気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

真冬の鐘山の滝~忍野村

2011年01月30日 17時30分21秒 | 


2011年1月23日(日)

忍野村の鐘山の滝に行って来ました。

鐘山の滝はすぐそばまで車で行けるので、とても楽です。

それなのに、見応えのある綺麗な滝です。

滝の落差は9メートル位だそうです。


夏の滝は何度か行きました。場所はこちらに載せておきました。参考にしてください。





↑クリックで拡大します。

滝は思っていた通り凍っていました。






↑クリックで拡大します。

少し望遠で撮りました。






見ているのは寒いけれど、凍った滝はきれいです!






↑クリックで拡大します。

遠くから見ると、こんな感じの滝です。




滝の下を流れている川です。

桂川上流になるそうです。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます。


人気ブログランキングへ新しく参加しました。こちらも応援お願いいたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜の華~山中湖

2011年01月29日 23時18分55秒 | 写真


↑クリックで拡大します。

2011年1月23日

山中湖で逆さ富士を撮影した時、そばには寒さのために出来ていた霜の華が咲いていました。

まさしく自然の芸術ですね、とても綺麗でした!





↑クリックで拡大します。





↑クリックで拡大します。

これはススキに似た穂に出来た霜の華です。





↑クリックで拡大します。

これは湖に出来た氷です。

氷の先にも霜の華が出来ていました。

寒いけれど、綺麗です。。。





↑クリックで拡大します。





↑クリックで拡大します。

細い草に出来た霜の華です。





↑クリックで拡大します。

カモも泳いで来ました。

先ほど逆さ富士が写った場所です。




にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます。


人気ブログランキングへ新しく参加しました。こちらも応援お願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆さ富士~山中湖

2011年01月28日 17時27分58秒 | 富士山


2011年1月23日(日)

(9:08)山中湖でみた逆さ富士です。とても綺麗な逆さ富士でした。

波もなくて、こんなに綺麗な逆さ富士はあまり見たことがありませんでした。

手前に白く見えるのは寒さで出来た霜の華です。





↑クリックで拡大します。




↑クリックで拡大します。

逆さ富士だけ撮影してみました。

決して写真をさかさまにしたのではありません。。。 




↑クリックで拡大します。

山中湖は全面ではありませんが、湖面はかなり結氷していました。





↑クリックで拡大します。

ちょうど逆さ富士の上にカモがあるいて来ました。

まだ氷の上にいます。




↑クリックで拡大します。

氷から下りて、富士山の上を泳ぎ始めました。

カモは富士山が写っているのが分かるのでしょうか??

「私は富士山の上を泳いでいるの~!」 ←カモいわく



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます。


人気ブログランキングへ新しく参加しました。こちらも応援お願いいたします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結氷した「母の白滝」~富士河口湖町

2011年01月27日 07時00分00秒 | 


2011年1月23日8(日) (14:05)

富士河口湖町の「母の白滝」に行って来ました。

滝は見事に結氷していて綺麗でした。

やはり何人も凍った滝を見に来ていました。


滝の落差は15メートルだそうです。





↑クリックで拡大します。

少し望遠で撮ってみました。

まるで、氷の芸術作品のようです。





良く見ると凍った滝の中を水が流れています。





滝のつららをアップで撮りました。





凍った滝と、中を流れる水、とても綺麗でした。。。









↑クリックで拡大します。


みているのはとても寒いけれど、きれいですねぇ~!!









滝に大分陽が当たって来ました。





母の白滝神社です。




滝の側の道には紫陽花がドライフラワァーのようになっていました。





↑クリックで拡大します。

母の白滝からの帰り、富士山が良く見渡せる場所がありました。

手前が暗いのは時間帯が悪いのかも知れませんが、富士山が見えるいい所でした。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精進湖のワカサギ釣り

2011年01月26日 07時00分00秒 | 写真


↑クリックで拡大します。(7:39)


2011年1月23日

精進湖で朝日を撮った帰りの事です。

国道358号線に出たら、すぐそばでたぶんワカサギ釣りの方たちだと思いますが、湖に出て釣りをしていました。

この寒いのに、ボートの上ではあまり動いている様子がありませんでした。

湖は全面凍っているんですよ。。。

寒いでしょうね~! 

釣りの好きな人たちって、寒いのも関係ないのでしょうね。。。

という私も、写真撮影のため、寒いのに湖畔に立って朝日が上がるのをじっと待っていました。

興味がない人たちから見れば、さぞ物好きだと思われている事でしょう。。。





↑クリックで拡大します。

少し望遠で撮ってみました。

ここはまだ日が当たらないので、特に寒いと思います。

皆さん、真剣に釣りをしているようです。





↑クリックで拡大します。

こんな感じでボートが並んでいました。

並び方にもルールがあるようです。


寒っ!!みているだけで寒くなって来ました。。。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全面結氷した精進湖から富士山と朝日

2011年01月25日 11時19分43秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。(7:11)


2011年1月23日(日)のち

全面結氷した精進湖に朝日を撮影に行って来ました。

この日はとても寒い日で、国道139号線の温度表示板には-8℃と出ていました。

おぉ~、寒い!!

精進湖は日曜日だしすごく込んでいるだろうと思っていましたが、それ程でもありませんでした。

日の出の時、雲が少しあったので、残念ながら光芒は出ませんでした。

それでも、富士山と朝日が見れたのだから「良し」としなければね。。。





↑クリックで拡大します。(6:47)

氷の塊のある湖面の向こうが明るくなって来ました。





(6:35)精進湖に向かって、右側の山に月が沈もうとしていました。

綺麗な月でした。





(6:55)




(7:03)朝日が出て来たようです。

雲があって光芒が見えません。




(7:06)何度見ても身の引き締まるような、感動の瞬間です!!





↑クリックで拡大します。(7:13)

わかさぎを釣るのだと思いますが、業者の方がボートを湖に引っ張って来ました。

良く見ると、凍った湖面の上を歩いています。

もし氷が割れたら怖いですよねぇ~!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^





(6:35)撮影を待っているアマチュアカメラマン達です。

日曜日の割には人が来ていませんでした。






赤い服を来て、湖面に乗っているのはワカサギ釣りの業者さんだと思います。

氷の様子を見ているのでしょう。。。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖逆さ富士

2011年01月24日 19時12分33秒 | 富士山



2011年1月23日(日)

山中湖で初めて動画を撮ってみました。

逆さ富士がとても綺麗でした。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋連雀(ひれんじゃく)~山中湖

2011年01月24日 11時55分11秒 | 野鳥


↑クリックで拡大します。

2011年1月23日(日)

山中湖の湖畔の側の大きな木に緋連雀が来ていました。

ちょうど湖畔を通りかかった時、何人ものアマチュアカメラマンが大きな望遠レンズの付いたカメラで皆さん一斉に木を狙っていました。

先日テレビで、山中湖の野鳥の撮影の放送がありましたので、私もちょうど500mmの望遠レンズを持っていたので、一緒に撮影してみました。

皆さんが狙っているのは連雀だそうです。

尾の赤いのが緋連雀で、黄色が黄連雀なんだそうです。

とにかく遠いし、500mmの望遠でも小さくて良く撮れませんでした。

上の写真は2度もトリミングをしました。

図鑑を見ると全長17cmくらいだそうです。

スズメを少し大きくしたくらいの小鳥でした。



※レンジャク科 (野鳥観察図鑑)

ずんぐりとした体形で長い冠羽と短い尾を持つ。翼や尾の先に赤や黄色の斑がある。

群れでいる事が多い冬鳥だが、年によって飛来数や移動の範囲が変化し、ほとんど姿を見られない冬もある。

主食は果実。






↑クリックで拡大します。

木の枝の陰など、とても撮りずらい場所にいて、上の写真はやっと見える位置にいた緋連雀です。

尾が赤いので、緋連雀だと思います。

下にひものように垂れ下がっているのは、糞をしたばかりだったようです。


「まぁ~糞まで撮って」などと言わないでください。


これでもやっと撮影できた写真です。

側の人の話によると、この糞が木に付いてヤドリギが生えるのだそうです。

そのヤドリギの実をまた緋連雀が食べにくるそうです。


大事な糞ですよね。。。





↑クリックで拡大します。

図鑑の解説の通り、本当にずんぐりとしていますね。。。





↑クリックで拡大します。




↑クリックで拡大します。

この写真が後ろ向きの姿です。

尾が赤いので緋連雀だと思います。





↑クリックで拡大します。

このヤドリギの実を食べに来ているようです。。。


緋連雀という小鳥は、初めて見た小鳥でした。

あまり上手に撮影出来ませんでしたが、撮れてよかったと思っています。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へにほんブログ村
応援ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥~西湖・野鳥の森公園

2011年01月22日 11時17分02秒 | 野鳥
2011年1月5日

野鳥の森公園で、集まってきた野鳥を撮影してみました。




ヤマガラだそうです。

この小鳥が主に近くにいました。


※ヤマガラの名前はブログのお友達に教えていただきました。

私は、ジョウビタキだと思っていました。(私って~、なんていい加減なんでしょう。。。

いつもありがとうございます。





この手の方は、小学生くらいの子供さんを連れていた若いパパさんです。

掌においた餌にヤマガラが飛んで来たので、上から無断で撮らせていただきました。。。




餌を口に入れているのも良く見えますね。




この小鳥はシジュウカラでしょうか?

鳥の名前に詳しくないもので、、、すみません。。。



この小鳥もシジュウカラではないかと思います。




ヤマガラとシジュウカラが一緒にいました。




シジュウカラです。

背中が少し黄緑色の綺麗な小鳥ですね。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へにほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷のオブジェと富士山~西湖・野鳥の森公園

2011年01月21日 15時58分14秒 | 写真


↑クリックで拡大します。

2011年1月5日

西湖・野鳥の森公園の氷のオブジェを見て来ました。

まだ全部出来あがっている状態ではないようですが、オブジェは綺麗に出来ていました。

向こうに富士山が見えます。















氷を近くで撮りました。








吾妻やですね。


この後野鳥を少し撮りました。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜(1月29日)は満月

2011年01月20日 23時19分03秒 | 


↑クリックで拡大します。(21:46)

2011年1月20日(木)

今夜は満月です。

前から満月だけは撮影したいと思っていました。


それが、月が出始めた頃は、薄い雲がかかっていてダメでした。

今夜は無理かなぁ~と思っていましたが、午後9時半ころ空を見ると、雲はなくて綺麗な満月が出ていました。


今夜は一眼レフカメラで撮りました。

三脚を使って、一眼レフで撮影する方がずっと楽でした。

ばっちり綺麗に撮れたと思っています。。。

これでもトリミングを2度もしています。


前日のように、デジカメ(普通)でピントを合わせるのはとても難しいです。

なぜかと言うと、モニターを見ながらシャッターを押すのですが、月が真中に行かなくて、上に行ったり下に行ったりとても大変でした。。。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜(1月19日)の月も普通のデジカメで

2011年01月19日 23時30分00秒 | 


2011年1月19日

(22:39)今夜も昨日撮ったデジカメが気になり、月の撮影をしてしまいました。。。

昨日はコンデジと書いてしまいましたが、正式には普通のデジカメだと思います。

一眼レフより小さいけれど、コンデジと言うほどではありません。

誤解された皆さまには申し訳ありませんでした。


光学20倍とありますが、月を撮るのはピントが合わなくてやはりとても苦労しました。。。

それでもなんとか綺麗に撮れたのがありました。

倍率が大きいので、ピント合わせが難しいんですが、一眼レフでなくても綺麗に撮れると思いませんか??


ちなみに明日は満月だそうです。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西湖と富士山とマシコ

2011年01月19日 11時00分03秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。(11:26)

2011年1月5日

西湖に行きました。

上の写真は西湖からの富士山です。


西湖は最近クニマスで話題になりました。

私はあまり西湖には行かなかったのですが、立ち寄って見る事にしました。

ここで、運よくマシコを見る事が出来ました。

やはり寄って見て良かったと思いました。。。



※マシコという名前はブログのお友達が教えてくれました。

私はベニスズメではないかと思っていました。

どうもありがとうございました。





↑クリックで拡大します。

湖畔の側にマシコではないかと思いますが、2羽いました。

クリックをしてみてください。

色が少し違うので、つがいなのでしょうか?





↑クリックで拡大します。

紅色をしているのが雄だと思います。

かわいいですね~!

しきりに餌をつついていました。





↑クリックで拡大します。




↑クリックで拡大します。





↑クリックで拡大します。

近くに小さな子供連れの家族が来て大きな声を出したので、マシコは水辺から飛び立ってしまいました。

枯れ枝の中にやっと見つけましたが、色が分かりにくいですね。

拡大画像で見てください。




にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデジでも綺麗な月が撮れました。

2011年01月18日 23時17分42秒 | 



2011年1月19日(水)

(21:38)今夜の月です。

かなり丸くなって来ましたね。。。


昨夜に引き続き、今夜も綺麗な月が出ていました。

外に出た時は、月はほぼ真上の様な高い所でした。

今夜はコンデジで撮ってみようかな?

コンデジでもなかなか良く撮れましたね。(自画自賛です)

20倍ズームで、それもオートで撮影ですよ。


今日はトリミングもしていません。

けれど倍率が高い分、なかなかピントが合いませんでした。。。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つららが出来ていた!

2011年01月17日 23時26分01秒 | 写真と日記



2011年1月17日

(13:03)今日外を見たら、屋根に大きなつららが出来ていた。

びっくりしてしまった!!

昨日、すごく寒かったので、冷えたのだと思う。

気付いた時は日が当たっていたので、つららも少し融け始めていた。




↑クリックで拡大します。


こんなに大きなつららを見たのは初めてです。。。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ応援ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする