
拡大写真
2007年9月4~5日に八方池~唐松岳(2696m)に登りました。
上の写真は唐松岳頂上山荘前から撮った、北アルプス・唐松岳(2696m)です。
私たち夫婦はあまり体力のない中高年の登山者なので、とてもスローペースです。
私たちと同じような方でしたら、時間を参考にしてください。
唐松岳地図
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

9月4日(9:00)駐車場です。
ゴンドラリフトアダム駐車場地図

ここからゴンドラに乗ります。

ゴンドラです。

ゴンドラを降りた近くの湿地帯です。

拡大写真
(10:00)八方池山荘がありました。

ここを登って八方池に向かいます。
あたりはガスが少し出ています。

ハクサンシャジンが咲いていました。

ハクサンシャジンの説明がありました。

(11:20)ケルンがありました。

タテヤマウツボグサが咲いていました。

タテヤマウツボグサの説明です。

(11:30)八方ケルンに着きました。

八方ケルンの周りにマツムシソウが咲いていました。

大好きな花なので、うれしくなりました。


こんな感じで咲いていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八方池~唐松岳登山②に続きます。