goo blog サービス終了のお知らせ 

棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

11月のレッスン 

2015-10-29 | 花と緑のおけいこ
11月のレッスンの告知です



きらきらラメラメのアートフラワーを使って、キャンドルホルダーにもなるクリスマスリースを作製します。
キャンドルは、LED使用の安全なもので、焔は揺らぐというリアルなもの
(キャンドルは、別売りになります)

お気軽にお問い合わせ下さい。


応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam

鳥かご時計

2015-10-17 | 花と緑のおけいこ
お仕事ブログが続きます。

今月のレッスン、鳥かご時計です。





最近は、大宅のホールを借りずにアトリエですることが多いです。
少人数で「お友達同士で出来るので、都合がいいわぁ」とおっしゃられ、
Greensamとしても材料も揃え易い。
時間もご都合に合わせやすいです。

興味をもたれたら、お気軽にお問い合わせくださいね。


応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam

クリスマスリース(木の実)

2014-11-20 | 花と緑のおけいこ
11月のおけいこは、クリスマスリースです。
お好きな木の実をお好きなだけ使っていただきます。



写真は、第一回のお稽古での生徒さん作品です。作られたその日に早速飾ってくださいました。
とてもバランスよく配置されてきれいな円が描けていますね。



11月、12月のおけいこはすでに満席となっています。


応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam

花と緑のおけいこ 9月

2014-08-29 | 花と緑のおけいこ
9月のおけいこのサンプル画像をUPいたします。


陶器製の壁掛けにもなる器を使用してボルドーのアレンジを作製いたします。


講座は、毎月木曜ごとに開催いたします。お好きな月にご参加いただけます。
入会金・年会費はございません。
作品のギフトラッピングは無料サービスです。お気軽にご相談ください。
作品のお届けは、山科区内への配達は無料、その他エリアへの配達は有料で承りますのでお問い合わせください。

申し込みは、申し込みフォームまたは、お電話、ファックスにてお願いいたします。
ファックスの場合は、下記<ご記入内容>を明記いただけますようお願いいたします。
TEL:075-593-4070
FAX:075-200-5207

詳細は、HPのお問い合わせフォームからどうぞ→お問い合わせ

白樺のウォールアレンジ

2014-07-01 | 花と緑のおけいこ
2014年、7月後半スタートは、7月のおけいこのお知らせです。

白樺をつないだベースを使って壁掛けにもなるアレンジ

カウンターや玄関わきに置いても使えます。
白樺をつないである土台は可動式なのでフラットにも半円にすることも出来ます。



2つのアレンジは麻ひもを使ってつないでありますので離して別の場所に飾ることも出来ます。


お使いのシーンに合わせて飾り方変えていただくことができます。

おけいこ予定日 各木曜(参加は一週間前にご連絡ください)
材料だけの頒布もいたします。(作り方レシピ付き)

参加等、お問い合わせは→ 


いつも応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam



造花で造るシャビーな寄せ植え

2014-04-24 | 花と緑のおけいこ
5月の花と緑のおけいこのサンプルができましたので、ご紹介いたします。



多肉の寄せ植えです。

ラッピングをすると母の日のプレゼントに最適な寄せ植えに

お申し込みについて
花と緑のおけいこ

申し込みは、申し込みフォームまたは、お電話、ファックスにてお願いいたします。
ファックスの場合は、下記<ご記入内容>を明記いただけますようお願いいたします。

参加申し込みフォーム
TEL:075-593-4070
FAX:075-200-5207
<ご記入内容> お名前  お電話番号 希望日時

その他、お知りになりたいことがあれば、お気軽にお問い合わせください。


いつも応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam

春の野原のようなアレンジ

2014-02-08 | 花と緑のおけいこ
今年も「花と緑のおけいこ」スタートしました。
2年目になり、みなさん自由にアレンジしていただきました。










アートフラワーの完成度がますますUPしてきて、みなさん本物と見間違えるわぁ~と驚きの声

何度も抜いては挿してやり直しても、ダメージ無く仕上がる、アートフラワーならではですね。

花と緑のおけいこ次回は3月6日7日に予定しています

いつも応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam

花と緑のおけいこ

2014-02-03 | 花と緑のおけいこ


今年も「花と緑のおけいこ」開催いたします。


2月のおけいこは、パンジーやスイトピーのアートフラワーを使って春らしいアレンジを作制していただきます。
壁掛けタイプにも置き型にもなる2WAYタイプ





2月は、すでに定員に達しましたので募集は、3月からになります。
3月6日、7日に開催を予定しています。
 
今年からは、場所をアトリエに移して開催回数を増やす予定です。
詳細が決まり次第、HPにてお知らせいたします。


いつも応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam





クリスマスリース 造花で追加おけいこ

2013-12-13 | 花と緑のおけいこ
クリスマスまであと2週間となった昨日造花を使って来年も使えるリースを作りたいとのリクエスト。

Nさん
イメージは大人のクリスマス

モモちゃんママさん
黙々とひたすら作業を続けられる集中型とお見受けしました。

これは私が作ったご依頼品

ブログに載せますねと言ったら、いやぁ~恥かしいとおっしゃってましたが
いやいや素敵な仕上がりですよ~!

いつも応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam