棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

梅雨の庭

2015-06-21 | 棚田から
梅雨らしい梅雨。明け方に激しい雷鳴に目が覚めました。
棚田にも庭にも恵みの雨です。
雨のあとの草の伸び方には驚きますが、、、、


麓の町より半月は遅い棚田の庭では、今バラとショウブが見ごろなんです。

モーツアルト


花ショウブ


スカシユリ


シェードガーデンでは、ギボウシが綺麗です


フロントガーデンでは、トリトマが花盛り
このトリトマは種からのものなんですよ

そろそろ蛍も来るかなぁ~


応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam

しそ科の花たち

2015-06-18 | 草花・コンテナガーデン
梅雨らしい日が続きます。うっとおしいけど、去年のようなスコールのような雨ではなく、しとしと降り続く梅雨らしい雨降りでほっとします。棚田の早苗も目に見えて大きくなりました。


ムシャリンドウ(武佐竜胆 セファラム アーグネンセ フジブルー)
シソ科 ムシャリンドウ属 学名: Dracocephalum argunense
日当たりの良い草原に生える多年草 
高さ15~40㎝ 葉は対生し、無柄又は1~3㎜の柄をもち線形で長さ2~5㎝、質は厚く、表面は光沢
2年前にグリーンマーケットさんで購入。去年ほとんど咲かずに存在すら忘れかけていました。
今年、爆発的な開花。


しそ科つながりで2種(アイフォンからの撮影でいまいち)

セイヨウウツボグサ(セルフヒール)
シソ科 ウツボグサ属 学名:Prunella vulgaris L. subsp. vulgaris
こちら園芸種で、和知山野草園で5,6年前に購入

ウツボグサ(カコソウ)
シソ科 ウツボグサ属 学名:Prunella vulgaris subsp. asiatica
花の後に花穂のみが結実するため枯れたように褐色に変わる そのためカコソウ(夏枯草)の別名
枯れた花穂を干したものは消炎性の利尿剤として腎臓炎、膀胱炎、などに効果があるとされています 試してみませんが、、、
こちらは、棚田の畦に生えていた野良生え(在来種)


こんな按配で、山野草やさんで購入後畦で生えてるものを発見することよ~くあります


応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam

ロマンティカとレモンライム

2015-06-16 | 草花・コンテナガーデン
棚田は、朝から霧がかかった幻想的な一日でした。
小規模とはいえ浅間山が噴火して、群馬では雹が降ったり旋風が吹いたり異常気象的な一日だったようです。


庭ではクレマチスが、ただいま最盛期!枯れたと思っていたスカーレットも一年お休みしたけど復活したようです。蕾も見えてます。しかし油断は出来ません。(無事開花したらup予定

前から欲しいと思っていたロマンティカ、去年の夏に渡辺さんから届きました。
そして我が家で、初開花。期待以上の色形です。




これは一番花なのですが何故か花弁が6枚あります。他は4枚。どちらが正解なのかなぁ


レモンライムの葉は、眩しいくらいの蛍光色
6月10日


6月14日
咲き進むとレモンライムの葉が少し退色しました。でも綺麗な葉色です。
日焼けに弱いようで直射日光厳禁です。


アナベルの蕾に太陽があたって、レース模様に見えました。


今日は一日部屋篭りしてました。一日がんばると回復に時間がかかるようになったなぁ、、、、


応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam

庭の花

2015-06-15 | 草花・コンテナガーデン
今年は、棚田にいる時間長い。そのおかげでアジサイの水切れ無しで成績良く咲き出しました。

ヤエザキアナベル ヘイズスターバースト


ピンクアナベル


アナベル
すべて花屋時代の副産物
あの頃新しい品種ばかりを追いかけてましたが、結局一番好きなのは、フツーのだったりします

今年は綺麗に穂が揃った。しかし集落の人には雑草にしか見えないようです

キョウカノコも今年は綺麗だ。


去年のinabayaさんのお庭訪問でいただいた苗。
葉の形からノコギリソウの何かだと思っていたけど、花が咲いた

なんだか少し違うなぁ、、、、
調べたらロクベンシモツケだとわかりノコギリソウよりうれしい!

そのとき「にく」さんからいただいたミツバシモツケも少ないけど初開花しました。
花屋時代には交換会に参加できなかったけど辞めてからは、いろんなものいただいてます。
花友さんは、コアな方が多いので巷では手に入りにくいものもいただけて、とてもありがたいです。



応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam

滋賀Love会?

2015-06-10 | 日々の暮らし
佐川美術館で開催されている「山下清展」を観覧しようと滋賀ラブメンバーが集合!(いつのまにできたんやぁ??
雨の肌寒い朝でしたが、集合時間には雨もやみまずは、美術館近くの芦刈園へ向かいました。

去年は、タイミングが合わずほとんどのアジサイが終盤でしたが、今回はグッドタイミング。
雨上がりの生き生きしたアジサイを見ることが出来ました。







ウィークディということもあり人もまばらで、ゆっくり回れました。


佐川美術館は、いつ行っても時がゆったり流れていて好きな場所です。



守山のバラ園前まで行きましたが、バラはすっかりお疲れモード。
新装成ったピエリを横目にそのまま通過して湖岸道路を北上。突然現れたあやめ園で停車。






木道を通って湖岸へ出ると

こんな羊歯や
こんな水草が繁茂しています。オオフサモが、湿地を覆い尽くす勢いでした。

胡桃の木の雌花がとても綺麗でした



応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam

今年のクレマチス 1

2015-06-08 | 草花・コンテナガーデン
花時期が薔薇と後先になってしまいましたが、クレマチスも咲いてます。
一番初めに咲いたのは、ユキオコシ

去年あたりから花の形が変!?

コレは2年前のユキオコシですが、明らかに違うよね。ウィルス病かなぁ、、、



ルリオコシ




ソルダノシチ パテンス系(早咲き大輪系)クレマチスの中では、もっとも赤い花色


ジョセフィーヌ パテンス系(早咲き大輪系 旧枝咲き・弱剪定タイプ)
今年のジョセフィーヌ様は、乱れ咲き





ビエネッタ フロリダ系


テッセン フロリダ系
この2つはとても似ているのですが品種は違います。

とここまで書いて下書き投稿したまま10日も過ぎてしまいました。
名前などを確認してからと思うのですが、なかなか進まない、、、
このまま投稿!間違いなどあったら教えてください。



応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam


花フェスタ記念公園 後半

2015-06-03 | ちょこっとトラベル
1時に西口集合して上田先生(岐阜県立国際園芸アカデミー学長)のレクチャー開始

園内では約5000種のバラが17のテーマに沿って植栽されているそうです
90分でどこまで周れるか、、、

モロッコロイヤル ローズガーデン 
モロッコ伝統の青いタイルで彩られた巨大な門と水路、モロッコ王国から寄贈されたバラが魅力の庭


テラスガーデン
イタリアの露壇式庭園(テラス庭園)の手法を用い、階段状の石積みにツルバラをはわせ、立体的なバラの空間を演出



ジョセフィーヌのバラ園
バラ育種の歴史の中で際だつ役割を果たした、フランス皇帝ナポレオン・ボナパルトの妃ジョセフィーヌ。彼女がコレクションしたといわれる品種とともに、各種のオールドローズや房咲きのツルバラが植えられています


ホワイトローズガーデン


ホワイトコスター
作出 オランダ/Grootendorst コルデス 1929年 White Dick Koster 樹高 0.8~1.0m 花弁数 35~40 花径 3~4cm ディープカップ咲き 横張り性 四季咲き 微香 棘、少ない
棘がほとんどなく照葉が美しい多花性で病気にも強い とても魅力的なバラでした


フレンドシップガーデン入り口で説明中の上田先生
平成10年9月に英国王立バラ協会との友好提携を結び、これを記念して作った庭園です。樹木や構造物を左右対称に配した整形式庭園です。資材は全て英国から輸入し、煉瓦の並べ方なども英国の手法


ローズカスケードガーデン
中世イタリアの庭園でよく用いられた水を階段状に落とすカスケード(人工滝)のようにバラを植栽した庭園
園路は以前は、コッツウォールズの赤い小石が敷き詰められていたそうですが車椅子の通行に支障があるため現在の形に変わったそうです。

フォーマルガーデン
水のメイズ(迷路)とバラのコリドール(回廊)を同心円上に配した直線と円の整形式庭園


アラビアンナイトのバラの庭で見つけたバラ、エリドゥ バビロン
「アラビアンナイト(千夜一夜物語)」をテーマにしたエキゾチックなバラを集めたガーデンです。物語にちなんで命名されたバラや、物語の舞台である中近東から中国ウイグル自治区にかけて自生する、花の中央に燃えるような赤い目(ブロッチ)をもつ「ロサ・ペルシカ」の血を受け継ぐエキゾチックなバラが植栽されていました



花の地球館では、「不思議の国のアリス」をテーマにしたガーデンショーが開催中でした
ここでタイムアップ!駆け足でしたがテーマガーデン回り終え、奥にあるお茶室で一服



上田先生と直接お話できたのでお聞きしたのですが、会場のある地区は、上水道代がとても高く山の中なので地下水利用も出来ないそうです。
水遣りは、雨水のみで散水はしないとのことです。バラフェアか開催された5月16日から一度も雨が降っていないそうで、雨が降っていないから花も汚れず咲いているとのこと
バラは、健康に根を力強く張り育っているからこそできるのでしょうね。

グランドカバー的な植物が一切無い、バラのみのバラ園の理由は、水切れにも耐えられる植栽ということなのかもしれませんね。

集合時間いっぱいまで堪能した今回のツアー、お世話いただいたみやび会の会長山田倫子さんに感謝!


応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam

花フェスタ記念公園 

2015-06-02 | ちょこっとトラベル
「グリーンアドバイザーみやび会」の研修見学会で岐阜の花フェスタ記念公園へお出かけしました
京都駅集合なのですが、日ごろ電車に乗り慣れないもので集合場所までがハードル高かった~
予定通りにバスは8時に出発。11時前に到着。

バラ見台から「世界の薔薇」広場を臨む。
例年なら一番バラの見ごろの日取りだそうですが、今年は暑い日が続き花は見ごろは過ぎていました。

まずは、「原種の谷」を目指しました。ここは公式ガイドブックにも乗ってません(何故?


ロサピンピネリフォリア 
出:ヨーロッパ 白 小輪 一重咲き 一季咲き 微香 半つる性 120cm 
別名、ロサ スピノシッシマ
細くトゲの多い枝を伸ばし、春には枝に沿って白の一重の花を咲かせ
花後小さい黒い実をつけます






ハマナシ 
和名 浜梨 学名 Rosa rugosa 一重咲き 一季咲き 
北海道、本州の山陰から北陸、東北地方の日当たりの良い海岸砂地に自生する落葉性低木






ロサムルティフロラカタイエンシス
一季咲き 花径 2.5㎝ 微香 樹高 3.5m
現在のばらの世界に房咲き性をもたらした原種。日本に自生する野ばらの、トゲのない選抜種




サンショウバラ
花の色: ピンク 分布 箱根・富士地方 樹高 1~5メートル
開花してからだんだん色が薄くなり2日ももたずに散っていく






ロサヌトカーナ
北米アラスカからカリフォルニア北部の海岸に自生




ロサ セリケア プテラカンタRosa sericea pteracantha  中国~ネパールに分布
花色 白 丸弁一重咲き 花径 小輪 4cm
花弁数:4~5枚 微香 半直立性 一季咲き 新芽の時期、大きな赤い棘があるのが特徴

以上は、帰ってから名前を頼りに検索したのですが間違えていたらご指摘を

原種の谷は花は終わっていましたがローズヒップと棘の美しさで充分楽しめました。


そのまま「ターシャの庭」へ

この日は、朝から暑い日で木陰がうれしい~



店内はショップになっていて大賑わいでした

昼からは、上田先生のバラガーデンガイドがあります。それまで一服。

応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam