goo blog サービス終了のお知らせ 

◆食いしん坊のヒトリゴト◆

簡単レシピ集。
うまい・安い・早いがテーマ。
簡単で美味しいものが好きです。

ズッキーニの食べ方

2010年09月05日 | 小皿おかず【野菜 さ~な】

これが一番なんじゃないか!?と絶賛したいズッキーニの春巻き。
お義母さんに教わりました。

手作りズッキーニが届いたので、
「先日ご馳走になったあれ、作り方教えてください!」と連絡。

塩を振ったズッキーニを春巻きの皮で巻いて揚げるだけなんです。

レモンかスダチで。

ズッキーニが、なんとも言えない良い食感に。
パリパリサクっと。塩だけのシンプルな味にレモンが良いアクセント。
とにかく、とっても美味しいです!!


もうひとつ。これは、外食したときに食べたものの真似。
豚バラ肉をクルクル巻いて、塩胡椒。
おー これも美味しい!
オススメでーす。


にらのお浸し

2010年07月18日 | 小皿おかず【野菜 さ~な】

ニラがちょっと余ったときに作って以来、気に入ってちょくちょくと。

ニラをさっと茹でて、麺つゆにつけて冷やしておく。
竹輪も合います♪

奥は、いつきが好きな小松菜と厚揚げのたいたん。
ちょっと前まで、厚揚げ好きのいつきと小松菜好きの夫でバランスが良かったのに
いつきも小松菜が好きになりました。

大根と柿があれば

2009年11月25日 | 小皿おかず【野菜 さ~な】
 
なます!大根も柿も、夫の実家からのものです。
夫婦で大好きなので、ボウルいっぱいに作ってもすぐになくなります。
ちょうど、いただきもののスダチがあったので酢と一緒に果汁も。

なんか、昔の写真を見ると大根の千切りが太い(笑)。
できるだけ細く、繊維と直角に切るほうが美味しいかな と思います。

里芋をたくさんもらったので・・・

2009年10月25日 | 小皿おかず【野菜 さ~な】
 
コロッケにして冷凍してみました。
作って衣つけては面倒だし
いつきを足ではらいのけながらで大変だったけど
今日の夕飯は手抜きしたーい!という日は楽チン。
お弁当候補にも。

ねっとりとしていて、なかなか美味しい!
私はソースより塩で食べるのが好きかな~。

 
煮物ももちろんしましたよ。
食卓では食べないくせに、
つまみ食いは積極的ないつき。
つまんでいるのは里芋コロッケの具材をさっと焼いたおやき。

ちなみに、毎年恒例(?)
夫の会社行事でいただいた里芋でした。
去年の記事はこちら。
今年は、ベビーカー=荷物置きでした。。



ラタトゥユ?カポナータ?

2009年06月11日 | 小皿おかず【野菜 さ~な】

フランス語かイタリア語かの違い&
酢を入れるかとか砂糖を入れるかとか差があるようですが、
とにかく夏野菜のトマト煮込み。
冷たーく冷やすとむっちゃ美味しい♪


このまま前菜ぽくでも
トーストしたバケットに乗せても
パスタに和えても。

この日はナス・玉ねぎ・赤&黄ピーマン・エリンギ
だったかな?
オリーブ油とにんにくで炒めて
白ワイン&トマト缶&ケチャップ&ローリエで煮る。
ズッキーニも入れたら本格的っぽくなるけど高すぎてやめましたー。