ブログ
ランダム
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
棚田ぐらし
住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい
個展のためのドライアレンジ
2008-03-31
|
花束・アレンジ
ドライフラワーのアレンジです。
ユーカリとローズシダ-のリース、ピンクッションと薔薇、ヒオウギの朔花を使ったアレンジ。
リースの環の中にアレンジをセットすると一つのアレンジとして飾ることも出来ます。
創作カバンの作家さんの作品を邪魔することなく個展会場を彩ってくれることでしょう。
花と緑のグリーンサム
コメント
アクロクロニューム
2008-03-30
|
Weblog
アクロクロニューム ペーパードール、舌を噛みそうな名前です。
花びらがかさかさして、初めからドライフラワーのようです。
お仲間にローダンセやペーパーキャスケードがいます。
蕾のとき180度茎が曲がっていてしおれているのかと思ってしまいます。
腰の低い花ということでしょうか(笑)
そして、夜になると花を閉じます。
面白いのでつい仕入れてしまいました。
花言葉 永久のの愛
花と緑のグリーンサム
コメント
ミルフルール
2008-03-29
|
Weblog
ビデマイヤー ミルフルールというスタイルのアレンジです。
お誕生日のプレゼントにとのご注文でした。
キュッとコンパクトなビデマイヤーと違い、やわらかい印象になりますね。
ボリュームもでます。
春らしくブルーのアネモネを使ってみました。
花と緑のグリーンサム
コメント
ラベンダー Ⅱ
2008-03-28
|
Weblog
ラベンダー ブルーエンジェルバリエガータ。
バリエガータとは、斑入りの植物のことです。
斑入りの植物も好きなんですよ。淡いグリーンがより春を感じませんか?
フレンチラベンダー系なので、日本の暑さにも強いです。
ただ斑入りの植物は、斑が無いものよりデリケートな気がします。
鉢植えの場合は、蒸れに気をつけてあげてください。
花が終わっても緑を楽しむことができます。
花言葉 繊細、優美
花と緑のグリーンサム
コメント
シロバナタンポポ
2008-03-27
|
Weblog
昨日に続き野原からの花便りです。
ピンクのたんぽぽを、とのリクエストがあったのですが、桃色タンポポは園芸種で、タンポポと同じキク科ですが属は違います。
以前仕入れたことは有るのですが、ぜんぜん売れませんでした。(笑い)
写真のシロバナタンポポは近くの野原に毎年咲きます。
四国九州そして西日本では良く見かけられます。
種とりをして撒いても未熟なものが多いので発芽しにくいです。
根はダイコン根なので、上手くひけません。
野の花は野原で楽しむのが一番ですね。
シロバナタンポポの花言葉 真実の愛
桃色タンポポの花言葉 暖かみのある心
花と緑のグリーンサム
コメント
つくし
2008-03-26
|
Weblog
つくし誰の子スギナの子。つくしはスギナの胞子体です。
春を告げる野草として、ふきのとうとともに知られていますね。
我が田舎の庭にも咲き出しました。
はかまをとっておひたしにすると、春の香りが口いっぱいにひろがります。
花粉症につくしエキスが有効だとの報告があります。
つくし飴というのもあるそうですよ。私も一度試してみようかな。
つくしの花言葉 向上心
花と緑のグリーンサム
コメント
クリスマスローズ パーティドレス
2008-03-25
|
Weblog
ふたたびクリスマスローズの登場です。
流通はもう終わりを迎えていますが、ご自宅で栽培されているものは今が盛りと咲き誇っているのではないでしょうか。
我が家のコレクションも次々花を咲かせています。
写真は地植えのパーティドレス。自慢のひとはなです。
今年の2月の大雪にもめげず雪が解けたら端正な花姿を現せてくれました。
よく見るとこぼれダネから沢山のふたばが出ています。地植えならではのたのしみです。
花言葉 追憶
花と緑のグリーンサム
コメント
幸せのよつばのクローバー 03・23
2008-03-23
|
Weblog
ブラッククローバー、クロバつめ草。
園芸業界での流通名はよつばのクローバー。
シロツメクサのなかに、まれにあるよつばが、本当の幸せのよつば。
でもとりあえずは、よつばのクローバーということでお願いします。
一枚ずつの葉っぱに意味があります。
希望、幸福、愛情、健康、四枚揃って真実の愛。
つめ草の名のいわれは、緩衝材として詰め物に使ったからだそうです。
03年03月23日、5年前の今日グリーンサムが誕生しました。
グリーンサムをささえてくださったお客様、友達そして家族に感謝します。
花言葉 わたしを想って。
花と緑のグリーンサム
コメント
米寿のお祝い
2008-03-22
|
Weblog
米の字を分解すると八十八になることから88歳を米寿といい長寿をお祝いします。
米寿を迎えられるお母さんに、子供達一同から旅行とお花のプレゼントをされるとのこと。
長生きして子供達からお祝いしてもらえる。うれしいですよね。
幸せな気持ちを彩るお手伝いが出来る、花屋になって良かったと思えるひと時です。
花と緑のグリーンサム
コメント
ダブルプリムローズ
2008-03-21
|
Weblog
昨日に引き続き幻のひと苗です。
私のコレクションで非売品として飾っていました。
わけて欲しいの声が多かったのですがやはり市場に出なくなって久しかったのです。
先日見つけました。
一般に出回るプリムラは、日本の夏の暑さに弱いのですがダブルプリムローズは、平気で夏越ししちゃいます。
これまた一般に出回っているローズ咲きとはタイプが違い完全八重咲きで、おしべめしべが無いため結実しません。
色は今回白、黄色、ムラサキが入荷しました。
花言葉 希望、青春
花と緑のグリーンサム
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2008年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
twitter
自己紹介
京都で花と緑のアレンジ、滋賀の棚田で自分で育てた果樹を使ったジャムの生産販売。ゆきち店長と楽しくのびのび暮らしてます
メッセージ
メッセージを送る
最新記事
2021/01/01
棚田味噌造りセット発売
麹づくり
クリスマスローズ展終了
クリスマスローズ展
畑の棚田 クリスマスローズ展
今年も味噌造り
畑漬けワークショップ
畑漬けワークショップ
今年も味噌造り
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
345852
(34)
白馬五竜高山植物園
ch
227642
(12)
冬の貴婦人、クリスマスローズ
ch
212746
(14)
霜の洗礼
>> もっと見る
人気ブログランキング
バックナンバー
2021年01月
2020年12月
2020年03月
2020年02月
2019年08月
2019年03月
2018年12月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年07月
2017年06月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2003年03月
ブックマーク
花と緑 GreenSam
GreenSamの新しいホームページ
AZUSA FLORIST
アートフラワーを制作、販売するアズサフローリストさんのホームページです。
AZUSA FLORIST BLOG
アズサフローリストさんのブログです。アートフラワーの話だけでなく、日々の出来事を更新されています。
バードのポタジェ便り
京都人らしからぬ京都人、バードさんの京都弁ブログ
半吉日記
組紐作りから野菜作り、スノーボードからモーターバイク幅広い趣味の世界を繰り広げる半吉ワールド
地図のない旅
地図を持たずぶらり旅に出る流離の旅人、今度は場所を北海道に移してさすらい続ける礼次郎さんの旅日記
Marco Polo Blog
日常の出来事を札幌から日々発信されてるマルコさんのブログ
Smoketree garden
ご夫婦力を合わせ庭づくり、四季折々変化する山の中のペレ二アルガーデンは今後も目が離せません
毎日が54歳
一人でレンガ張りから枕木設置までやってのける頼りになる54歳さんのナチュラルガーデンづくり
アトリエ 野乃花「ののか」
2011年に大阪から移り住んだ播磨自然高原にオープンした心地よい空間それが「ののか」
ワットモーイ
ダッチフラワーアレンジの大先輩、音楽も愛し、お料理上手(のはず)且つマダム、しかしてお酒をこよなく愛す恵子先生のブログ
ラベンダーファーム日記
山登りから針仕事まで今日は、テニスに明日は畑仕事。一日中フル回転のパワフルとよこさん
A COZY GARDEN DIARY
「ゆる~く楽に続ける癒しの庭作り」 福岡で庭づくりをされているtearoseさんのブログです
晴れたらいいね!
京都にお住まいのミューさん、「花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの」を素敵な写真で紹介されています。
small garden
みーさんのブログには、植物にも猫にも、もちろん人にも優しさがあふれてます
Garden Schop
ガーデナーの憧れその名は、ぽんさん
mosquitogarden
mellow garden
さくら庭
ガーデン植花夢
のーざんぷらんつ
続 ・ クレマチスのつぶやき
いつか見た太陽の下で
Katsuya's Home HP
garden colobobockle
うっTと植物たち。
・。+*✿花ちゃん✿*+。・
ようこそ!グリーンマーケットへ
雑木林の家から-nishio
Just Fuchsias by YoYo
Small Garden
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング/サイト検索/記事検索が使えるブログ総合サイト。
カテゴリー
トラベル
(139)
棚田ジャム
(4)
御朱印めぐり
(6)
日々の暮らし
(41)
花と緑のおけいこ
(27)
ショップ情報
(2)
ちょこっとトラベル
(86)
グルメ
(17)
雑貨
(1)
ペット
(24)
Weblog
(378)
棚田Hause
(19)
花束・アレンジ
(102)
草花・コンテナガーデン
(177)
棚田から
(350)
インフォメーション
(8)
グリーンサムだより
(103)
最新コメント
YoYo/
2021/01/01
Steventap/
クリスマスローズ展
Mikkycow/
クリスマスローズ展
Pedroflump/
クリスマスローズ展
Jeffreysem/
クリスマスローズ展
Georgeabils/
クリスマスローズ展
Davidgex/
クリスマスローズ展
Matthewvon/
クリスマスローズ展
greensam /
クリスマスローズ展
YoYo/
クリスマスローズ展
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
goo blog
お知らせ
手作り・無添加!糸島産ガーリックペースト
こだわり味特選 グリーンアスパラ
【ギフトにも】しっとりふわふわ台湾カステラ
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中