気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

幻想の湖 ~山中湖

2011年05月31日 15時28分26秒 | 夕日・夕景


↑クリックで拡大します。(18:03)

2011年5月20日(金)

箱根の帰り、山中湖が夕暮れになる頃だったので寄ってみました。

山中湖は一面薄い靄(もや)に覆われているようでした。

これでは夕暮れも夕焼けも期待出来ないと思っていましたが、

思いもかけず、とても幻想的な景色に出合う事が出来ました。。。





↑クリックで拡大します。

こんな山中湖を見たことはありませんでした。





↑クリックで拡大します。

夕日は右側の山に沈んでいきました。

富士山はもわっと浮いているようでした。





↑クリックで拡大します。


夕日は沈み終わりました。

何人かアマチュアカメラマンの方がいましたが、あまり撮影する気はなかったようです。

私はとても素敵な夕暮れだと思いましたけどね!






↑クリックで拡大します。

夕日が沈んだ後、あたりはとても柔らかい感じの色に包まれました。

物思いにふけりながら、一人湖畔でたたずんでいたい・・・そんな心境になりました。。。





↑クリックで拡大します。

ママの森方面だと思います。





↑クリックで拡大します。

富士山と山中湖、とても素敵ですよね~





↑クリックで拡大します。

湖面だけ撮ってみました。

夕日が映っています。





↑クリックで拡大します。

夕日の沈んだ後、富士山はこんな優しい顔を見せてくれました。。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根湿性花園の花たち②

2011年05月30日 16時45分31秒 | 写真(花)


ミヤマキンポウゲです。

山に登った時、咲いているのを見ました。




ミヤマキンポウゲの説明です。




ハクサンチドリです。




ハクサンチドリの説明です。




ピンク色の花は、クリンソウです。

とても綺麗に咲いていました。




キヌガサソウも咲いていました。




正式な名前は分かりませんが、小さなナデシコです。

とてもかわいい花でした。




ヒメシャクナゲです。

尾瀬でも咲いているのを見ました。




ヒメシャクナゲの説明です。




サワオグルマです。




サワオグルマの説明です。




ナツエビネです。




ナツエビネの説明です。




ズミの花だと思います。

白くて可憐な花でした。




カキツバタが咲いている池がありました。








ミズバショウです。

やっと一株だけ咲き残っていました。

とても大きな花です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「箱根湿性花園の花たち」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根湿性花園の花たち①

2011年05月29日 16時11分57秒 | 写真(花)

2011年5月20日(金)

山のホテルでツツジと石楠花を見た後で、箱根湿性花園に寄ってみました。

時間は午後4時近くだったので、急いで見たかった花だけ見る事にしました。

ホームページでみるとリシリヒナゲシが咲いていると書かれていたので、そこに急いで行きました。

5時で閉園だそうですので、忙しいです。。。


入園料 700円でした。

箱根湿性花園ホームページ


箱根湿性花園には2009年5月18日に「ヒマラヤの青いケシ」の写真を撮りに来ました。


今年はどうかと気になりましたが、やっと一つ蕾が付いていただけでした。

本当は今年も「ヒマラヤの青いケシ」に会いたかったのですが。。。





上の写真で、黄色の花がリシリヒナゲシです。

とても小さな黄色のヒナゲシでした。

私の来る時間が遅かったのだと思いますが、花は半分しぼんでいました。

山に登ったり、ホテルで写真撮影していたので、遅くなりすぎたようです。




↑は説明です。




コマクサです。

高山植物の女王と言われています。

私のあこがれの花です。




タカネスミレです。

黄色のスミレです。




タカネスミレの説明です。




クロユリです。

たくさん咲いていました。




キョウマルシャクナゲです。

石楠花は、今日たくさん見て来ました。。。




キョウマルシャクナゲの説明です。




エゾルリソウです。

青くてかわいい花でした。




エゾルリソウの説明です。




ハヤチネウスユキソウです。




ハヤチネウスユキソウの説明です。




ミヤマオダマキです。




説明です。




名前はちょっと忘れてしまいましたが、ツガザクラだと思います。




チシマキンバイです。




チシマキンバイの説明です。




ミヤマハナシノブです。




ミヤマハナシノブの説明です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

箱根湿性花園の花たち②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のホテル・石楠花②

2011年05月28日 16時35分35秒 | 石楠花


↑クリックで拡大します。

同じピンク色の石楠花でも、よく見ると花も葉の形も違います。





↑クリックで拡大します。





↑クリックで拡大します。




赤い石楠花です。









↑クリックで拡大します。

ゴーマー・ウォータラーという石楠花の説明がありました。

ここ、山のホテルはもと三菱4代目社長、岩崎男爵の別邸だったようです。





↑クリックで拡大します。

この木がゴーマー・ウォータラーです。

まだ花は咲いていませんでした。





↑クリックで拡大します。




赤い石楠花でも、先のとは種類が違うようです。





↑クリックで拡大します。













↑クリックで拡大します。


綺麗ですね~♪

これだけ石楠花を見る事が出来て、私も満足です!







↑クリックで拡大します。

そろそろ出ようと思っていたら、黄色の石楠花が一輪咲いていました。

この石楠花はヒカゲツツジだと思います。


※ヒカゲツツジは2010年4月14日に上野原市の坪山に登って咲いているのを見て来ました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




石楠花園の売店で、石楠花を売っていました。

家にも石楠花はありましたし、あまり増やすと手入れが大変でしたが、

この石楠花を見たら、どうしても買いたくなりました。


花の色に、、、私は魅了されてしまいました。。。


家に帰ってから鉢は植え替えましたが、2500円でした。

ヤクシマ交配 名前は「ハイドンハンター」と書かれていました。




花はこんな感じです。



石楠花、大分増えてしまいました。

どうしよう、私。

手入れが出来るだろうか。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで、「山のホテルのツツジ・石楠花」は終わります。

長い間、お付き合いありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のホテル・石楠花①

2011年05月27日 14時12分26秒 | 石楠花


↑クリックで拡大します。(14:40)

ツツジを見た後で、石楠花園に行ってみました。

私は、どちらかというと石楠花の方が好きなのです。

大好きな石楠花園、とても楽しみです。。。


山のホテル 主な石楠花の種類 約20種300株
と、パンフレットに書かれています。





↑クリックで拡大します。

まず入口から写真を撮影して行きます。

大好きな石楠花園なので、わくわくします。





↑クリックで拡大します。

綺麗ですね~♪

まとまった花と緑色の肉厚の葉がとても好きです。

それと、ちょっと日陰で咲くのがいいですね。。。





↑クリックで拡大します。

高い山で咲いている石楠花、こんな感じです。

この花は、アマギシャクナゲかも知れません。







今から咲く石楠花もありますが、もう散ってしまった石楠花もありました。

「つくし」は、散っていました。




赤い色の石楠花です。





↑クリックで拡大します。

うわぁ~、綺麗

思わず見とれてしまいました。。。




白い石楠花もいいですね。




白の石楠花の向こうにはピンク色の石楠花が咲いています。





↑クリックで拡大します。

庭園内の歩道です。




白い石楠花をアップで撮りました。









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

山のホテル・石楠花②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のホテル・ツツジ②

2011年05月26日 16時43分37秒 | 写真(花)


↑クリックで拡大します。

かなり広い庭園にツツジがほぼ満開で咲いています。

向こうには芦ノ湖の湖面も少し見えています。





↑クリックで拡大します。







ピンク色のツツジです。







このツツジはかわいいピンク色をしていました。







すっきりと晴れていれば、向こうに富士山も見えるらしいのですが、富士山はもう雲で見えなくなりました。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この後、ホテルの後方の石楠花庭園に行ってみます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のホテル・ツツジ①

2011年05月25日 17時27分14秒 | 写真(花)


↑クリックで拡大します。(14:29)

2011年5月20日(金)

山のホテルのツツジと石楠花を見に行きました。

ちょうど満開で、花見の人たちがたくさん来ていました。

駐車場は空くのを待って入りました。



山のホテル 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80

主なツツジの種類 約30種3000株(5月初旬~中旬)





ここに来たのは二度目ですが、いろいろなツツジが咲いていました。










このツツジは少し変わった種類のようです。




名前は モチツツジ・ハナグルマだそうです。





アップで撮ると、こんな感じです。





赤い色のツツジです。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

山のホテル・ツツジ②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農鳥(富士山)

2011年05月25日 15時36分07秒 | 富士山



↑クリックで拡大します。(6:06)

2011年5月20日

箱根に行く途中、大月から富士吉田の高速道路を走っている時に、富士山に農鳥が見えました。

高速道路では、車を停めて写真撮影は出来なかったので、富士吉田のインターで撮りました。


どこに農鳥が出ているか分かりますか?

クリックして拡大してください。

羽を広げた農鳥が見えます。

農鳥が出ると、農作業を始めてもいいと言い伝えになっているようです。。。




ここの隅に車を停めて撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根大涌谷

2011年05月24日 18時51分27秒 | 名所・史跡


↑クリックで拡大します。

2011年5月20日

神山を降りた後で、大涌谷を見て来ました。

正面に見える山がさきほど登って来た冠ヶ岳です。

下には噴煙が見えます。




ここで黒卵をゆでているようでした。

5個入りで500円でした。





↑クリックで拡大します。

標高は1050mだそうです。





↑クリックで拡大します。(13:22)

富士山が見えました。





↑クリックで拡大します。

冠ヶ岳の裾の方にミツバツツジが咲いているのが見えました。




観光客です。

ここで黒たまごを売っていました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神山登山~箱根アカバナヒメイワカガミ⑤

2011年05月24日 15時44分17秒 | 登山


↑クリックで拡大します。(10:34)

神山山頂から見えた富士山です。

実は山頂は見晴らしがよくありません。

周りに高い木が生えているからです。

この写真は登山道を少し駒ケ岳方面に行った所で撮影しました。

でも、山頂のすぐ近くで富士山が見えて良かったです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



上の写真の山は、2009年11月7日に箱根駒ケ岳にロープウェーで登った時に、撮影した神山です。

駒ケ岳から見ると、こんな感じの山に見えました。

この時から、神山に登ってみたいと思っていました。


今、私はこの山の山頂にいます!!




この写真がやはり箱根駒ケ岳の神社です。

先ほど神山から望遠で撮った神社です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




↑クリックで拡大します。

山頂に祀られていた神様です。

そろそろ下山しますす。




(11:18)下山途中で見た、大きな木です。




カエデの葉だとおもいますが、緑でとても綺麗です。





↑クリックで拡大します。

突然小鳥が木の枝に飛んで来ました。

あわてて望遠で撮りましたが、もしかしてウグイスではないかと思います。

登って来る時にウグイスが鳴いていたのですが、見えなくて撮影出来ませんでした。

一度だけウグイスを撮った事がありますが、こんな感じの小鳥でした。





↑クリックで拡大します。

残念ながら、鳴きませんでした。

鳴けば分かったのにねぇ~




↑クリックで拡大します。

下山途中で、もう一度撮影したアカバナヒメイワカガミです。

何度見てもかわいいです。





↑クリックで拡大します。(12:07)

大涌谷近くまで降りて来ました。

たくさんの観光客が来ているのが見えます。




冠ヶ岳です。

あの山頂にも登る事が出来ました。。。




(12:26)登山道入り口ゲートのそばにある神泉の湯です。

やっと降りて来ました。

神山山頂を、11時頃下山し始めたと思いますので、下りに約1時間25分くらいかかりました。

駐車場からだと約4時間15分の登山時間でした。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「神山登山~箱根アカバナヒメイワカガミ」は終わります。

長い間お付き合いをしていただき、どうもありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神山登山~箱根アカバナヒメイワカガミ④

2011年05月23日 19時03分25秒 | 登山


(9:43)やっと冠ヶ岳への分岐に到着しました。

鳥居がありました。

駐車場から約1時間30分くらいかかりました。

と言っても、花撮影の時間がかなり入っています。

標識だと5分と言う事なので、休憩をしないでこのまま登る事にします。

5分だったら、もう少し頑張ろう。。。




(9:46)神社がありました。




神山の方面にヤマザクラだと思いますが、咲いているのが見えました。




岩の上に木が生えています。

山ではよく見られます。




↑クリックで拡大します。(9:53)

やっと冠ヶ岳(1412m)に着きました。

5分では来ませんでしたねぇ~!

10分かかりました。

この間は、別に私がのろのろしていた訳ではありません。。。



駐車場からここまで、約1時間40分かかりました。

やっと休憩です。

こんなに時間がかかるとは思いませんでしたし、休憩なしなんて、初めてでした。。。




先ほどの神山分岐まで下山しています。

神山方面が見えます。

山の色がとても綺麗です。




(10:14)これから神山に登ります。

標識には15分と書かれていました。

まず、15分では無理でしょう。。。




こんな感じの歩きやすい登山道になりました。

前を登山者が一人歩いています。




さっき登って来た冠ヶ岳が見えます。




↑クリックで拡大します。(10:25)

すごい形をした木が生えていました。




登山道です。




いよいよ、山頂のようです。

先に着いた登山者が見えます。




(10:30)やっと、神山(1438m)山頂に到着しました!

下の冠ヶ岳の分岐から、今度は約15分で登って来ました。


駐車場からは約2時間20分かかりました。

思ったより、時間がかかりましたね。。。

とにかく、念願の神山山頂に着いたのだから、バンザイです


次々に登山者が登って来ました。

登山者の中には、反対の方角の駒ケ岳からの方もいました。





↑クリックで拡大します。

神山の説明がありました。





↑クリックで拡大します。

山頂を少し外れて、向こうの駒ケ岳がみえる所を探してみました。

木の枝の上から、駒ケ岳の山頂が見えました。


駒ケ岳には以前、ロープウェーで登った事があります。

その時に、この神山がよく見えたので、いつか登りたいと思っていました。





↑クリックで拡大します。

270mm位の望遠で撮ってみました。

駒ケ岳の神社もよく見えます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

神山登山~箱根アカバナヒメイワカガミ⑤に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神山登山~箱根アカバナヒメイワカガミ③

2011年05月22日 23時52分07秒 | 登山


(8:48)駐車場から30分くらい登って来ました。

登山道はこんな感じです。

意外と急坂です。




木の間に見える冠ヶ岳です。




ミヤマシキミの花だと思います。




ミヤマシキミの実もまだ残っていました。




(9:00)標識がありました。

そろそろ疲れて来ましたが、休憩出来るような場所がありません。




(9:02)ここは早雲山への分岐のあたりだと思います。

アカバナヒメイワカガミの花は咲き始めで、蕾のほうがまだ多いです。








↑クリックで拡大します。

トウゴクミツバツツジです。








↑クリックで拡大します。(9:09)

木の枝の間から富士山が見えました。

富士山も見えて良かったです。




登山道はこんな感じです。




↑クリックで拡大します。

陽に当たったモミジがとても綺麗でした。




まだヤマザクラが咲いていました。




↑クリックで拡大します。(9:34)

富士山がまた見えました。

もう1時間25分くらい歩いています。

まだ一度も休憩をしていません。

こんな事は初めてです。

どこかで休みたいけれど、休憩するような場所が見当たりません。。。


今日はめずらしく、随分頑張っています、私。。。 




登山道の様子です。

休まずもう少し先まで行ってみます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

神山登山~箱根アカバナヒメイワカガミ④に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神山登山~箱根アカバナヒメイワカガミ②

2011年05月22日 16時54分14秒 | 登山


↑クリックで拡大します。(8:26)

アカバナヒメイワカガミは、あちこちで見られるようになりました。

とてもうれしいです。。。





↑クリックで拡大します。




↑クリックで拡大します。(8:28)

遠くに富士山が見えました。

箱根から見える富士山です。

左側には宝永火口も見えています。




冠ヶ岳と噴煙を眺めながら登ります。





↑クリックで拡大します。(8:33)

枯れたカヤの茂った藪の中にたくさん咲いているのを見つけました。

ここは、登山道から少し離れています。

すごい藪です!!

どうしようか迷いましたが、後で後悔するのは嫌だったので、

カメラだけ持って、藪の中をもぐってここまで来ました。

花の撮影も実に大変です。。。




↑クリックで拡大します。

少しアップで撮りました。

ちょうど後ろから朝日が当たって綺麗です。





↑クリックで拡大します。

わぁ~、かわいい

大好きなアカバナヒメイワカガミに行き会えて、本当にうれしいです。

イワカガミが私に微笑んでくれているようでした。。。




ひたすら登山道を登ります。

来るまでは楽な登山道だろうと、たかをくくっていましたが、意外と急な登りです。

花を撮影しながらなので、時間も大分かかります。





↑クリックで拡大します。

また咲いていました。

右や左に所どころ群生しています。





↑クリックで拡大します。




(8:43)ミツバツツジも咲いていました。

正式にはトウゴクミツバツツジと言うのが正しいようです。




見上げると、新緑の葉を付けた木が空に向かって伸びています。

緑の中を歩くと、とても気持ちがいいです。。。




登山道です。

歩くと暑いので、汗が出てきます。




馬酔木(あしび)の木がありました。




馬酔木(あしび)の花がかわいらしく咲いていました。

登山者も、何人か登って来ました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

神山登山~箱根アカバナヒメイワカガミ③に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神山登山~箱根アカバナヒメイワカガミ①

2011年05月21日 19時16分51秒 | 登山
2011年5月20日(金)

箱根大涌谷から神山(1438m)まで、登山しました。

途中の登山道に咲いているアカバナヒメイワカガミを見る為でした。


箱根に咲く、アカバナヒメイワカガミを知ったのはちょうど2年前でした。

とてもかわいらしい花だったので、是非見たいと思っていましたが、去年は咲く時期と私の都合が合わなくて、来る事が出来ませんでした。


アカバナヒメイワカガミの開花情報はブログのお友達のyo-chanさんにお聞きしました。





(8:11)大涌谷の駐車場のすぐ近くです。

駐車料金は500円でした。





↑クリックで拡大します。

地図がありました。




延命地蔵尊です。

ここの脇を登って行きます。




ゲートが閉まっていれば入れないと思います。




登山道入り口です。




硫黄のにおいがします。

煙が出ています。




正面に見える山は冠ヶ岳(かんむりがたけ)1412mです。

あの山にも登る予定です。




標識がありました。




こんな感じの登山道を登って行きます。




蝶が舞って来ました。




冠ヶ岳を右に眺めながら登ります。




冠ヶ岳の下の方にミツバツツジが咲いているのが見えました。

望遠で撮っています。





↑クリックで拡大します。(8:25)

あっ、アカバナヒメイワカガミが咲いていました!

良かったです。。。。





↑クリックで拡大します。

近くに行って撮ってみました。

紅色が濃くて、とてもかわいいイワカガミでした。





↑クリックで拡大します。

群生しています。




↑クリックで拡大します。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~

神山登山~箱根アカバナヒメイワカガミ②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根アカバナヒメイワカガミ

2011年05月20日 12時52分30秒 | Weblog
2011年5月20日
今日は箱根大涌谷から神山に登って来ました。
途中に咲いているアカバナヒメイワカガミを見るためでした。とても可愛らしく咲いていました。今は大涌谷です。観光客がたくさん来ています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする