気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

富士山とシュウメイギク~精進湖

2011年09月30日 09時28分48秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。 (10:38)

2011年9月27日(火)

富士山が初冠雪したそうなので撮影に来ました。

ここは精進湖です。

雲が出ていて良く分かりませんが、山頂付近は白くなっていました。

湖畔には、シュウメイギクが綺麗に咲いていました。




白いシュウメイギクです。




赤いシュウメイギクです。




シュウメイギクと精進湖です。




↑クリックで拡大します。




アジサイがまだ咲き残っていました。




フジアザミです。

とても大きな花です。




精進湖もかなり増水していました。

カモが泳いでいました。

普段は水のない所なのに、水の中に草が生えていました。







">

↑クリックで拡大します。

カモと富士山です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の富士六湖「赤池」

2011年09月29日 07時00分00秒 | 写真


↑クリックで拡大します。

2011年9月27日(火)

台風による大雨の影響で、富士河口湖町精進の精進湖わきに現れた幻の湖「赤池」です。

7年ぶりだそうです。




国道139号線 瀬々波橋から下に見えました。




橋の上から見るとこんな感じの池でした。





↑クリックで拡大します。

右端の方に人が小さく見えました。

カメラで写真を撮っているようでした。





↑クリックで拡大します。

望遠にしてみました。

男性が腰まで水に入って撮影しています。




↑クリックで拡大します。

今度は橋側に向かって撮影していました。

水に濡れても大丈夫のような衣装でした。

誰なのでしょうね?

一般の方ではないようです。

調査の方ではないでしょうか?




少し望遠で撮影しましたが、真中の道の様なのはけもの道だそうです。




↑クリックで拡大します。

池の向こうの木立の中にも人がいました。

どうも調査の人らしいです。




↑クリックで拡大します。

一般の方とは違うようです。

私も、この後下に行って見ようと思いましたが、断られました。

自然保護のために、入らないようにとの事でした。




水は澄んでいます。




違う方向から撮影しました。







白くさざ波が立っていて、綺麗でした。




↑クリックで拡大します。


赤池のずーっと上には富士山が見えました。


私も以前から赤池の事は聞いていましたが、今回初めて見る事が出来ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高麗(こま)郷古民家~埼玉県日高市②

2011年09月28日 10時20分14秒 | 名所・史跡


母家を正面から撮りました。

とても大きな家でした。

※パンフレットによると、東西28m、南北14mとありました。




玄関に入って見ました。




母家から入口方面です。




中央にあるのは南土蔵で、右に見えるのは納屋だそうです。




左が客殿で、右が母家です。




手前が玄関で奥が納戸です。




手前が出井で向こうが奥です。




客殿です。




客殿の式台構えと玄関です。




玄関です。




客殿を外側から撮影しました。




客殿です。




今度は母家の脇から裏に入って見ます。




裏庭の様子です。

北土蔵が見えます。




この土蔵は南土蔵だと思います。

たくさん写真を撮ったので分からなくなってしまいました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

敷地面積  

  宅地 3183,65㎡

  山林 5、268㎡

  農地 4,315㎡


建物規模

  母家 東西28m、南北14m  498㎡(1階319㎡、2階179㎡)

  客殿 東西6,5m、南北13m  147㎡(1階93㎡ 2階54㎡)
  
  納屋 東西10,5m 南北4,7m  50㎡
  
  南土蔵 東西7m、南北5,6m  68㎡

  北土蔵 東西6m、南北4,2m  45㎡



※パンフレットより


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「高麗(こま)郷古民家~埼玉県日高市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高麗(こま)郷古民家~埼玉県日高市①

2011年09月27日 07時00分00秒 | 名所・史跡
2011年9月23日(金)

巾着田のすぐそばで、高麗(こま)郷古民家(旧新井家住宅)の一般公開をしていたので見て来ました。

巾着田のヒガンバナの所からも見えましたが、とても大きな立派な住宅でした。




入口です。







石垣の上に萩の花が綺麗に咲いていました。





萩です。




右が母家です。

正面に見えるのが客殿だそうです。





母屋には、十五夜の飾りがしてありました。





↑クリックで拡大します。

十五夜の説明です。





十五夜の飾りです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新井家の歴史

新井家の古文書から、江戸時代末の文化、文政、天保は高麗本郷村の名主を務めていたことが分かっています。

明治時代になると地域の行政事務の責任者として戸長を置きました。
戸長はかっての庄屋・名主層などから選出される場合が多くありました。
新井家も戸長を務め。後に高麗村の村長も務めました。

新井家は名主、村長として地域の政治を担った歴史があります。


※パンフレットより


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

高麗(こま)郷古民家~埼玉県日高市②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田に咲いていたヒガンバナ以外の花

2011年09月26日 12時13分53秒 | 写真(花)


↑クリックで拡大します。


巾着田にヒガンバナ意外に咲いていた花を載せて見ました。

上の写真はアマクリナムという花です。

私は初めて見ましたが、夏スイセンに似た綺麗な花でした。

売店で一株500円で売っていたので買って来ました。







こんな感じのピンク色の花です。




コスモスです。




コスモスもかなり広い範囲に咲いていました。

台風の影響だと思いますが、花が倒れているのが多かったです。





↑クリックで拡大します。


ソバの花です。

マクロで撮ると綺麗でした♪







萩の花が咲いていました。





↑クリックで拡大します。

萩の花についていた雫です。




これは畑に植えてあった黄色のナスような実でした。


※この実はハナナスのようです。

kさん、いつもありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田 曼珠沙華公園~埼玉県日高市②

2011年09月25日 07時00分00秒 | 写真(花)


川沿いを歩いているので、同じような写真が続きます。

人もたくさん歩いています。

写真に入れないようにするのに、苦労しています。




↑クリックで拡大します。

現在位置を示す地図がありました。





ヒガンバナをアップで。

とても綺麗です。




↑クリックで拡大します。

このヒガンバナは白かと思ったら、少しピンク色になっていました。

綺麗な色ですが、そのうち赤くなるのでしょうか?








川はとても綺麗でしたが、

やはり増水しているようでした。




白いヒガンバナをアップで撮りました。














↑クリックで拡大します。

川の流れとヒガンバナです。




古木の周りにもびっしりとヒガンバナが咲いていました。




橋はあいあい橋だと思います。




公園の中には売店がたくさん出ていました。




駐車場の近くにあった水車小屋です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「巾着田 曼珠沙華公園~埼玉県日高市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田 曼珠沙華公園~埼玉県日高市①

2011年09月24日 12時44分00秒 | 写真(花)


↑クリックで拡大します。 (8:52)曼珠沙華(まんじゅしゃげ)公園に咲く曼珠沙華です。

2011年9月23日(金)

この日は前からとても見たかった埼玉県日高市巾着田(きんちゃくだ)の曼珠沙華公園に行って曼珠沙華を見て来ました。

天気予報では昼間は晴れる予定でしたが、朝から小雨が降っていました。


3連休だったし、我が家からは遠く、まだ一度も行った事が無かったので家を早めに出かけました。

朝6時20分くらいだったと思います。

中央道から圏央道を通って、渋滞もなく順調に行ったので、着いたのは7時40分くらいでした。

公園は7時から開園でしたが、すでに広い駐車場には車がいっぱい入っていました。


駅側からはカメラを持った人たちがたくさん公園方向に歩いて行きました。

カーナビも途中までしか案内がないので、どっちの方に行けばいいのか分かりませんでしたが、歩いている人の方に行ったら公園に着く事が出来ました。


駐車場の車のナンバーを見ると、やはり埼玉県のナンバーが多かったようです。

私たちのように山梨のナンバーは見当たりませんでした。


観光バスも何台も入って来ました。

本当にすごい人で、とにかく驚いてしまいました!


曼珠沙華はとても広い範囲で咲いていました。

まだこれから開く花が多いので、今からでもたくさんの曼珠沙華が見えると思います。

曼珠沙華はヒガンバナとも言いますので、以後ヒガンバナと言わせていただきます。


巾着田管理事務所

埼玉県日高市大字高麗本郷125-2

駐車料金 500円

入場料  200円


日高市巾着田ホームページ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ここを入ります。





↑クリックで拡大します。

ヒガンバナの説明がありました。




念願のヒガンバナ群生地です。

これは、古木の前のヒガンバナです。




流れている川は高麗川(こまがわ)だそうです。

川沿いをヒガンバナがずっと咲いていました。

まだ咲き始めです。

蕾がたくさんありました。




↑クリックで拡大します。

ヒガンバナをマクロで撮りました。

雨が降っているので傘を差して撮影しています。




小さな虫が止まっていました。




ヒガンバナが群生しています。

とてもきれいでした♪





↑クリックで拡大します。

中には時々白い色のヒガンバナが交じっていました。

白い花も綺麗です。




アップで撮りました。



川沿いをずっと歩いて行きました。










同じように見えますが、違う場所です。

どこも群生して咲いていました。




↑クリックで拡大します。

雨が降っているからか、カタツムリも花に止まっていました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

巾着田 曼珠沙華公園~埼玉県日高市②に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖パノラマ台からの夕日

2011年09月23日 07時00分00秒 | 夕日・夕景


↑クリックで拡大します。 (17:26)山中湖パノラマ台からの夕日です。


最近富士山と夕日をあまり見る事が出来ません。

それで、2010年に山中湖パノラマ台から撮影した富士山と夕日を探してみました。


2010年9月22日(水)

この日は朝からとても良い天気でした。

富士山も良く見えていそうなので、用事を済ませてから、山中湖方面に出かけてみました。






(17:01)私がパノラマ台に着いた頃は、富士山はこんな感じでした。

富士山の前を、雲が邪魔して見えません。

けれど太陽の光線は綺麗ですね~♪





それでも、パノラマ台ではすこしづつ雲が取れて行きました。

何とか来た甲斐がありました。




(17:28)夕日は徐々に沈んで行きました。

いつ見ても荘厳のひとときです。。。。








(17:29)夕日は沈みました。

あっという間でした。





富士山の後ろの雲が、少しだけ焼けました。





富士山と反対側の空に変わった雲が出ていました。

入道雲のようです。





(17:52)日が落ちて、あたりは静寂に包まれました。。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂川近くのヒガンバナ②

2011年09月22日 10時07分53秒 | 写真(花)


土手に咲くヒガンバナです。




刈り取りした稲とヒガンバナ。




土手に紫色の花が咲いていました。

豆科のはなだと思います。


※この花はナンテンハギだそうです。

Kさん、いつもありがとうございます。




葛の花が咲いていました。

この花は勢いが良くて、とても元気です。

私もこのくらい強くなりたいものです。。。




河原にたくさんの流木が流れて来ていました。

この前の台風12号の時のものです。


※今度の台風15号ではさらに増水したと思います。

大月市でも、避難地域が出たようです。




側に行って撮影してみました。

気のミキが白くなっています。

これだけ川を木でこすれながら流されて来たのだと思います。

こんなにたくさんの流木は初めて見ました。




もう一度、ヒガンバナの咲いている場所に来ました。




ヒガンバナです。







コスモスと田んぼです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで、「桂川近くのヒガンバナ」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂川近くのヒガンバナ①

2011年09月21日 10時23分19秒 | 写真(花)
2011年9月18日(日)

ヒガンバナがそろそろ咲いているかも知れないと桂川の近くに行って見ました。

桂川の側には田んぼがあって、田んぼの土手には毎年ヒガンバナが咲いているからです。



咲いていました~♪

まだ咲き始めでしたが、赤くて綺麗です。




鮮やかな赤い花です。

もうすぐ彼岸です。

季節を忘れないで咲いてくれます。




近くにはコスモスも咲いていました♪




濃いピンク色のコスモスです。




ヒガンバナは田んぼの畦にこんな感じで咲いています。




コスモスとヒガンバナです。




ムクゲとヒガンバナです。

ムクゲも咲いていました。




ヒガンバナをアップで撮りました。

鮮やかで綺麗です~♪




側に小さなダイアが咲いていました。




もう稲刈りをした田んぼもありました。





↑クリックで拡大します。

桂川には釣り人が一人いました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

桂川近くのヒガンバナ②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山と夕景~大月市

2011年09月20日 15時17分50秒 | 夕日・夕景



↑クリックで拡大します。 (17:32)百蔵山麓から

2011年9月18日(日)

この日は久しぶりに朝から良い天気でした。

富士山は綺麗に見えるだろうなぁ~?

心は富士山に飛んで行っていますが、今日は都合が悪くて遠くまで出かけられませんでした。


それで、夕方、近くの富士山の見える場所まで行ってみました。

やはり、富士山は見えていました。

空には綺麗な雲も出ていました♪





↑クリックで拡大します。

木の枝の間から撮影しました。





↑クリックで拡大します。

少しだけど、雲が夕焼け色になりました♪





↑クリックで拡大します。 (18:26)

望遠にして、富士山の夜景も撮影してみました。

山小屋の灯りが見えています。





横の山に生えている木が、シルエットになって綺麗でした♪



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




↑クリックで拡大します。(17:14)

これはまだ明るい時に、やはり大月市の他の場所から撮影した富士山です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲショウマと朝顔

2011年09月19日 10時33分12秒 | 写真(花)


↑クリックで拡大します。

先日、お隣でレンゲショウマの株をいただいた。

花は少し枯れそうになっていたが、それでもまだ綺麗だった花を撮影してみた。


レンゲショウマは山に咲いているらしいが、私はまだ見たことがない。

お隣では鉢が多くて困るからと言っていた。

私はレンゲショウマをいただいてとてもうれしかった♪





↑クリックで拡大します。

植える場所を何とか探して、地植えにした。

来年、咲いてくれればいいな~♪





↑クリックで拡大します。

レンゲショウマの事は「森のランプ」とも呼ぶらしい。

そう言えばランプのようにも見えるよね。。。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



我が家で咲いた大輪の朝顔です。

白い縁取りがあります。

朝のうちは元気に咲いているけれど、すぐ萎れてしまいます。





正面から朝日が当たって来ました。

後ろからの撮影です。




この朝顔も咲いています。

どちらも去年の種をまいて出て来た朝顔です。

今度はブルーの朝顔が欲しいなぁ~♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗雲と富士山~山中湖パノラマ台

2011年09月18日 10時11分23秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。(17:10)

2011年9月15日(木)

パノラマ台で夕景を撮影するまでの富士山と雲の様子です。

パノラマ台に来た時は富士山は黒雲で隠れて、全く見えませんでした。

夕日を期待して来たのに、本当にがっかりしました。


それでも山中湖の上には、黒雲からの太陽光線が見えました。

「天使の梯子」とも呼んでいるようです。




↑クリックで拡大します。

上の写真を望遠で撮って見ました。

雲の間から洩れる光線と、山中湖の湖面が光ってとても綺麗でした♪





↑クリックで拡大します。 (15:26)

それでも富士山頂がわずかに見え始めました。

雲の陰ですが、夕日が当たって綺麗でした。





↑クリックで拡大します。

富士山の稜線が見えました。





↑クリックで拡大します。

山頂がはっきりと見えて来ました。

とてもうれしいです♪





↑クリックで拡大します。

望遠で撮影しました。





↑クリックで拡大します。

雲の上に現れた富士山です。

やっと姿が見えました♪





↑クリックで拡大します。


大分夕暮れになって来ました。

ここはかなり涼しいです。

上着を着ないと寒いようでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマ台からの夕景~山中湖

2011年09月17日 11時13分28秒 | 夕日・夕景

2011年9月15日(木)

この日は晴れていたので、午後から山中湖パノラマ台に富士山と夕日の撮影に行きました。

ところが、夕日どころか富士山にはどす黒い重苦しい雲がかかっていてなかなか退いてくれませんでした。


ずっと待っていて、やっと富士山が姿を現わしてくれました。




↑クリックで拡大します。 (18:11)

夕日はいつの間にか雲の後ろに沈んだようでしたが、夕暮れは思ったより綺麗な色になりました♪

富士山も少しだけ、姿を見せてくれました。

最近富士山がなかなか見えません。

一緒に待っていた他の方たちが「富士山は意地悪だから」と話しているのが聞こえました。

本当ですよね~

これはいつでも思う事です。


けれど、少しだけでも見えたので待っていた甲斐がありました。





↑クリックで拡大します。

山中湖を望遠で撮って見ました。

もう湖畔には灯りがともっています。




↑クリックで拡大します。

富士山の下には雲がずっと流れていますが、思ったより綺麗なピンク色の夕暮れになりました。




↑クリックで拡大します。

富士山を望遠で撮りました。

山小屋の灯りが少し見えています。

8月に比べると大分減りましたが、まだ小屋は営業しているようです。




↑クリックで拡大します。

もう一度山中湖です。

湖畔の灯りが増えました。

夕景、綺麗ですね~♪





↑クリックで拡大します。

手前にススキが見えています。

山小屋の灯りは2か所ですね?

雲はひっきりなしで流れています。

雲の切れ間の撮影です。




↑クリックで拡大します。  (18:46)


大分暗くなりました。

夜景も撮影してみました。

富士山と山中湖、湖畔の灯り、とても綺麗でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖大石公園からの富士山②

2011年09月16日 12時18分43秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。

大石公園に咲いている花と富士山を撮影して行きました。

黄色の花です。





↑クリックで拡大します。




↑クリックで拡大します。




シュウメイギクが咲いていました♪

この花が咲くと秋だなぁ~と思います。




ヒャクニチソウに黄色のモンシロチョウ?が止まっていました。


※蝶はミヤマモンキチョウではないかと思います。

Kさん、いつもありがとうございます。






↑クリックで拡大します。

小富士と富士山です。

植えてある花はベゴニアだと思います。




↑クリックで拡大します。

キバナコスモスがたくさん咲いている所がありました。

富士山とキバナコスモスです♪




キバナコスモスにも蝶が蜜を吸いに来ていました。


※蝶はタテハチョウ亜科のヒョウモンチョウではないかと思います。

Kさんいつもありがとうございます。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「河口湖大石公園からの富士山」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする