goo blog サービス終了のお知らせ 

棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

松代の棚田

2014-05-07 | トラベル
封鎖されていた田子倉トンネルから真っ暗な山道を会津まで戻り磐越自動車道に乗りました。

目覚めたらこんな景色がお出迎え

目指すは、十日町!
途中の交通情報で、冬期通行止めだった国道252号、本日正午に解除になります。とのお知らせが~w(☆o◎)wガーン

ようやくたどり着いた松代の棚田
そこで地元の方に、「雨上がりのこんな日が最高だよ」とおススメされた美人林に向いました。


ブナの杜です



星峠の棚田は、早朝の朝もやが最高だと件の地元の方に教えてもらったので次の日、出直すことにして
とりあえずは温泉だ~!

松之山温泉センター 鷹の湯
日本三大薬効湯だそうです。







早朝の棚田
星峠の棚田

三脚なしの夜明けの写真で不鮮明ですが、朝もやはかかりませんでした。
4時には既に撮影スポットにはカメラマンが場所取りしていて驚きました。
中には、何日も前から朝もや待ちをしている方もおられ、ひぇ~!

道路沿いにずらり並ぶ車の列わかりますか?

田植え準備のために水がはってあるのかと思ったのですが乾かすと水が漏れるから常に張ってあるとのお答え。
朝の星峠の棚田を十分に堪能して、帰路途中にある儀明の棚田に向いました。



水面に映る桜がベストショット

最終日、すでに観光気分はお腹いっぱいで、早々に我が棚田に向かいました。

5泊6日、走行距離1900キロ、長旅お付き合い頂きありがとうございます。



いつも応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam









最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽん)
2014-05-10 09:16:22
ご主人と記念の旅行だったのですか?
サムさんのフットワークの良さに感心しました
ぶらり旅、こんな風に出来たらなって思いますね
私も主人も出不精で 世間が狭いったらありゃしない
段々と焦りを感じてます。主人はほって置いて私だけでもね(笑)

って、早速ですが 秋のオフ会の時にチラと言われてた 鳥取オフ会決まりました
詳しくは、inabayaさんちを見て下さいね
みーちゃんからもFBで告知があるかもしれませんが お知らせまで
返信する
あ知らせありがとうございます (グリーンサム)
2014-05-11 06:02:01
ぽんさんおはようございます
退職記念ということにします(笑
相方は、昔から車で走りまわるのが大好きなお方で若い頃からいろんな所へ連れて行ってもらいました。
でもいつも通過するのみだったり、夜中だったりで、行ったことあるけど見たことないところばかりでした(笑
最近は、主導権を握ったので注文を出せるようになったのです(。・m・

ついに鳥取オフ会が実現しそうですね。遠方なので計画されるぽんさんやみーさんにはお世話をおかけします。
私は、参加させていただこうと思っています。
現地集合になるかなぁ。お世話をおかけしますがよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。