
↑クリックで拡大します。
江の島からの夕日です。
岩屋を出てから、ちょうど綺麗な夕日を見ることが出来ました


↑クリックで拡大します。
2009年○月○日秋真っ盛り

少し前の記事になりますが、江の島に行ってきました。
この日は、かなり前からある式に夫婦で招待されていましたが、急に直前でキャンセルになってしまいました。

それで、なぜか調子がくるってしまい、思い直してどこかに出かける事にしました。
私は以前から江の島に行きたいと思っていたので、夫に頼んでたまには海を見に付き合ってもらうことにしました。

江の島は小学校の修学旅行と、若いころ友達と行ったことがあります。
友達とは岩屋に入った記憶があったので、もう一度入ってみたかったからです。
修学旅行も江の島に宿泊したので、今でもとても懐かしい思い出として残っています。

行く時はちょうど紅葉の時期だったので、箱根を通って海岸沿いをドライブしました。
普段あまり海を見ていなかったので、とても新鮮な感じがしました。
江の島地図

↑クリックで拡大します。
江の島の案内図です。

江の島に着きました。
何十年ぶりなので、とても懐かしいです。

まず江の島神社に参拝することにします。
今日は休日だから当然かも知れませんが、観光客がたくさん来ていました。
「なぜこんなに人がいるの~」と言う位すごい人でした。



↑クリックで拡大します。
江の島神社の説明がありました。

参拝の人も並んで待っています。
相当御利益があるようです。
私も並んで待ちました・・・御利益、御利益、、


江の島弁財天が祭ってありました。

↑クリックで拡大します。
中へ入りましたが、撮影禁止でした。



福石がありました。

↑クリックで拡大します。
福石の説明です。

これから岩屋に向かいますが、途中で海が見えました。
山の中に住んでいる私としては、「わぁ~海だぁ~


階段を猫が歩いていました。

猫好きらしき人が、私のように何人かカメラを向けていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
江の島②に続きます。