
時々、食後にお抹茶を点てます。
食器棚を整理していて、お抹茶グッズを
出しやすくしたのがきっかけ。
たまーにしか点てなかった
抹茶だけど、
すぐに道具を出せる環境にしておくと
珈琲を淹れるのと同じくらい気軽に楽しめる。
・・・ポットのお湯なのでね。
「薄めの多め」だし、
ハイハイで侵入してくるいつきを
正座したオシリでブロックして
点てるお抹茶だけど、
なかなか良いもんです。

お菓子はいつも半分こ。
上の写真は頂きものの、とらやの蜂蜜入り羊羹。
美味しかったぁ。
さすが老舗。
食後の一服。
夫も気に入って「一服頼むわ」と嬉しそう。
牛乳を入れる珈琲よりも
後口がスッキリする気がするとのこと。
・・・それより何より、雰囲気を楽しでいるのも大きい。。
しばらく続きそうです。
それにしても、甘いお菓子を欲するように
なっちゃって困るワ。
いつきに栄養取られてるからね(ホントか!?)
※7月6日、元気な女の子が誕生※

成長記「ねぇ、いつき」を開設しました。