goo blog サービス終了のお知らせ 

◆食いしん坊のヒトリゴト◆

簡単レシピ集。
うまい・安い・早いがテーマ。
簡単で美味しいものが好きです。

蒸し野菜のタレ

2010年03月16日 | せいろ

温泉卵に麺つゆとごま油を入れてぐちゃっと混ぜたもの。
テレビでやっていたのの真似。
もうひとつは、マヨネーズと粒マスタード。

根菜のほうが見た目はきれいだけど、
玉ねぎとかキャベツの蒸し野菜もかなり美味しいのです。

梅蒸し・ごま豆腐蒸しなどなんでもアリ

2009年03月26日 | せいろ
 

蒸したある日の翌日のひとり夕飯。
あまった具材をまた蒸すのもなぁ、ということで
梅干をのっけて梅風味蒸し。
美味しいでーす

そして、ごま豆腐も入れてみたところ
ごま豆腐の揚げ物を食べたことがあるけど、
そんなかんじで熱々とろ~んとなります


※7月6日、元気な女の子が誕生※

成長記「ねぇ、いつき」を開設しました。

蒸しパン 【黒糖バナナ】

2009年03月25日 | せいろ
  
牛乳を少量チンして、
黒砂糖を溶かす。
バナナを粗くつぶしたもの、玉子1個、小麦粉、ベーキングパウダーを
混ぜて蒸すだけ。


(文字通り「身を乗り出す」いつき。)

せいろにシートをしいて
直接でも良いのだけど、
なんとなく心配でお皿で。

もっちり美味しくできました。


※7月6日、元気な女の子が誕生※

成長記「ねぇ、いつき」を開設しました。


苦しまぎれのウインナー蒸し

2009年03月20日 | せいろ

あいかわらず活躍中のせいろ。
姉から「豚肉を蒸すとき、片栗粉をまぶすと
トロンとして美味しいよ」
と連絡網(?)が来たので実践。

この日はもやし、まいたけ、春菊と。
もやしだけ先に数分蒸し。
タレは簡単にポン酢+ごま油+黒七味。


ある夜、ひとりご飯で何もなかったので
だしっぱなしだったせいろで
ウインナーを蒸してみたところ
ぷりっぷりで
ゆでるより、旨味が逃げなくていいんじゃない


で、次の日の休日の朝は蒸しウインナーでホットドック。
夫のリクエストでカレー風味のキャベツとともに。

※7月6日、元気な女の子が誕生※

成長記「ねぇ、いつき」を開設しました。

再燃・蒸しブーム

2009年02月11日 | せいろ
しまいこんでいた蒸しグッズを
引っ張り出し、
最近また再燃した蒸しブーム。

100円均一で売ってるミニせいろ、大活躍。

  
海老は紹興酒、醤油、ごま油で。生姜と葱もプラス。
ぷりっぷりです♪
野菜+肉も美味しい~!

  
詰めすぎると時間がかかります・笑。

たれはいろいろ!
麺つゆ胡椒、
柚子胡椒マヨ醤油、
オリーブ油柚子胡椒、ポン酢+黒七味、
練り胡麻+牛乳+豆板醤、などなど何でもok。


しゅうまいも、ふっくらジューシー♪
作って冷凍しておくと、ひとりでお昼のときも
気楽に蒸せます。洗い物が少ないし・・・。

<レシピmemo:豚ひき肉のほかに
少量のシイタケなどキノコ類、
ほたて缶詰(安売りしてれば・・・)を入れると
ぐっと美味しくなる気がする。
あとは白葱か玉ねぎ、
調味料(塩コショウ、紹興酒、片栗、
ごま油、醤油など適当。ウーシャンも良いかも)。


※7月6日、元気な女の子が誕生※

成長記「ねぇ、いつき」を開設しました。