これでもう明らかですね。それでもまだ「記憶にない」と言い逃れするつもり?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年4月12日 - 19:37
「這っても黒豆」?
醜いね。滑稽だねえ。泣いたって駄目だぜ!
「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の1人が証言 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/politics/20180…
指導係の上司を拳銃で撃ち殺すなんて、よっぽど税金で賄われている公的ヤクザ組織だったんだろうね。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年4月12日 - 19:46
それにしても、用意周到な計画性があるように見えてなんて子どもっぽい反応なんだ!これが市民を守る警察と聞いて呆れる。
熟する前にスカスカ… twitter.com/i/web/status/9…
目の付け所はいいと思うのだが、筆者は「正気の沙汰じゃない」と言う、単純労働者だけを受け入れようとする日本の姿勢のどこが行けないのか、外国人労働者受け入れのメリット、デメリットをもっと具体的に指摘してほしかった。これでは批判に終始し… twitter.com/i/web/status/9…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年4月12日 - 21:44
この記事に校長や保護者の声があるが、みなギルドの論理で語っている。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年4月12日 - 22:08
外部の視点は恭しく敬遠されている。第一、大人の声ばかりで、この小学校に通う子どもたちの声が全然ないのはどうしてなの?
そこら辺に「ポスト」の本音があるのかな?
news-postseven.com/archives/20180…
なぜか、正義感いっぱいで、手柄をあげて鼻高々の警察官の妻よりも、その哀れでかわいそうな男性の方に目が行ってしまうのだが…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年4月12日 - 22:28
mainichi.jp/articles/20180…
トランプくん、あまりロシアを侮らない方がいいと思うがね。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年4月12日 - 23:05
経済力の差は歴然としているが、軍事兵器の性能で同じ差があるようには見えない。
経済でも軍事でも、もはやアメリカはグローバル・スタンダードではない現実を知るべきだ。
this.kiji.is/35706137743088…