goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ササユリ (7)

2008-06-14 | 草花

ほぼ純白と言ってもいいくらいの白花のササユリだ。ササユリは球根植物だが、種子で繁殖するそうだ。種子が芽生えてから花が咲くまでに数年を要するそうで、ササユリの生育に適した環境を整備しても、自生の株を増やすのはかなり難しいらしい。
コメント

ササユリ (6)

2008-06-14 | 草花

スカシユリのように、やや上を向いて咲いているササユリは珍しい。これもピンク色がやや薄く白花に近い。御嵩町の隣町の可児市にある「やすらぎの森」に咲いているササユリは、どちらかというと白花が多いような気がする。
コメント

ササユリ (5)

2008-06-14 | 草花

花の色がやや薄く、むしろ白に近い色で花弁が少し縮れているササユリもある。
コメント

ササユリ (4)

2008-06-14 | 草花

梅雨の中休みの間に、ブログネタを仕入れに急に出掛けてしまったので、ササユリが途中のままになってしまっていた。残りの“お気に入り”の画像を載せておくことにする。

ピンク色のやや濃いササユリだが、あまり色が濃いとササユリの清楚さがなくなってしまうように思う。ササユリはやはり淡いピンク色がよい。
コメント