goo blog サービス終了のお知らせ 

◆食いしん坊のヒトリゴト◆

簡単レシピ集。
うまい・安い・早いがテーマ。
簡単で美味しいものが好きです。

パクチー

2015年06月27日 | おかず【挽肉】


たくさんもらったので、ドライカレーにたっぷり添えました。





最近のお気に入り。「カレーの壺」。

ルーなしで本格カレーができあがります。この日はドライカレーだけど、汁気の多いカレーもできるしカレー風味炒めも簡単。

夏でも美味しいよ

2014年07月31日 | おかず【挽肉】


餃子よりもしゅうまいよりも作るのが楽チンですが、家族の好評ぐあいは一緒なのです。

豚ひきにく、玉ねぎ(白ネギでも)たっぷり、酒、砂糖、塩、ごま油、片栗粉(とろんとなる)。
肉と塩だけでよーく練ってから、調味料。
餃子よりも厚い皮で、ひだなしで。

包んでから、くっつかないように並べて冷凍庫に。凍ってからジップロックに保存すると○。
食べる前に、沸騰したお湯でくつくつと茹でるだけ。
お皿にもって、茹で汁をすこしかけて。
ポン酢とごま油。大人はプラス黒胡椒か柚子胡椒かラー油で。

鶏ひき肉もあり

2013年10月21日 | おかず【挽肉】


ピーマンの肉詰めは合びき肉でやることが多いけれど、
最近はあっさり鶏ひき肉がお気に入り。

休日の夕飯にと思っていたら仕事+飲みと言われ、
お肉解凍してるねん!と無理やり(?)11時ごろにお昼として作ったので
なんか盛り付けもごっちゃごちゃですが。

鶏ひき肉、生姜みじん切り、山芋すりおろし、塩、酒をもみもみして
ピーマンに詰めて
フライパンで焼いて
途中、酒で蒸し焼きに。

半分は塩味のままスダチと柚子胡椒で。
半分は甘酢あん。


夏休み

2013年09月01日 | おかず【挽肉】


友達の家で作ったタコライス。
色鮮やかだし、
子どもにも大人にも好評なので、大人も子どももいるときによく作ります。

合いびき肉とたっぷりの玉ねぎを炒める。
大人の好みによってはにんにくや生姜を入れてもよいけど入れなくても。
カレー粉、ウスター、ケチャップで味付け。
味を見て塩や醤油。

ご飯に千切りレタス、ひき肉、トマト、チーズなどをトッピング。
玉ねぎの切り方は、そのときにいる子どもの好みによって
ゴロゴロしゃくしゃくにしたり細かくしたり。

水餃子

2012年07月17日 | おかず【挽肉】


この蒸し暑いなか、夫が気に入っています。
水餃子。
作って冷凍しておけば、帰宅したときに茹でるだけで楽チンなので良いのですが。

焼餃子よりも厚めの皮で。
豚挽肉、玉ねぎたっぷり、酒、塩、砂糖、ごま油、片栗粉(とろんとなる)。
よーく練って包みます。ひだ無し。

で、沸騰したお湯で茹でるだけ。
ポン酢+食べるラー油とかお好みのタレで。