ブログ
ランダム
【注目】創造力を刺激する!マルシェルコラムを読む
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
棚田ぐらし
住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい
怖すぎる~~。
2009-02-27
|
Weblog
呪われた猫ではありません。我が家のかわいこちゃんのちょろの寝姿です。
彼は天然ぼけです。
テレビの上で寝るのがお気に入りなのですが、熟睡するあまり何度もテレビから落ちたことがあります。
それも背中から落ちるという猫にあるまじきていたらくです。
そして今日も爆睡。キモ可愛いでしょ?
明日は新入り猫の手術に行きます。かわいそうな気もするんだけど同居するためにはしょうがありませんね。
申し訳ありませんが、明日は午前中お休みになります。
花と緑のグリーンサム
コメント (2)
プリザのアレンジ
2009-02-25
|
花束・アレンジ
日が長くなりました。雨上がりなのですが5時を回っても明るかったです。
きょうもご注文分の制作に明け暮れました。
アンティーク調のベースにチョコレート色の薔薇と真紅の薔薇。
ベルベットリーフを色違いで2色。
アンティーク調の器を生かしたトラディショナルなビデマイヤーのアレンジ。
カチッとしたこのスタイル、好きです。
花と緑のグリーンサム
コメント
恋ノチカラ
2009-02-24
|
花束・アレンジ
遅いお昼に、何気なくつけたテレビで「恋ノチカラ」を放送していました。
何度めの放送になるでしょうか?
深津絵里さんも好きですが堤さんもお気に入りの俳優さんです。
西村雅彦さんはおらが郷土の出身(富山出身の俳優さんは左幸子さんをはじめ個性派が多いんですよね。)
小田和正さんの歌うキラキラもたまんない~!
貫井功太郎の才能にほれた仲間たちのサクセスストーリーといえば簡単なんだけど、これにいらいらする恋バナがからみ大好きなドラマでした。
この放送をリアルにしていた頃ちょうどグリーンサムも独立を計画していたんですよね。
懐かしくってついつい最後まで見いってしまいました。
明日も楽しみだ。
アートフラワーのアレンジです。色違いで2点、「現代調」と「女性らしい」がテーマ。
どっちがどっちか解るでしょうか?
花と緑のグリーンサム
コメント
クリスマスローズ 09-3
2009-02-23
|
Weblog
休みの日に出かけた超大型量販店で見つけたクリスマスローズのピコティ。
驚くほどの安値です。
グリーンサムが仕入れるお値段よりもっともっと安い。
アソートで一鉢だけがピコティだったのですが、それにしてもお安い。
全て買い占めたいくらいでした。
これはどういうこっちゃ!企業努力ということ?
値段以外で勝負だ!!で、それって何??
悩みながらも、またコレクションが増えました。
花と緑のグリーンサム
コメント
にゃん、にゃんにゃん、猫の日
2009-02-22
|
Weblog
2月22日は猫にゃん、にゃんにゃんで猫の日です。
写真は我が家の女王様はなちゃんです。よろしく。
花と緑のグリーンサム
コメント
閉鎖中
2009-02-20
|
Weblog
完成しました。バリケード。
秘密のワンダーランドへの入り口が開かなくなってご機嫌斜めのミーちゃんです。
花と緑のグリーンサム
コメント
スイトピーの花束
2009-02-19
|
花束・アレンジ
我が家の猫軍団の最近のマイブームは、天井裏の探検です。
箪笥の上から天井裏に上がれることを発見したみーちゃんが、メタボてんちゃんをそそのかし、力ずくで天井の板を押し上げたのです。
なにしろ築30年の古家、天井にも30年分の埃が積もってます。
皆、まっ黒くろすけです。
夜中、4匹が順番に頭の上を走りまわるんです。
天井が抜け落ちないうちに早くなんとかしなくてはー。
今日の花束は、退社される方への送別の花束です。
春らしいピンクのスイトピーが、次へのスタートへのパワーになりますように
外は、まっ黒くろすけです。帰宅を急ぎましょう。それでは。
花と緑のグリーンサム
コメント
薔薇のアレンジ(フェイク)
2009-02-18
|
花束・アレンジ
もう一点アートフラワーのアレンジです。
こちらは前のベース(容器)と色違いなのですがゴージャスなファーで出来てます。
くすんだ薔薇と、もひとつくすんだラナンキュラスのアレンジです。
ピンクの薔薇でちょっとだけあまさをプラス。
お祝事へのお礼のアレンジです。
まだまだアートのアレンジつづきます。
花と緑のグリーンサム
コメント
ダリアのアレンジ(フェイク)
2009-02-18
|
花束・アレンジ
昨日は寒かった~。
週末の暖かさが一転小雪が舞う一日でした。
二年半前に踵骨を粉砕骨折したのですが寒いと踵に堪えます。
踵の骨って卵のようになっていてそこにジェル状のものがあるらしいのですが砕けたことによって無くなってしまったようです。
ナイキのエアーシューズのエアーが抜けたみたいなものかな?
そこに進化?しつつある肥沃なマイボディが乗っかっているわけですからそらぁかかとも可哀そうです。
捨てるということが苦手なグリーンサムは一度貯め込んだ脂肪すら捨てられません。
というのは言い訳
またもご注文はアートのアレンジ。
トップライトで撮ってみたら面白い画像になりました。本当はもっとソフトな印象です。
しばらくアートフラワーのアレンジが続きそうです。
花と緑のグリーンサム
コメント
流木と阿蘭陀海芋(カラー)のアレンジ
2009-02-14
|
花束・アレンジ
今日はバレンタインデーですね。
あげる予定も逆チョコの予定も来客の予定も無いグリーンサムです。寂しい三重苦です。
和室の床の間に置くアレンジのご注文でした。
琵琶湖の流木を使ってラインを楽しんでみました。
カラーと呼ばずに海芋というだけで、ほらジャパネスク。
紫の胡蝶蘭、カラートーンがミスマッチ。悩んだ末あえてさし色として冒険してみました。
結果はどうでしょう?
花と緑のグリーンサム
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2009年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
twitter
自己紹介
京都で花と緑のアレンジ、滋賀の棚田で自分で育てた果樹を使ったジャムの生産販売。ゆきち店長と楽しくのびのび暮らしてます
メッセージ
メッセージを送る
最新記事
2021/01/01
棚田味噌造りセット発売
麹づくり
クリスマスローズ展終了
クリスマスローズ展
畑の棚田 クリスマスローズ展
今年も味噌造り
畑漬けワークショップ
畑漬けワークショップ
今年も味噌造り
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
345852
(34)
白馬五竜高山植物園
ch
227642
(12)
冬の貴婦人、クリスマスローズ
ch
212746
(14)
霜の洗礼
>> もっと見る
人気ブログランキング
バックナンバー
2021年01月
2020年12月
2020年03月
2020年02月
2019年08月
2019年03月
2018年12月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年07月
2017年06月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2003年03月
ブックマーク
花と緑 GreenSam
GreenSamの新しいホームページ
AZUSA FLORIST
アートフラワーを制作、販売するアズサフローリストさんのホームページです。
AZUSA FLORIST BLOG
アズサフローリストさんのブログです。アートフラワーの話だけでなく、日々の出来事を更新されています。
バードのポタジェ便り
京都人らしからぬ京都人、バードさんの京都弁ブログ
半吉日記
組紐作りから野菜作り、スノーボードからモーターバイク幅広い趣味の世界を繰り広げる半吉ワールド
地図のない旅
地図を持たずぶらり旅に出る流離の旅人、今度は場所を北海道に移してさすらい続ける礼次郎さんの旅日記
Marco Polo Blog
日常の出来事を札幌から日々発信されてるマルコさんのブログ
Smoketree garden
ご夫婦力を合わせ庭づくり、四季折々変化する山の中のペレ二アルガーデンは今後も目が離せません
毎日が54歳
一人でレンガ張りから枕木設置までやってのける頼りになる54歳さんのナチュラルガーデンづくり
アトリエ 野乃花「ののか」
2011年に大阪から移り住んだ播磨自然高原にオープンした心地よい空間それが「ののか」
ワットモーイ
ダッチフラワーアレンジの大先輩、音楽も愛し、お料理上手(のはず)且つマダム、しかしてお酒をこよなく愛す恵子先生のブログ
ラベンダーファーム日記
山登りから針仕事まで今日は、テニスに明日は畑仕事。一日中フル回転のパワフルとよこさん
A COZY GARDEN DIARY
「ゆる~く楽に続ける癒しの庭作り」 福岡で庭づくりをされているtearoseさんのブログです
晴れたらいいね!
京都にお住まいのミューさん、「花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの」を素敵な写真で紹介されています。
small garden
みーさんのブログには、植物にも猫にも、もちろん人にも優しさがあふれてます
Garden Schop
ガーデナーの憧れその名は、ぽんさん
mosquitogarden
mellow garden
さくら庭
ガーデン植花夢
のーざんぷらんつ
続 ・ クレマチスのつぶやき
いつか見た太陽の下で
Katsuya's Home HP
garden colobobockle
うっTと植物たち。
・。+*✿花ちゃん✿*+。・
ようこそ!グリーンマーケットへ
雑木林の家から-nishio
Just Fuchsias by YoYo
Small Garden
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング/サイト検索/記事検索が使えるブログ総合サイト。
カテゴリー
トラベル
(139)
棚田ジャム
(4)
御朱印めぐり
(6)
日々の暮らし
(41)
花と緑のおけいこ
(27)
ショップ情報
(2)
ちょこっとトラベル
(86)
グルメ
(17)
雑貨
(1)
ペット
(24)
Weblog
(378)
棚田Hause
(19)
花束・アレンジ
(102)
草花・コンテナガーデン
(177)
棚田から
(350)
インフォメーション
(8)
グリーンサムだより
(103)
最新コメント
YoYo/
2021/01/01
Steventap/
クリスマスローズ展
Mikkycow/
クリスマスローズ展
Pedroflump/
クリスマスローズ展
Jeffreysem/
クリスマスローズ展
Georgeabils/
クリスマスローズ展
Davidgex/
クリスマスローズ展
Matthewvon/
クリスマスローズ展
greensam /
クリスマスローズ展
YoYo/
クリスマスローズ展
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
goo blog
お知らせ
手作り・無添加!糸島産ガーリックペースト
こだわり味特選 グリーンアスパラ
【ギフトにも】しっとりふわふわ台湾カステラ
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中