頃の第19代目までの墓がある。ちなみに、長崎県島原市にも「瑞雲山本光寺」という松平氏ゆかりの同じ名前の寺があるようだ。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 花や虫、たまに野鳥を撮って暇をつぶしている閑人
カレンダー
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 352 | PV | ![]() |
訪問者 | 75 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,425,057 | PV | |
訪問者 | 515,253 | IP |
カテゴリー
検索
最新コメント
- 閑人/年賀
- rin3/年賀
- h-image-in/アジサイ
- sei19hina86/アジサイ
- Unknown/コバンソウとテントウムシ