goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

「タラレバ」「ブシメシ」「カルテット」今クールのお勧めじゃ!!

2017年02月17日 | Weblog

午前6時の気温は零度。

ぽつぽつ雨が降ってます。

暖かいので雪解けが進んでおります。

我が家の屋根のてっぺんに乗っかったままだった雪の固まりも、昨夜ハニーさんと外出中にきれいさっぱり落ちてました。

今シーズンは、物置と薪小屋の屋根の除雪も1度で済んでますから、とっても楽チンでしたわ。

こんなシーズンもあるのですなぁ、、、

ですが、あすは朝の最低気温もマイナス8度で吹雪の予報なのです。

お天気だけは、ままなりませんです、ハイ!!

写真は、先日購入した「筋膜リリース」のガイド本。

これまでテレビ放送された動作を実践しておりますが、肩こりには効果抜群です。

ってことで、肩こり以外にもあれこれ効くのがあるというから、読んでみることにいたします。

ところで、

TVドラマ大好きなおぢ、今クールも楽しく拝見しておりまする。

まずはなんといっても日本テレビの「東京タラレバ娘」ですわ

「こうしていたら」「ああしていれば」と、「…たら…れば」ばかり申しておる30代独身女性3人の物語が楽しいのです。

いまは漫画の原作がいいね。

演出もマンガっぽくていいのです。

でもって、なんといっても主演の吉高由里子さんがいいのです。

これまではどちらかというと好みの女優さんではなかったのですが、この番組ですっかりおぢの好感度は急上昇じゃ。

男もダメなら、脚本家の仕事もさっぱりという独身の結婚願望満々の女性役で、これを好演しておるのです。

脇を固めるネイリストの榮倉奈々さんもいいんだなぁ、、、

そしてAKBには何の興味もなかったおぢですが、居酒屋の娘を演じる大島優子さんがこれまたいいのですわ。

前クールTBSの「逃げるは恥だが役に立つ」が胸キュンなら、こっちは「イタイ30代女性に大笑い」なのです。

この先どうなるのか、たいそう楽しみでござる。

楽しいドラマといえばNHK「幕末グルメブシメシ」もいい。

伴四郎役の瀬戸康史さんもいい感じなのですが、ここは殿ですけど、中間に変して伴四郎とお団子なんか食べてる草刈正雄さんがたいしたいい。

どういうわけか、レスリングの吉田沙保里さんが登場するのも楽しいしね。

明るく楽しくおバカなドラマ、おぢは大好きなのです。

ってことで、そのおバカジャンルとはちょいと違うけど楽しみなのが「カルテット」。

これは出演の皆さん、どなたも一癖二癖ありそうな俳優さんばっか!!

でもっていわゆるラブストーリーかと思えば、ミステリーぽい感じもあって、見逃せません。

最初は満嶋ひかりさんが怖かったですけど、いまは吉岡里帆さんですわ。

NHk朝ドラ「あさが来た」でメガネのお友だちを好演してましたけど、実は大変なゴージャスバディー女優

いつぞやは週刊誌にも写真が載ってましたけど、びっくりポンでしたわ。

今後、ドラマの中でそんなお楽しみもあるんだろか???

って、一向に悟りの境地に至っておらんじーさんの、こちらもお勧めドラマなのでござる。

ほかに何か楽しいドラマなどありましたら、おせーてね!!