goo blog サービス終了のお知らせ 

◆食いしん坊のヒトリゴト◆

簡単レシピ集。
うまい・安い・早いがテーマ。
簡単で美味しいものが好きです。

身内でも食べます

2007年11月30日 | その他

連休は、妹の結婚式のために
実家へ帰っていました


これ美味しかったなぁ。
「フォアグラのキッシュ スペイン産イベリコの生ハムとフレッシュいちじく
 生姜風味のトマトのサラダ添え バニュルソース」


「鮮魚のコンソメスープ 松茸と長いもの茶碗蒸し仕立て
 京湯葉で巻いた三つ葉と穂じそ添え」
角切りの長いもがよいアクセント。
スープに入れるの、アリです

その他いろいろ・・・
写真を頼まれたので
頑張ってたくさん撮りましたが、
カメラを片手に
料理もほぼ完食いたしました 



フラワーシャワーの道を、
第二の主役のように歩く甥っ子。

里帰りの際には、手土産をいろいろ詰めてくれます
そのうちのひとつはこれ。美味しい焼き豚。


ちょっと炙って、たっぷりの茹でレタスと茹で大根とともに
美味しいドレッシングで


大荷物で帰宅後は、料理をちゃんと作る元気がない。
助かりま~す

KONSAI

2007年11月12日 | 小皿おかず【野菜 は~わ】
届きました!「大地の恵み 秋編」
旦那さんの実家からです。


さつまいも、里芋、山いも、みかん、柿・・・
どれも楽しんで頂きました

さつまいもは煮物にしたり焼き芋にしたり。
ねっとりと、甘く、美味しい~!!

(焼き芋:塗らしたペーパーで包み、さらにホイルでつつみ、
 グリルで30分くらい)


里芋も煮物にしたり、姉おすすめレシピの「そぼろ煮」にしたり。


山いもは、とろろご飯で楽しんだり、
丼にしたり

(まぐろアボガド丼:まぐろ、アボガドを麺つゆ、わさび、少しのごま油で和える。)
ヒネリなしの一品。美味しかった


ザ・白菜

2007年11月07日 | 小皿おかず【野菜 は~わ】
立ち読みレシピです。
本ではにんにくだったところを、
次の日仕事だということを考えて、柚子胡椒にチェンジ。


見た目がイマイチですが・・・。
美味しいんです
この冬のヒット作になりそう。
鍋や味噌汁の白菜の美味しさとは違う、
ぎゅーと旨味のつまった白菜を味わうことができます。

すごい量の白菜を食べられちゃいますよー。

白菜は芯を取らないまま、葉のあいだに
柚子胡椒を塗り、豚バラ肉をはさみ、
塩、胡椒をして、ローリエをのせて
オリーブ油をまわしかけ、
250度で20~30分。
お好みでレモンをかけて召し上がれ。




たまには・・・ワインで乾杯

2007年11月05日 | お店
先日、リニューアルオープンした
大和(北陸の百貨店)に行ってきました。


一番はしゃいだのはデパ地下!
「チーズ王国」でブルーチーズを、
ドイツ食肉加工品コンテストで金賞を受賞した
「メッツゲライ イケダ」で生ハムやソーセージなどを購入。


写真手前の、ベーコンの一種(?)「グァンチョーレ」
がむちゃくちゃ美味しかったです。

また食べたい!