気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

雨上がりの庭で

2012年03月31日 17時56分19秒 | 写真(花)


2012年3月31日(土)

(16:13)

朝は雨が降っていたが、午後4時ごろには日が射してきた。

雨上がりの庭の花を撮って見る。

やっとミニ水仙が咲き始めた。

雨の雫が綺麗だった。




今年は忙しかった。

いろいろな用事が重なり、想像できない様だった。




今日で3月も終わりだ。

日が経つのがとても早い。




沈丁花も咲き始めた。




隣のおじさんにもらった、白い沈丁花も咲き始めた。




梅の花も綺麗に咲いている。




空が青くて、梅の花も綺麗に見える。





風が吹くと、梅のいい香りが漂ってくる。




ヒマラヤユキノシタ、花が段々と大きく咲き始めた。




畑の水仙。




シキミも咲き始めた。







鉢植えのサンシュユ。





最後は紅葉の枝の雫。

やっぱり自然の宝石だと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十萬部寺

2012年03月29日 22時41分50秒 | 名所・史跡


赤沢宿から林道を車で登って来ました。

とても狭い林道で、カーブも多くて、あまり退避する場所もありませんでした。

対向車が来たら、、、と思うと怖いような道でした。

私一人ではとても運転できません。

別に対向車がなければ大丈夫ですが。(強気?)


長い時間に感じましたが、15分くらいだったと思います。

やっと駐車場に着きました。(ホッ!)



十萬部寺地図





駐車場の側にミツマタの花が咲き初めていました。





ミツマタの花です。





この坂を登って行きます。





お寺がありました。





一つの建物に二つの神様が祭られているようです。








ガラス戸越しに撮りました。





もう片方の神様です。





壁に貼ってありました。








身延山奥の院からの方角が、お寺の正面になるようです。

立派なお寺ですね。

ここから先は車では行けません。


ここから歩けば追分の感井坊に出るのだと思います。

欲を言えば、追分の感井坊まで歩ければいいんですが・・・





お寺の境内から向こうに山が見えました。

あの山が身延山奥の院でしょうか?


それにしても、下からものすごい風が吹いて来ます。

カメラが揺れてやっと写真を撮りました。





今はだれも住んでいないようです。





これで帰る事にします。

十萬部寺まで来れたので、とても満足しました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「赤沢宿~十萬部寺」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早川町・赤沢宿②

2012年03月28日 23時18分43秒 | 名所・史跡


旅館がたくさんあったのに驚きました。

けれどほとんど閉まっています。








ここは今でも営業しているようです。





こちらの旅館がそうです。

現在はここだけしか営業していないようです。





若山牧水の詠んだ石碑がありました。

石碑は、正面に望む七面山の形に作られているそうです。





お寺がありました。





入口にあった聖語です。





本堂です。





お寺の裏に大きなシキミの木がありました。

もう花がたくさん咲いていました。





シキミの花です。





早咲きの桜も咲いていました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「早川町・赤沢宿」は終わりますが、これから林道を「十萬部寺」まで登りました。

とても狭い林道でした。

正直言って、もう車では登りたくありません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早川町・赤沢宿①

2012年03月27日 22時39分34秒 | 名所・史跡




※今から2年ほど前の記事になります。


2010年3月20日 早川町・赤沢宿を見に行きました。


赤沢宿地図


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早川町赤沢地区は、江戸期から昭和初期にかけて、身延山から七面山へ向かう参拝客の宿場町「赤沢宿」として栄えた。

ほぼ当時のままの姿を今に残す町並みを守ろうと、町が「町並み保存条例」を制定してから今年で丸20年。

住民と行政が一体となり、保存活動が進められている。




同地区は周囲を山に囲まれ東に身延山、春木川を挟んで西に七面山を望む山の中腹に位置。

建物が傾斜地に軒を並べているため、独特な風情が漂う。

全国の講中が宿泊した「講中宿」の軒下には、講が定宿の印として名前などを記した「講中札」が今も掲げられ、往時の面影を伝えている。


※山梨日日新聞より


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





今は閉まっている宿がほとんどでした。

今はひっそりしていますが、昔はにぎやかだったんでしょうね。








お寺のしだれ桜です。

桜が咲けば、きれいだと思います。





↑クリックで拡大します。

集落案内図がありました。

赤沢地区は「重要伝統的建造物群保存地区」になっているようです。














昔、日蓮宗の信者の方たちは、身延山奥の院から西ルートを下り、追分を越えて、拾萬部寺からこの赤沢宿に来て泊まったのだと思います。


2009年10月23日に身延山西ルートを登った時に、追分から赤沢宿への道がありました。


もう10年以上前になると思いますが、夫と七面山に登った事がありました。

その時に86才だというおばあさんが白装束で一人で登っているのに行きあいました。

熱心な日蓮宗の信者さんだと思います。


やっと歩くような感じで、ゆっくりゆっくりと登っていました。

確か八王子の方だとお聞きしました。


身延山奥の院から追分を越えて、赤沢宿で泊まって、七面山に登っているのだと言われました。

あの時のおばあさんの笑顔が今でも忘れられません。

赤沢宿もそれで来てみたかったのです。


あの年で、身延山奥の院から、、、とても私には信じられませんでした。

車では通れないので、歩いて来たのだと思います。


あの時のおばあさんは、本当に現実の人だったのかと疑いたくなります。

私は幻でも見ていたのかと思うようです。


この後、赤沢宿からおばあさんも必ず通ったと思われる十萬部寺まで、私は夫と車で登ってみたいと思います。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早川町・赤沢宿②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ②

2012年03月26日 23時04分27秒 | 写真(花)


家の周りの花を撮った後、お隣の庭に小さな白い花が咲いているのが目に付いた。

わぁ~、かわいい、きっとユキワリソウだ。

ちょうど庭におじさんがいたので、お願いして写真を撮らせてもらった。





白いユキワリソウとピンクのユキワリソウが咲いていた。

白の花の方が多かった。




これはピンクのユキワリソウ。

まだ咲き始めたばかりの様で、花も小さかった。




ボケの盆栽。

花はもう遅いとおじさんは言っていた。

それでもまだ綺麗に咲いている。




サンシュユの花も咲いていた。

このサンシュユは我が家の鉢植え。




こちらの花はお隣の鉢植え。

お隣の方が花がたくさん開いていた。

きっと暖かい場所においてあるからだろう。


帰りにおじさんが白い沈丁花の小さな鉢植えをくれた。

まだ蕾だけれど、花が咲けばいい香りがするだろうな~♪

おじさん、どうもありがとう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


これで、「春の訪れ」は終わります。

ご覧いただきありがとうございます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ①

2012年03月25日 05時23分39秒 | 写真(花)
ご連絡

いつも私の拙いブログを見ていただきありがとうございます。

しばらくいろいろな用事が増え、更新が遅れるかもしれません。


またメッセージをいただいた時も、ご返事は出来ないこともあるかと思います。

どうかご容赦くださるようお願いいたします。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




庭の黄梅が咲き始めた。

はじめは一輪だったが、次第に花数が増えて来た。



ちょうど日が当たっていたので、撮影して見る。

普段は日蔭の場所なのです。




この黄梅も、あちこちの家で見られるようになって来た。

もう春が近づいているんだね~♪




ヒマラヤユキノシタ。

ピンクのかわいい花が、咲き始めた。

もっと花の茎が伸びるけれど、まだやっと根元に花が咲き始めたばかりだ。

寒さに強いけれど、とてもかわいい花だ。




白梅。

本格的に咲き始めた。

今まではほんのわずかな花だった。







風が吹くと、いい香りがこちらまで漂って来る。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

春の訪れ②に続きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜とメジロ

2012年03月24日 07時00分00秒 | 


↑クリックで拡大します。


2010年2月22日に伊豆河津町に河津桜を見に行った時の写真です。

初めて見た河津桜、とても綺麗でした!

とても懐かしい写真なので、また載せてしまいました。。。


※詳しい記事はこちらです。





↑クリックで拡大します。

桜にメジロがたくさん来ていました。

花の陰に隠れたりしていたけれど、あまり逃げる様子はありませんでした。




桜とメジロの写真は私の夢でした。

夢がかなってうれしいな。。。












河津桜綺麗ですね~!!








↑クリックで拡大します。

この看板は河津桜の原木の前にありました。





↑クリックで拡大します。

この桜が河津桜の原木です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山夕景~大月市

2012年03月23日 07時00分00秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。(17:27)


2012年3月21日(水)

今日は朝から良い天気だった。

夕方になっても天気がいい。


もしかして、富士山は見えているだろうか?

気になって三つ峠からのライブカメラを見ると、綺麗に富士山が見えている。


そうだ、富士山の夕日を撮りに行こう~。

遠くまでは行けないので、いつもの近場の富士山スポットへ出かけよう。


急いでカメラを抱えて、車の方に行こうとしたら、来客が来た。
何か用事があったらしい。


うわぁ~、夕日は待ってはくれないのに~。


内心とてもショックだった。

大慌てで用事を聞いて、急いで車に乗り込んだ。

気の毒な事に、来客も急いでいたのが分かったらしく、気のどくがっていた。

本当はこちらこそ申し訳なかったのにね。。。


上の写真はいつもの場所より、さらに少し上の方。

なぜなら、いつもの場所に行って見たけれど、富士山と夕日が入らない。

冬ではないので、夕日の沈む位置が大分右側だった。


また大急ぎで上まで登る。

何とか夕日に間にあいました。




↑クリックで拡大します。

木の枝を入れて見ました。




↑クリックで拡大します。

富士山を少し望遠にしてみました。




↑クリックで拡大します。

さらに望遠で・・・

今日の富士山はとても綺麗です。





↑クリックで拡大します。

少し下に下りて来ました。

いつもの富士山撮影スポットです。





↑クリックで拡大します。

富士山と夕暮れの空、とてもいい色をしていました。




山の木もシルエットのように見えました。




夢中で写真を撮っていると、どこからかワンちゃんが近づいて来ました。

引き綱がありません。

野犬かと一瞬思いましたが、飼い主さんが後から来ました。

とても穏やかな感じのワンちゃんでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山雪景色~山中湖村花の都公園

2012年03月22日 07時00分00秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。(7:15)

2012年3月12日

山中湖花の都公園からの富士山雪景色です。

空は晴れていて、富士山は裾野まで白くなっていました。


樹氷が出来ていればと思いましたが、樹氷は出来ていませんでした。

なかなか思うようには行かないものです。





↑クリックで拡大します。

富士山を望遠で撮影してみました。




↑クリックで拡大します。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



↑クリックで拡大します。(8:47)


上の写真は2011年2月16日に撮影した花の都公園の樹氷と富士山です。

この日はとても綺麗な樹氷が出来ていました。


その時の記事をリンクしますので、是非見てくださいね。→こちらです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鶴半島~神奈川県②

2012年03月21日 07時00分00秒 | 写真


(15:27)

真鶴岬と三ツ石に来ました。

神奈川の景勝50選だそうです。

ここから下に下りるようになっています。





↑クリックで拡大します。

階段の途中から三ツ石が見えました。

私は初めて来ました。

先まで歩いて行けそうですね。




↑クリックで拡大します。

望遠にして撮って見ました。





↑クリックで拡大します。

階段の途中に桜が咲いていました。

思いがけず桜が見れてうれしいです。




水仙が少し咲いていました。


「正月頃はたくさんの水仙が咲いて綺麗ですよ」と、公園にいた人が話してくれました。

「朝日も夕日も綺麗ですよ」とも話してくれました。

ご夫婦でウォーキングに来ていたようです。


朝日と夕日、綺麗でしょうね~♪

近ければ撮影したいです。





↑クリックで拡大します。

海岸に下りて来ました。

三ツ石まで歩いて渡れそうですが、大きな波でも来ると怖いので遠くから見ている事にします。




船が来ました。

漁船でしょうか?




浜辺に咲いていた花です。




小鳥が飛んで来ました。

名前は分かりません。




階段を登って帰る時に、桜に太陽が当たっていました。

逆光の桜です。




逆光の桜も綺麗でした




もう一度、三ツ石を望遠で撮って見ました。





↑クリックで拡大します。

遠くに初島も見えました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「真鶴半島~神奈川県」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鶴半島~神奈川県①

2012年03月20日 07時00分00秒 | 写真


↑クリックで拡大します。(15:01)


2012年3月12日(月)

熱海から神奈川県足柄下郡の真鶴半島に回って来ました。


真鶴には思い出があります。

夫の父親が真鶴で毎年同窓会をしていたようです。

真鶴のお土産を持って、何度か遊びに来てくれました。

義父はもうとっくに亡くなりましたが、

今思うととても懐かしい思い出になりました。。。


半島に来ると海が見え、潮の香りがしました。

山国に住んでいるので、海を見ると何だかうれしくなりました。


真鶴半島地図




↑クリックで拡大します。

遠くには雪をかぶった高い山が見えます。

丹沢でしょうか?




トビが何羽か飛んでいました。





↑クリックで拡大します。

向こうに釣りをしている人たちが見えます。




釣り人を望遠で撮って見ました。




海鳥が飛んでいました。

カモメでしょうか?




海の水です

綺麗な水でした。




1羽のトビは松の木の上に止まりました。

望遠で撮っています。




もう1羽のトビです。

別の木の枝に止まりました。


これから岬に行って見ます。

名勝三ツ石があるそうです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
真鶴半島~神奈川県②に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾裏街道の梅の花~八王子市

2012年03月19日 07時00分00秒 | 写真(花)


↑クリックで拡大します。(11:41)

2012年3月14日(水)

高尾裏街道の梅の花を見に行きました。

ちょうど高尾に用事があったので、梅の花はまだ早いかなと思いましたが、立ち寄って見ました。


「甲州街道駒木野宿」と書かれていました。

ここは公園になっていたようですが、梅の花が咲いていたのはほとんどここだけでした。

他は梅の木はありましたが、まだ蕾が多かったです。




公園ではお弁当を食べている方たちもいました。

ネットで見ると10日と11日で梅まつりがあったようです。

まだ梅の花は早かったと思います。


梅の花の絵を描いている人達もいました。

もっと咲いていれば良かったでしょうね~。




紅梅です。

やはり華やかで綺麗でした。




黄色の花が咲いていました。

サンシュユの花だと思います。




梅の花と並んで鮮やかでした。




濃いピンク色の梅の花も咲いていました。




紅梅とサンシュユのコラボです。




↑クリックで拡大します。

すぐ近くに、小仏関跡がありました。




↑クリックで拡大します。

国指定史跡だそうです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




車で少し奥の方に行ってみました。

梅の花はまだあまり咲いていませんでした。

咲き始めの貴重な花です。




この梅の花もやっと咲いているのを見つけました。




望遠で撮って見ました。





まだ満開には早かったようですが、アマチュアカメラマンは何人か来て写真撮影をしていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山雪景色~山中湖パノラマ台

2012年03月18日 15時10分28秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。(7:49)

2012年3月12日(月)

熱海梅園に行く前に、山中湖パノラマ台に寄って見ました。

ここでも雪景色の富士山が綺麗に見られました。




雪がこんなに多いパノラマ台に来たのは、初めてでした。

やはりアマチュアカメラマンが何人か来ていました。




パノラマ台までは良い天気でした。

実はこの後静岡県側の「水ヶ塚公園」に行って雪の宝永火口を撮ろうと思ったのです。

水ヶ塚公園までかなり距離もありますが、せっかく行ったのに、富士山はほとんど見えませんでした。





↑クリックで拡大します。

桜の木の陰から見えている富士山です。

桜が咲けば綺麗でしょうね~♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




(9:46)

水ヶ塚公園に来ました。

ここまで来るには、雪道でさらに凍結していました。

登るのは平気だったのですが、帰りにスリップしてハンドルを大分取られてしまいました。

対向車がいなかったので良かったですが、初めて怖い思いをしました。


そんな雪道をやっと来たのですが、雪の宝永火口の写真は撮れませんでした。

かなりショックでした!


宝永火口はわずかに見えているだけです。

天気って変わりやすいですね~

山中湖では綺麗に富士山が見えていたのに・・・





しばらく待って見ましたが、富士山がみえる気配はありませんでした。

今から熱海に行く事にします。

大分時間を取られてしまいました。


2010年12月15日に撮影した宝永河口の記事はこちらです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとフキノトウが出て来た♪

2012年03月18日 07時00分00秒 | 写真と日記


2012年3月17日(土)

今日は、彼岸の入りだ。

お墓参りに行こうと思ったが、雨が降っているので行けない。


庭の隅にやっとフキノトウが出て来た♪




そんなにたくさんではないが、あちこち顔を出してきた。


隣の畑には少し前から出ていたが、よその物は黙って取る訳には行かない。

早く我が家のが出て来ればいいな~と思っていた。




今日は雨が降っているので、フキノトウも元気に見える。




枯れ葉の中から今出たよ~と顔を見せているようだ。




こんなに開いている物もあった。

匂いを嗅いでみた。

あぁ~、ほろ苦いいい香りがする。

今夜はフキノトウをてんぷらにしよう。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海梅園⑤終

2012年03月17日 18時50分29秒 | 写真(花)
熱海梅園の中で咲いていた花をマクロレンズで何枚か撮影しました。




↑クリックで拡大します。

柔らかいピンク色の梅の花です。





↑クリックで拡大します。

しだれ梅です。





↑クリックで拡大します。

カゴシマコウだと思います。

赤い梅の花でした。




↑クリックで拡大します。

梅園のすぐそばの美術館の庭に咲いていた桜です。




クリスマスローズです。




クロッカスです。




バルボゴディウム、水仙の原種だそうです。

難しい名前です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「熱海梅園」は終わります。

長い間お付き合いいただきありがとうございます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする