goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

川上牧丘林道の石楠花の思い出

2025年04月29日 11時46分10秒 | 石楠花
kawakami-4a.jpg

↑林道から森の中に入った場所に咲いていた石楠花です。

道はありません。



2010年6月13日(日)

この日は乙女高原の近くの大窪山に登りました。


以前乙女高原に来た時に「石楠花の山」と看板が出ていたからです。

ところが、石楠花はもう遅くて、花も枯れかけていました。


ちょうど山頂で行きあった3人の方と話をする機会があって、石楠花は大弛峠までの間に咲いているかもしれない、と教えてもらいました。


それで、大窪山を降りた後で、川上牧丘林道を車で登って来ました。

見つけました!

咲いていたのは森の奥です。

林道沿いではありません。

うれしかったですね~!

ちょうど満開に咲いていました。





石楠花の写真を順番に載せていきたいと思います。


kawakami-1a.jpg



kawakami-2a.jpg



kawakami-3a.jpg



kawakami-3a.jpg



kawakami-5a.jpg



kawakami-6a.jpg



kawakami-7a.jpg



kawakami-8a.jpg



kawakami-9a.jpg








kawakami-10a.jpg

川上牧丘林道からみえた金峰山の五丈岩です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も山藤を探しに

2025年04月27日 16時22分03秒 | 写真(花)
yamahuziisi-1a.jpg

2025年4月27日(日)

今日は朝から良い天気でした。

山藤を撮影しようと、車で出かけてきました。

去年見つけておいた場所です。

綺麗に咲いていました。



yamahuziisi-2a.jpg

ウグイスも鳴いていました。




yamahuziisi-3a.jpg



yamahuziisi-4a.jpg




yamahuziisi-5a.jpg




yamahuziisi-6a.jpg


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo blogサービス終了のお知らせを見て

2025年04月21日 17時35分06秒 | Weblog
先日、ブログの編集画面を開けたら、2025年11月18日でgoo blogサービスを終了すると出ていました。

びっくりしました!


思い起こしてみれば、2008年からgooブログを書いていました。

自分の備忘録でした。


引っ越しのことも書かれていましたが、私は画像の量もとても多く、

ブログ事態にも慣れていないので、このブログをほかのブログに引っ越しするのはやめました。


実は、12年くらい前から、FC2のブログも開設していました。

けれど、FC2のブログはgooブログをただコピーしていただけでした。

それなので、新たにFC2に書き込むのは大変です。

私が鈍いので・・・


gooブログが終了すれば、FC2の記事も消えてしまいます。


それで、自分で大事なものをFC2に書き写すことにしました。


FC2ブログはこちらです。

タイトル 気まぐれダイアリー

良かったらのぞいてください。


gooブログ様には長い間お世話になりました。

有難うございました。

そして、私のつたないブログにご訪問していただいた皆様、ありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花井寺(かせいじ)のしだれ桜~大月市(回想)

2025年04月11日 13時20分10秒 | 
2025年4月11日

今年は花井寺(かせいじ)にしだれ桜の写真を撮りに行けませんでいた。


以前の撮影の桜を載せます。

ここの枝垂れ桜は小さい木ですが、きれいでした。

そういえば去年は桜の枝が折れて、桜が沢山咲いていなかったと思います。





(11:59)

2022年3月28日

大月市七保町の花井寺のしだれ桜が咲いただろうかと見に行って来ました。

6分か7分咲くらいでした。

ちょうど陽が当たっている時間で良かったです。

午後は曇ってしまいました。





木はそれほど大きくないのですが、きれいです。










久しぶりに桜を見たので、うれしくなりました。










青空と桜。










望遠で撮影。










花井寺は山梨県指定文化財になっているそうです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛する歌~やなせたかし

2025年04月03日 18時23分22秒 | 懐かしい本


↑詩集 愛する歌 第二集の表紙です。


2025年4月3日


今、NHK朝ドラで「あんぱん」を放送しています。

やなせたかしさんがモデルで出てきます。


50年以上前に、短大の学生時代に買った詩集が今でもとってあります。

当時は何度も読みました。

まだ若くて、多感な時代でした。

懐かしいです。


だいぶ汚れてしまいましたが、大切な本でした。

分かりやすい詩で、イラストも入って読みやすかったです。



中にいくつかとても好きな詩がありました。

この本だけは大切に捨てないでしまってありました。



中の詩をいくつかスキャナーで読み込んで見ました。














「勇気の歌」です。

辛いことがあった時、何度か読みました。

想い出の詩です。





文章だけ読みやすくトリミングしました。



























本の中にはまだまだたくさん素敵な詩が入っています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする