goo blog サービス終了のお知らせ 

◆食いしん坊のヒトリゴト◆

簡単レシピ集。
うまい・安い・早いがテーマ。
簡単で美味しいものが好きです。

ウキのオイモ

2011年01月24日 | 小皿おかず【野菜 あ~か】

 

ずいぶん前の話。
いつきパパの実家でおいも掘りをした後、いろいろな食べ方をしました。

カレーに入れても美味しいよ。と言ったけどスタンダードなカレーにこだわるいつきパパに
却下されたので、私といつきだけ、カリっと焼いたおいもをトッピング。

お味噌汁のおいもも、「ウキのおいも!」としっかり食べました。

おいもは好きだけど、カリっと焼いて塩をふったものとか大学いもなどしか
食べないいつきなのですが、
自分で取ったおいもは煮物でもお味噌汁のものも食べたのです。


お好み焼き

2010年12月23日 | 小皿おかず【野菜 あ~か】

関西人ですが、そんなに頻繁に作りません。
でも、

 

こんなに立派なキャベツと山の芋がいつきパパ実家から届いたら!

 
お好み焼きですよね。山の芋をちょっと入れるだけで、ふんわり。
ゲソは、商店街のお魚やさんで山盛り300円でした♪
ゲソたっぷり表面には豚バラの、豚ゲソ玉です。

バタバタと準備中なので、いつきのお好み焼きはいつきパパに
お絵描きを頼みました。

「ナンダコレ?アンパンマン??」といつきに疑問をもたれていました。


ひとりご飯のお楽しみ・アボカドご飯

2009年06月24日 | 小皿おかず【野菜 あ~か】

アボカドが安かったら買っておいて、
やわらかくなった頃にはウキウキしながらひとりご飯に

ご飯にのっけるだけで美味し~いんです
味付けは麺つゆとごま油。
半分に切って、スプーンでかきだすからまな板いらず。

味付け海苔とか卵黄、納豆、写真の日はモロヘイヤ(いつきの離乳食余り)
などをプラスすると豪華に見えますが
普段は飾り気なしで見た目は
でも、美味しーいのです。

ふつうに売ってるよ、車麩

2009年06月23日 | 小皿おかず【野菜 あ~か】
  
「使いたいけどあんまり売ってない」と姉が話していた車麩。
「ふつうにスーパーで売ってるよー?」と私。
地域によって違うみたいですね。

で、そう聞くと使いたくなって最近頻繁に食べています。
煮物にすると、お麩よりムチっとした歯ごたえがあって美味しい。
(でもトロンとしたお麩も好き。)
ゴーヤチャンプルの豆腐がわりにも使ってみました。
(豆腐がいいなぁ。やっぱり。と夫。)
フレンチトーストにも。
(パンがいいなぁ。やっぱり。と夫。)
甘辛く炊いて卵とじにして、丼にも。
(反応がイマイチなのでひとりでお昼に食べました。)

目新しさが楽しいけど
いろいろ挑戦するより、煮物の脇役くらいがちょど良いみたい
でも、下味をつけてカツにするのをやってみたいので
一度はやってみまーす。


主役不在のきんぴら

2009年03月18日 | 小皿おかず【野菜 あ~か】


こんにゃくとちょっと余った豚肉、人参の端っこがある。
きんぴらきんぴら♪と
思っていたのにゴボウを買い忘れ。
(我が実家のきんぴらは、こんにゃく入りが定番。)

こんにゃくが主役のきんぴらになりましたが
美味しい
美味しければ良いのです。

★富山生活★
雪囲いや雪吊りが町のいたるところで
外され始め、春が近づいてきています
今日もぽかぽか陽気の一日でした


※7月6日、元気な女の子が誕生※

成長記「ねぇ、いつき」を開設しました。