goo blog サービス終了のお知らせ 

◆食いしん坊のヒトリゴト◆

簡単レシピ集。
うまい・安い・早いがテーマ。
簡単で美味しいものが好きです。

大好きな長いも炒め

2010年11月04日 | おかず【魚介】


鶏ももと長いもの塩炒めが大好きな私。いつきも大好きです。
これは、本で見たレシピで、海老と長いもをたっぷりの白ネギと一緒に炒めたもの。

海老は先にゆでるとありましたが、背開きして薄くすることで、生の状態から炒めちゃいます。

①サラダ油とごま油を熱してたっぷりの白ネギを炒め、香りがたったら醤油をじゃっ。
②海老と長いもも加えて炒め合わせ、胡椒を振ってできあがり。
好みで塩も。

私は大好きな味。
いつきも、海老も長いもも好きなのでたっぷりと食べます。


春菊と海老と玉ねぎのかきあげ

2010年06月30日 | おかず【魚介】

なんだか見た目は悪いですが、美味しかったです。

テレビで、かきあげのコツをやっていたのでそれを真似しました。

・中火以下で長時間揚げる。高温でカラっとしたように見えても、野菜の水分がちゃんと飛んでいないからすぐにベショっとなるとのこと。じっくり揚げて、最後に高温に。
・油切りするときに、一箇所だけ油につけて じーと油切りする。
ブンブン振るのは×。
一箇所つけることによって、残っている油分がそこに向かって移動する→油っこくなくなる。とのこと。


ししゃも革命

2010年02月23日 | おかず【魚介】

と言うとちょっと大袈裟ですが。
姉オススメレシピ。ネットで見つけたそうで、母も妹も私も気に入って、
すぐに定番メニューになりました。

 
春巻きの皮で、ししゃもと大葉を巻いてフライパンで焼いたもの。油は少々。
大葉の風味が良い。何よりも魚焼きグリルで焼くと崩れたりこげたりしやすい
ししゃもが、きれいなまま美味しく食べられる!

本当にオススメでーす。
春巻きの皮は、縦4等分にしたものをクルクル。ししゃもが洋服を着たみたいになります・笑。姉は8等分で成功したそうです。今度やってみよ。
焼くときは、弱火でじっくり。蓋をして中火、のほうが早いかな?

いつきも食べました!
で、嬉しかったので 巻いたものを冷凍して毎日一本焼いてあげてたら
3日目にモウイランワ と食べなくなってしまった・・・。
塩分高そうだしね。少しでも食べたらいいか。

牡蠣のしょうが焼き

2010年01月21日 | おかず【魚介】

姉おすすめレシピ
美味しかった

最近テレビでよく見る「牡蠣を熱湯にさっとくぐらせてから調理するとプルンと仕上がる」というのもやってみました。
確かにプルンとなったような。
もやしじゃなくて、家にあったので白ねぎでやってみました。

教えてもらったレシピはこちら。
牡蠣は塩をふりかけてモミモミ、流水でキレイに洗い流す
キッチンペーパーで水気を取り、酒・すりおろし生姜少々で下味
生姜焼きのタレを作る(醤油・酒・みりん・砂糖・すりおろし生姜)
下味つけた牡蠣に、片栗粉をまぶす
サラダ油を熱したフライパンで両面を焼く
もやしを加える&合わせ調味料を絡める&葱を散らす

和食

2009年12月16日 | おかず【魚介】
  
大根と蕪の葉の味噌汁が夫にもいつきにも好評なので最近よく作ります。
焼き鮭とか刺身とかサバの一夜干しとか。

こういうご飯が一番美味しいねぇ。。と必ず話題になるのに、
やっぱりお肉も食べたいよねぇという話題も必ず。