
タコとキウイのタルタル。
むかーし、お店で食べたのは甘海老とリンゴ。
入手しにくい&高いので、ホタテとキウイでよく作っていましたが
長崎は県産のタコが安くで売っています。
なので、タコとキウイ。
混ぜるだけだけど、なんかおしゃれに見える。
作り方はこちら


ありがたいことに、地元の情報誌でレシピコーナーを担当させてもらっています。
隔週掲載。
旬を逃さず、ちょっと先取りで載せたいがために
「塩焼きに飽きたら」のこのレシピ、
今年初さんまの日に作り
夫に「まだ飽きてないけどー?」と笑われました・笑。
レシピはこちら

娘とふたりごはんの日に、少量の刺身で満足するこの丼。
火を使わないから簡単なこの丼。
夫にも好評でした。
みりんと酒をレンジ加熱してから、醤油とすりごまを合わせて漬けだれに。
たっぷりのとろろでボリュームupです。
甘酢きゅうりは私の好みです。でも、アクセントになる。
レシピはこちら
実家帰省時に作ったら、買い物班で魚好きの妹は数種類の魚やイカたこをたっぷりと。
少量の刺身で満足する貧乏丼だったのですが、
豪華丼になりました。実家あるある・笑。


娘が、父の日プレゼンツでお料理をしました。献立もお皿もチョイスは娘。
海老の殻むき、背開きもがんばりました。野菜切りももちろん。
エビチリ、急いでいて盛り付けがいまいちですがすごーく美味しかったです。
酒、醤油、砂糖、ケチャップ、水 大3に片栗粉小さじ1~1.5
豆板醤はなし。
海老は塩と片栗粉でもんで汚れをとって水けをふいて、
酒と塩で下味。片栗粉をつけて8割がた焼いてからいったん取り出す。
生姜とにんにくを炒めて香りをだして、玉ねぎと白ネギを炒めて海老をもどして、調味料をいれる。
白ネギのみじんぎりが主流ですが、子どもも食べられるように
玉ねぎたっぷりにしました。
生姜とにんにくを炒めるときに何秒かだけ鷹の爪を。これで、辛くないけどちょっとだけ味がしまります。

アジフライ気分だったのに、夕飯不要になるかもと言われたのでアジの一夜干しに変更。
でもつけあわせのキャベツはそのまま・笑
切干大根と玉ねぎの味噌汁

アジフライ、ナスの煮物


カマスの一夜干し、もやしナムル、ひじき
娘も息子も魚が好きだし、夜遅い夫もお肉たくさんはいらん・・とのことだし
ほとんど毎日こんなご飯になってきました。
休日にがっつりお肉を食べる日もありますけど。
娘は、こういうごはんの日に限って
「わ~ 好きなものばっかり!」と喜びます