goo blog サービス終了のお知らせ 

◆食いしん坊のヒトリゴト◆

簡単レシピ集。
うまい・安い・早いがテーマ。
簡単で美味しいものが好きです。

ソーセージ

2009年07月18日 | おかず【豚肉】
   
コー○さんで注文したこの無添加ソーセージ、美味しいと思います。
でも、賞味期限が短いのでただ茹でたり焼いたりして食べたあとは、
アレンジして食べることになります。

 
玉ねぎとジャガイモと一緒にケチャップ炒め煮したものを
マヨネーズと卵を乗せてトースターで焼いたり
(卵は半熟!カリカリバゲットに乗せる)
油なしで炒めて余熱で水菜を合わせ、ドレッシングをかけたり
チーズ焼きにしたり。
私は、ソーセージの美味しさが一番いきる水菜のレシピがお気に入り。

スペアリブのトマト煮

2009年06月21日 | おかず【豚肉】

スペアリブが半額!
でもちょっと前に食べた・・・というある日。
圧力鍋でトマト煮にしてみました。

肉汁じゅわー!がっつり食べよう!という
いつものスペアリブとはまた違って、
ほろっほろの柔らかい、優し~いスペアリブとなりました。
これはこれで美味しい!

オリーブ油とにんにくで肉を焼き、
たっぷりの玉ねぎと一緒に煮込む。
白ワイン、トマト缶、ローリエ、ブイヨン、水、
ソースとケチャップと砂糖と塩は味を見ながら。

ソースが多かったのでパスタを入れてつけあわせにしたところ
これが結構美味しい。
いつきも口のまわりをケチャップ色に染めながら食べました。


捨てたもんじゃない漫画レシピ

2009年03月09日 | おかず【豚肉】

実家にある料理漫画に載っていた焼き豚レシピを
やってみました。
おお!美味しい!!

大人数で酒呑みがいたため大皿に盛ったけど、
丼にしても良いなぁ。
作っておいてレンジで温めもOKだから、
お客さまのときにも便利
でも、出来立てを切りながら味見した熱々のものがやっぱり美味しい


memo:作り方
肩ロース(300以上)を
たこ糸(買わなくても巻かなくても、
スーパーに網がおいてある)で縛り、
醤油・酒・ケチャップ・マスタード(粒マスタードにした)
ウスター・黒砂糖(三温糖にした)・蜂蜜
各同量に一時間以上つけこんで(数時間漬けた)
200度で50分
今回はウーシャン(中華スープの素のような粉末)も入れてみた。

漬けタレを煮詰めたものをソースに。


焼き上がり。網は焦げているけど中身は大丈夫。


※7月6日、元気な女の子が誕生※

成長記「ねぇ、いつき」を開設しました。

りんご

2009年02月28日 | おかず【豚肉】
たくさんりんごを頂きました。

そのままシャクシャクと食べたり
すりおろしていつきに食べさせたり。

りんご煮も作ってみました。
耐熱容器に砂糖と一緒に入れて
適当に加熱。
混ぜて加熱。
バターを落として加熱。
仕上がったらラム酒、シナモン、バニラエッセンス。

冷凍しておいて、
バニラアイスに、ワッフルにトッピング。

※7月6日、元気な女の子が誕生※

成長記「ねぇ、いつき」を開設しました。