goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

今日(9月28日)の夕焼け

2010年09月28日 21時26分19秒 | 夕日・夕景


↑クリックで拡大します。(17:41)


9月28日 雨が上がり、夕方窓の外が赤いので、見ると夕焼けになっていた。

雁ヶ腹摺山の上には霧の様な雲が流れ、その上が夕焼けで赤く染まっていた。


電線がたくさんあるので、望遠でやっと撮った写真です。

上の高い山が雁ヶ腹摺山です。





西の方はもっと赤く染まっていた。

けれど、こんなに電線があってはねぇ~!

おまけに、電柱までしっかり入っています。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へにほんブログ村クリックお願いいたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原の彼岸花②

2010年09月28日 19時01分18秒 | 写真と日記


彼岸花がびっしり咲いている場所もありました。





小さなダリアも咲いていました。





草むらにセンニンソウが咲いていました。





この花は良く見ますが、ナンテンハギではないかと思います。





流れている川は葛野川(かずのがわ)です。





露草が咲いていました。

綺麗な青い色をしています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「河原の彼岸花」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へにほんブログ村クリックお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原の彼岸花①

2010年09月28日 10時44分26秒 | 写真と日記


↑クリックで拡大します。


2010年9月27日(月)


彼岸花の写真を撮ろうと思い、雨も小雨になったので、田んぼのある河原の方に行ってみました。





咲いていました!

ここは去年見つけておいた場所です。


まだ少し早いかも知れませんね。

まだ蕾も大分付いているようでした。





こんな感じで田んぼの畦に咲いていました。





ヒガンバナ、鮮やかですね~!


いつもここの道を散歩している近所のおばさんの話によると、今年は花が少ないそうです。

猛暑だったからでしょうか?





田んぼの稲はすでに刈られていました。





畑もありました。

オクラの実がなっていました。


花も少し咲きかかっています。

随分オクラが育っていましたよ~。





稲の束の上にカラスが飛んで来ました。

この稲にはもう実(米)は付いていないんでしょうね。





コスモスも咲いていました。

秋らしい感じがします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

河原の彼岸花②に続きます。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へにほんブログ村クリックお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする