11月1日の早朝、ご当地は一面の銀世界!!
…といいたいところですが、午前7時の気温はプラスの3度。
ちょぼちょぼ雨が降ってます。
きのう夕方から本格的に雪が降り出してきたようですが、未明から朝にかけての雨で、すっかり融けたのでござる。
ってことで、本格的な降雪はもう少し先、「行きつ戻りつ…」、ってことでござる。
きのうは、早朝にご当地を出発し、札幌の旧友歯科医へ行きましたのです。
過日も書きましたけど、おぢの前歯、女性お笑いコンビ、ハリセンボンの「角野じゃねよ!!」でなくて、痩せた肺結核の方の前歯、みたいなチョイ黒いかんじなのじゃ。
回りくどくてスマン!!
なもんだから、ホワイトニングしておるのじゃ。
前回は1本やって多少改善、今回はこの歯ともう1本の計2本をホワイトニングいたしました。
なんだかんだの治療でこの2本、ほぼ他の歯と同様の色になったのじゃ。
メデタシ、メデタシ。
ハリセンボンの痩せた肺結核で彼氏のいる方のおねーちゃん、ホワイトニングであなたの歯も綺麗になるのじゃ。
治療をお勧めいたしますです、ハイ。
次回治療は、前歯6本をまとめてホワイトニングして、ニッコリ笑うと、新庄の半分くらいは白い歯になるって寸法なのじゃ。
いい男になってしもうて、まことにスマン!!状態じゃ。
とはいえ、ここんとこは、頭髪がドンドコ少なくなってくるし、金曜のエアロビでは、コーチに「ふくらはぎの筋肉落ちてますね」とか言われちゃって、すっかり元気がなくなりそうなのじゃ。
もちろん、男の元気の象徴は、「排尿チューブ」と化しておって、実態は「穴あきミニウインナー」か…
なもんだから「歯ぐらい、きれいにしたっていいじゃん」と思っておるのじゃ。
悪いけど…
話は戻って、なんだかんだ札幌で用事を済ませ、札幌駅前の佐藤水産でサカナを買って、小樽へ。
小樽ではいつものように新南樽市場で、またまたサカナを買い求めましたです。
我が家が買うのはサカナばっか。
頭髪はなくなってきておるけど、そのうち「うろこ」が生えてくるんじゃなかろかね。
もっとも、きのうの昼は、「徳寿」とかいう焼肉チェーンで、焼肉ランチをいたしました。
考えてみれば、ジンギスカン以外の焼肉を外食した記憶はござりませんです。
焼肉は、夏に自宅の七輪で、ワイワイ、がやがや食べるもの、と思ってたわけ。
でも焼肉専門店、なかなかに美味でござった。
「またにはガッツリ肉食」も必要ですな。
まだ、還暦前、枯れてはいけませんです。
またまた話は戻って、小樽からご当地へ帰る途中、余市を過ぎたあたりから、みぞれが降り出したのじゃ。
で、倶知安町の手前からは本格的な降雪。
我が家の周りは一面の雪景色でござった。
だから今朝は、雪景色の写真の一枚でも撮ろうかいなと思ったけど、すっかり融けておったわけなのじゃ。
一面の銀世界、数少ない読者の皆さんにも見せたかったけど、残念なことなのじゃ。
ってことで、きょうも内容などさっぱりないブログで、スマンこってす。
さて、天候不良の日曜日、これから何しようかなぁ?
…といいたいところですが、午前7時の気温はプラスの3度。
ちょぼちょぼ雨が降ってます。
きのう夕方から本格的に雪が降り出してきたようですが、未明から朝にかけての雨で、すっかり融けたのでござる。
ってことで、本格的な降雪はもう少し先、「行きつ戻りつ…」、ってことでござる。
きのうは、早朝にご当地を出発し、札幌の旧友歯科医へ行きましたのです。
過日も書きましたけど、おぢの前歯、女性お笑いコンビ、ハリセンボンの「角野じゃねよ!!」でなくて、痩せた肺結核の方の前歯、みたいなチョイ黒いかんじなのじゃ。
回りくどくてスマン!!
なもんだから、ホワイトニングしておるのじゃ。
前回は1本やって多少改善、今回はこの歯ともう1本の計2本をホワイトニングいたしました。
なんだかんだの治療でこの2本、ほぼ他の歯と同様の色になったのじゃ。
メデタシ、メデタシ。
ハリセンボンの痩せた肺結核で彼氏のいる方のおねーちゃん、ホワイトニングであなたの歯も綺麗になるのじゃ。
治療をお勧めいたしますです、ハイ。
次回治療は、前歯6本をまとめてホワイトニングして、ニッコリ笑うと、新庄の半分くらいは白い歯になるって寸法なのじゃ。
いい男になってしもうて、まことにスマン!!状態じゃ。
とはいえ、ここんとこは、頭髪がドンドコ少なくなってくるし、金曜のエアロビでは、コーチに「ふくらはぎの筋肉落ちてますね」とか言われちゃって、すっかり元気がなくなりそうなのじゃ。
もちろん、男の元気の象徴は、「排尿チューブ」と化しておって、実態は「穴あきミニウインナー」か…
なもんだから「歯ぐらい、きれいにしたっていいじゃん」と思っておるのじゃ。
悪いけど…
話は戻って、なんだかんだ札幌で用事を済ませ、札幌駅前の佐藤水産でサカナを買って、小樽へ。
小樽ではいつものように新南樽市場で、またまたサカナを買い求めましたです。
我が家が買うのはサカナばっか。
頭髪はなくなってきておるけど、そのうち「うろこ」が生えてくるんじゃなかろかね。
もっとも、きのうの昼は、「徳寿」とかいう焼肉チェーンで、焼肉ランチをいたしました。
考えてみれば、ジンギスカン以外の焼肉を外食した記憶はござりませんです。
焼肉は、夏に自宅の七輪で、ワイワイ、がやがや食べるもの、と思ってたわけ。
でも焼肉専門店、なかなかに美味でござった。
「またにはガッツリ肉食」も必要ですな。
まだ、還暦前、枯れてはいけませんです。
またまた話は戻って、小樽からご当地へ帰る途中、余市を過ぎたあたりから、みぞれが降り出したのじゃ。
で、倶知安町の手前からは本格的な降雪。
我が家の周りは一面の雪景色でござった。
だから今朝は、雪景色の写真の一枚でも撮ろうかいなと思ったけど、すっかり融けておったわけなのじゃ。
一面の銀世界、数少ない読者の皆さんにも見せたかったけど、残念なことなのじゃ。
ってことで、きょうも内容などさっぱりないブログで、スマンこってす。
さて、天候不良の日曜日、これから何しようかなぁ?