気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

甲斐大和駅の桜~甲州市

2016年04月30日 10時35分45秒 | 


(10:27)


2016年4月9日

信玄公祭りに行く途中で、桜が有名な甲斐大和駅に寄りました。







駅に桜がたくさん咲いていますが、どこから撮影すればよいのかわかりません。







桜は満開です。

綺麗です







桜に小鳥が来ていましたが、枝かぶりですね。

スズメのようです。







フェンス越しの桜です。












高架橋に行って見ました。

金網越しの撮影です。







線路の見える窓がありました。

電車が来ればよいのですが、来ませんでした。







線路の上に咲く桜です。







駅のホームと桜です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のシャガ咲く

2016年04月29日 11時34分15秒 | 写真(花)


(7:41)


2016年4月8日

我が家のシャガが咲き始めました。

始めは近所の人に1~2株分けてもらい、植えました。


もう4年くらい経つでしょうか。

だいぶ増えました。







ちょうど雨上がりで雫が付いていました。







綺麗ですよね~、シャガ。







今年はたくさん花が咲きました。

シャガは日陰か木の下が適しているようです。






ちょうど半日陰を見つけて植えたのですが、狭くてもうシャガだらけになりました。






遠くから見ると、白くてきれいに咲いて見えます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤垈(ふじぬた)の滝の水芭蕉~笛吹市②

2016年04月28日 14時47分13秒 | 写真(花)


水芭蕉の続きです。







案内図が書かれていました。













椿が咲いていました。






ヤブツバキだと思います。






藤垈の滝です。


















ニリンソウが咲いていました。












藤垈の滝の説明です。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


これで「藤垈(ふじぬた)の滝の水芭蕉~笛吹市」を終わります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤垈(ふじぬた)の滝の水芭蕉~笛吹市①

2016年04月27日 10時54分10秒 | 写真(花)


(16:03)

2016年3月29日

今年も藤垈(ふじぬた)の滝の水芭蕉を見に行きました。






春祭りが行われたようです。

旗が立っていました。






水芭蕉です。

段々増えて来ました。


















綺麗に咲いています。
























向こうでおばさまたちが何か採っているようです。

近づいて何を採っているのか聞いてみたら、クレソンを採っているのだそうです。

水芭蕉の中にクレソンが生えているようです。






これがクレソンだそうです。

葉をちぎるだけでなく、根も扱いでいました。

家で植えるのだそうです。



けれど、クレソンだとしても公園のものを扱いで行って良いのでしょうか?

ちょっと疑問に思いました。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

藤垈の滝の水芭蕉~笛吹市②に続きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山城跡の桜~都留市③終

2016年04月26日 19時00分27秒 | 


山頂から富士山が見えました。

肉眼ではなんとか富士山が見えるのですが、空が曇っていて白く、富士山も白くてよくわかりません。

きっと午前中の晴れた日にはきれいに見えたと思います。













望遠で富士山を撮影しても、今日はこんな感じです。

残念です。






方角が変わると桜は綺麗でした。







山頂で憩う人々。











綺麗な桜。












やはり富士山方面はこんな感じです。







勝山城跡の説明が書かれていました。













この表で見ると、勝山城も小山田信茂の山城だったということがわかりました。

岩殿山も小山田信茂の山城でした。







少し下ったところからも、富士山と桜が見えました。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「勝山城跡の桜~都留市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種を蒔いて、育てた牡丹が咲きました♪

2016年04月25日 18時01分14秒 | Weblog
何年くらい前でしょうか?

もう7~8年経っているのではないかと思うのですが。


我が家の庭に咲いた牡丹に種が出来ました。



その種を採って、土に蒔くことにしました。

翌年には芽が出ました。


やったね!

これはうれしい~


芽が出た苗も、小さなものでした。

何本か出たその内の一本を庭に植えました。

他の苗は畑に植えました。



その後、花は何年も咲く様子はありませんでした・・・






2016年4月1日

それが今年、つぼみが出ていたのです。

うれしかったですよ~

ところが、元の牡丹は八重のきれいな色でしたが、種を採って蒔いた牡丹は果たして同じ牡丹が咲くのだろうか?

もしかして、一重の地味な牡丹かも知れない・・・







4月13日

つぼみは少し大きくなりました。







4月24日

つぼみが少し開きかけました!

どんな牡丹が咲くのかなぁ~ (ドキ!ドキ!)






(15:58)

4月25日

用事があり庭に出て牡丹を見たら、なんと花が咲いていました!

もう咲くなんて思わなかったのでびっくりしました。


八重のピンク色の牡丹でした。

元の牡丹と同じ花でした。

やった~!






うれしい~

種を蒔いてから、だいぶ時間がかかって咲いた牡丹ですからね。






牡丹はこんな感じです。


今年は花は一輪咲いただけだけれど、来年はもっとつぼみが出るかもしれません。

うれしいなぁ~。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山城跡の桜~都留市②

2016年04月25日 11時44分33秒 | 


勝山城跡の桜の続きです。






帯廓と書かれてします。












桜がたくさん咲いていて、とてもきれいな城跡です。




























ここは二の丸だそうです。














勝山城跡に着きました。

下から約10分で登りました。







広い城跡です。

花見の人たちが来ているようです。







東照大権現が祀られていました。







東照大権現です。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

勝山城跡の桜~都留市③終に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山城跡の桜~都留市①

2016年04月24日 11時28分36秒 | 


(14:23)

2016年4月6日(水)

都留市の勝山城跡に桜の撮影に行きました。


勝山城跡は高校時代の思い出があります。

クラスのみんなと谷村駅から、歩いて登りました。

いつ頃だったか忘れましたが、高3の終り頃だったような気がします。

当時、都留市から通ってきていた同級生が多かったので、谷村のお城山に登ろうということになったのだと思います。

勝山城はお城山と呼んでいるようです。


その時、桜の咲いていた記憶はありませんでしたが、

お城山の山頂は広くて、みんなで話などして和んで来たのを思い出します。


ずいぶん昔の話です・・・



あれ以来お城山には登ったことがありません。

桜の時期になると、国道から桜が見えるのですが、どう行って良いのか道が分かりません。


今回は地元の人に何人も聞いて迷いながらやっと入口に着きました。



↑登り口のトイレのある場所に書かれていた案内図です。




















小さな建物はトイレです。

トイレの側に何台か駐車できる場所がありました。






登山道です。







内堀跡です。






また登ります。

やはり桜を見に来た人も登っています。






川棚見張台と書かれています。






見張り台から見える谷村町の景色です。







斜面に桜がとてもきれいに咲いていました。







青空に桜がとてもきれいに映えています。







三の丸です。



















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

勝山城跡の桜~都留市②に続きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の河原は新芽がきれい♪

2016年04月23日 11時26分08秒 | 写真


(15:30)

2016年3月29日

身延山にしだれ桜を撮影に行く途中で、国道300号線を通ります。

国道300号から国道52号にかけて、河原ではいつも見る景色があります。


下部温泉の近くの河原には柳だと思いますが、きれいな薄黄緑色をした新芽が出ています。

桜の時期にいつも見て、きれいだなと思って通っていました。


けれど、車で停まって撮影できるような場所が見当たりません。

河原に降りればよいのかもしれませんが、工事の車がいて入れません。



今年は遠くから望遠で撮影しました。







この時期だけ見える薄黄緑色の新芽。

柔らかい黄緑色。

大好きです



私の方の川ではこの色の新芽はありません。

見ているだけで癒されます。














この木は下部温泉入口付近の木です。














いい色ですよね。


この柔らかい黄緑色もあっと言う間に濃い緑色に変わります。

この時期だけの優しい色だと思っています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花井寺(かせいじ)のしだれ桜~大月市

2016年04月22日 12時06分26秒 | 


(11:46)

2016年4月1日

日にちが少し前後しますが、大月市の花井寺(かせいじ)のしだれ桜です。

小さなお寺ですが、しだれ桜がきれいに咲き始めていました。










































境内に水仙が咲いていました。







鐘楼です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新倉山浅間公園からの桜と富士山③終

2016年04月21日 12時16分27秒 | 


(17:16)


展望デッキからの富士山と桜です。

富士山に雲がかかり始めました。














忠霊塔の下に来ました。







桜と忠霊塔。






富士山です。







(17:26)

明かりが灯っています。






ミツマタの花が咲いていました。







新倉山浅間神社まで降りて来ました。







手水舎です。







本堂です。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「新倉山浅間公園からの桜と富士山」は終わります。

ご覧いただきありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新倉山浅間公園からの桜と富士山②

2016年04月20日 12時10分30秒 | 


(17:06)

長い急な階段を登ります。

この時間でもたくさんの人が登っていました。














振り返ってみた富士山です。







やっと忠霊塔に着きました。







忠霊塔と桜です。






展望デッキの方に行って見ます。







忠霊塔と桜と富士山です。







たくさんのカメラマンが前列に三脚を立てて並んでいます。


















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新倉山浅間公園からの桜と富士山③終に続きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新倉山浅間公園からの桜と富士山①

2016年04月19日 15時13分55秒 | 


(15:13)

2016年4月14日(木)

この日は午前中は曇っていて、雨も降りそうでしたが、午後は晴れて来ました。

富士吉田に用事が出来たので、もしかしたら富士山と桜を撮影できるかもしれないと思い、カメラを持って出かけました。



都留市から富士吉田にかけて、富士山には雲が出ていましたが、富士吉田に入ってから雲が薄くなりました。



先日新聞に新倉山浅間公園の桜が載っていたので、用事の前に新倉山浅間公園に向かいました。



夕方5時近かったのですが、次々と駐車場に車が入って来ました。

いつもは忠霊塔まで車で登れるのに、この日は通行止めになっていました。



忠霊塔までは階段がきついのですが、歩くしか方法がありませんでした。

階段は397段あるそうです。



↑忠霊塔の展望デッキからの桜と富士山です。

富士山には太陽が当たっているのですが、夕方なので、桜も忠霊塔も暗くなってしまいました。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





(14:57)

鳥居の近くの展望台です。







鳥居から富士山を撮影しました。














階段の途中からの桜と富士山です。





















この階段を登ります。

外国人が多いようです。












車道を降りてきた人たちです。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新倉山浅間公園からの桜と富士山②に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信玄公祭り~舞鶴城公園(2016)③終

2016年04月18日 11時30分20秒 | 写真


舞鶴城公園の出陣式の続きです。













山本勘助が起請文を読み上げています。







信玄公が諏訪法性の兜をかぶせてもらってます。







諏訪法性の兜をかぶった信玄公です。














軍配を持ち、兜をかぶった信玄公。







起請文を読み上げています。














川中島に向けて出陣!







これからパレードだそうです。







本陣隊に大月市出身の県議会議員卯月さんが参加されていました。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「信玄公祭り(2016)」を終わります。

長い間お付き合いいただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信玄公祭り~舞鶴城公園(2016)②

2016年04月17日 12時24分53秒 | 写真



「六文銭」の旗印で知られる真田幸隆隊です。

真田幸村の祖父になります。














本陣隊が入って来ました。













孫子の旗が見えます。







山本勘助が見えます。







信玄公が入って来ました。

これから川中島に向ける出陣式で、「三献の儀」が行われるそうです。



「三献の儀」

先ず打鮑(うちあわび)を口に入れる。

杯には三度に分けて酒が注がれる。

次に勝栗と三度の酒、さらに干し昆布と三度の酒で締めくくる。


酒は三三九度であり、肴は「この戦に勝栗、敵を打鮑とし、よろ昆布なり」


(此の度の合戦に勝って、敵を打ち、喜ぶ)の語呂合わせで縁起を担いだのだそうです。









































~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

信玄公祭り~舞鶴城公園(2016)③終に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする