ブログ
ランダム
【ギフトにも】しっとりふわふわ台湾カステラ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
棚田ぐらし
住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい
太田の大栃
2008-04-30
|
Weblog
斎藤隆介の童話、モチモチの木に出てくるのは、栃の木のことです。
白山の麓、白峰町太田にある日本一大きい栃の木を見に行ってきました。
大きいです!
直径4メートル、周囲13メートル、高さ25メートル。樹齢1300年。
道をはさんだ向かい側の斜面を上がったところに、小ぶりの子栃もありました。
花と緑のグリーンサム
コメント
ペロペロネ
2008-04-28
|
Weblog
別名 コエビソウ。
ペロペロネなんだか妖怪の名前みたい。
ペロペロネの中のエヴィーナという新品種です。
コエビソウのエヴ゛ィ-ナ、なんだか禅問答みたいな名前。
従来の品種と違い苞がたれずに上を向いて咲きます.
花期が長く、苞だけでも綺麗です。
そしてこの花色、やっぱり好きです。
花言葉 おてんば、ひょうきん
花と緑のグリーンサム
コメント
オレガナム
2008-04-26
|
Weblog
オレガナム ロタンダフォーリア
このロタンダフォーリアとスカルムを改良したのがケントビューティです。
ケントビューティのほうが知られていますね。
苞がピンクのケントビューティに比べロダンダフォーリァはグリーンです。
華やかさには欠けますが、すきです。グリーンの花苞。
花言葉 実質、輝き
花と緑のグリーンサム
コメント
エラチオールベコニア
2008-04-25
|
Weblog
花を買うときの条件は?色、花の形、香りが大きな要因ですよね。
私は、断然花の色で選んでしまいます。
ベコニアは、あの賑やかな花色がどうも好きになれませんでした。
ところがこのイメージを払拭するようなベコニアがあるのです。
アンティークカラーとでもいうのでしょうか。
くすんだ色がアールヌーボー、やや明るい赤のほうがアールデコ。
従来のベコニアは、花が落ちやすく長持ちしませんでしたが、その欠点も改良され花もちが、とてもよいのです。
ニ三年前はとても高くてなかなか手が出ませんでしたが、流通が増えるにつれお買い求めやすい価格になりました。
母の日のプレゼントにグリーンサムいちおしです。
花言葉 親切
花と緑のグリーンサム
コメント
ハートホヤ
2008-04-24
|
Weblog
別名 ハートリーフ、サクララン
葉っぱがハートですよ。可愛いね。
葉ざしのものが多く出回っていますが、茎から気根を出し蔓状に伸びていくので葉だけを挿してあるものは、成長しにくいです。
オランダでは母の日のシンボルにハートはとてもポピュラーです。
母の日にお母さんへのプレゼントにナイスでしょ。
花言葉 人生の出発
花と緑のグリーンサム
コメント
桃色タンポポ
2008-04-23
|
Weblog
桃色タンポポ、みつけました。
別名 センボンタンポポ(花付きが良いので)
タンポポと名がつきますが、属は違います。
シロバナと違い園芸種なので、種まき後の発芽は良いようです。
今度は種を採って撒いてみます。
花言葉 温かい心
花と緑のグリーンサム
コメント
マザーズディという名のミニバラ
2008-04-22
|
Weblog
母の日のプレゼントにぴったりのネーミングです。
ファザーズディというオレンジの薔薇もあります。セットでプレゼントもいいですね。
ポリアンサローズなので花付きも良く、ぽってり、ころんと咲く姿が可愛いです。
四季咲きなので、きり戻せば咲き続けます。もちろん追肥は忘れないで下さいね。
花と緑のグリーンサム
コメント
ヒナ草
2008-04-18
|
Weblog
別名 トキワナズナ
寒さにも強く、野生化しているところもある帰化植物。
水色の小さい花がかわいいです。
花が終わったら刈り込んで株分けすると、蒸れずに広がり増えます。
花と緑のグリーンサム
コメント
イチリンソウ
2008-04-17
|
Weblog
別名 イチゲソウ
花が一輪つくからイチリンソウ、他に二輪つくニリンソウ、サンリンソウもあります。カタクリと同じく、春を告げるスプリングエフェメラルです。
肥沃な落葉樹のある山の斜面に咲きます。
きんぽうげ科なのでアネモネの仲間ですね。
この花には、大昔地上を眺めていた星が、眠くなって地上に落ちてしまい一輪の花になったという言い伝えがあります。
花言葉 追憶 4月19日の誕生花
花と緑のグリーンサム
コメント
イカリ草
2008-04-16
|
Weblog
このイカリ草も桜の山に咲いていました。
花が船のいかりに似ているのでついた名前です。
古来より漢方薬として知られています。
花を焼酎に漬けるそうです。
効能は、強壮剤。回春効果。
いまでいうアンチエイジングというところでしょうか?
花言葉 君を離さない
花と緑のグリーンサム
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2008年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
twitter
自己紹介
京都で花と緑のアレンジ、滋賀の棚田で自分で育てた果樹を使ったジャムの生産販売。ゆきち店長と楽しくのびのび暮らしてます
メッセージ
メッセージを送る
最新記事
2021/01/01
棚田味噌造りセット発売
麹づくり
クリスマスローズ展終了
クリスマスローズ展
畑の棚田 クリスマスローズ展
今年も味噌造り
畑漬けワークショップ
畑漬けワークショップ
今年も味噌造り
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
345852
(34)
白馬五竜高山植物園
ch
227642
(12)
冬の貴婦人、クリスマスローズ
ch
212746
(14)
霜の洗礼
>> もっと見る
人気ブログランキング
バックナンバー
2021年01月
2020年12月
2020年03月
2020年02月
2019年08月
2019年03月
2018年12月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年07月
2017年06月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2003年03月
ブックマーク
花と緑 GreenSam
GreenSamの新しいホームページ
AZUSA FLORIST
アートフラワーを制作、販売するアズサフローリストさんのホームページです。
AZUSA FLORIST BLOG
アズサフローリストさんのブログです。アートフラワーの話だけでなく、日々の出来事を更新されています。
バードのポタジェ便り
京都人らしからぬ京都人、バードさんの京都弁ブログ
半吉日記
組紐作りから野菜作り、スノーボードからモーターバイク幅広い趣味の世界を繰り広げる半吉ワールド
地図のない旅
地図を持たずぶらり旅に出る流離の旅人、今度は場所を北海道に移してさすらい続ける礼次郎さんの旅日記
Marco Polo Blog
日常の出来事を札幌から日々発信されてるマルコさんのブログ
Smoketree garden
ご夫婦力を合わせ庭づくり、四季折々変化する山の中のペレ二アルガーデンは今後も目が離せません
毎日が54歳
一人でレンガ張りから枕木設置までやってのける頼りになる54歳さんのナチュラルガーデンづくり
アトリエ 野乃花「ののか」
2011年に大阪から移り住んだ播磨自然高原にオープンした心地よい空間それが「ののか」
ワットモーイ
ダッチフラワーアレンジの大先輩、音楽も愛し、お料理上手(のはず)且つマダム、しかしてお酒をこよなく愛す恵子先生のブログ
ラベンダーファーム日記
山登りから針仕事まで今日は、テニスに明日は畑仕事。一日中フル回転のパワフルとよこさん
A COZY GARDEN DIARY
「ゆる~く楽に続ける癒しの庭作り」 福岡で庭づくりをされているtearoseさんのブログです
晴れたらいいね!
京都にお住まいのミューさん、「花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの」を素敵な写真で紹介されています。
small garden
みーさんのブログには、植物にも猫にも、もちろん人にも優しさがあふれてます
Garden Schop
ガーデナーの憧れその名は、ぽんさん
mosquitogarden
mellow garden
さくら庭
ガーデン植花夢
のーざんぷらんつ
続 ・ クレマチスのつぶやき
いつか見た太陽の下で
Katsuya's Home HP
garden colobobockle
うっTと植物たち。
・。+*✿花ちゃん✿*+。・
ようこそ!グリーンマーケットへ
雑木林の家から-nishio
Just Fuchsias by YoYo
Small Garden
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング/サイト検索/記事検索が使えるブログ総合サイト。
カテゴリー
トラベル
(139)
棚田ジャム
(4)
御朱印めぐり
(6)
日々の暮らし
(41)
花と緑のおけいこ
(27)
ショップ情報
(2)
ちょこっとトラベル
(86)
グルメ
(17)
雑貨
(1)
ペット
(24)
Weblog
(378)
棚田Hause
(19)
花束・アレンジ
(102)
草花・コンテナガーデン
(177)
棚田から
(350)
インフォメーション
(8)
グリーンサムだより
(103)
最新コメント
YoYo/
2021/01/01
Steventap/
クリスマスローズ展
Mikkycow/
クリスマスローズ展
Pedroflump/
クリスマスローズ展
Jeffreysem/
クリスマスローズ展
Georgeabils/
クリスマスローズ展
Davidgex/
クリスマスローズ展
Matthewvon/
クリスマスローズ展
greensam /
クリスマスローズ展
YoYo/
クリスマスローズ展
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
goo blog
お知らせ
今が旬!広島県産甘夏4kg1,500円【送料無料】
こだわり味特選 グリーンアスパラ
【ギフトにも】しっとりふわふわ台湾カステラ
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中