東儀秀樹、押尾コータロー、上妻宏光によるコンサート「ジャパネスクな男たち」に行ってきました。

凄くよかったです。3人のプロフェッショナルな演奏は圧巻でした。
東儀秀樹さんといえば、直人主演ドラマ「喪服のランデヴー」の音楽で馴染みがあると思います。
上妻さんが東儀さんの為に作ったという曲がとても綺麗でなんだか切ない曲で、もふらんを彷彿させるんです。なのでずっとドラマの名シーンが頭の中で流れてました。
篳篥(ひちりき)でハナミズキからイエスタディetcと吹くんですよ。一体いつ息継ぎしてるんだろうかと(^^; 生で聴く篳篥の音色は最高でした。
押尾さんはボレロや戦場のメリークリスマスをアコースティックギター1本で弾くんですが、なぜギター1本であれだけの音色が出るのかと絶品でした。
押尾さんのギターと上妻さんの三味線のセッションは滅茶カッコよかったです。
なんかギターを弾くように三味線を弾く上妻さんですが、津軽じょんがら節のときは着物で座って弾きました。途中何度も拍手が沸き起こる圧巻の津軽三味線でした。
他にベースとドラムとピアノが入っていて、全員で演奏したり盛り沢山な内容でした。
最後の曲が終わると前列がスタンディングオベーション、アンコールで「ヘイジュード」だったんですが、途中からなんと東儀さんが「ヘイ~ジュード♪」と歌いだしてビックリ、会場爆笑(いい意味で)全員総立ちでラララの大合唱となり、ホワイトクリスマス、真っ赤なお鼻のトナカイさんでendでした。
こういうコンサートで総立ちの盛り上がりになるとは予想外でとても楽しかったです。
後ろの方は前と比べると立つの遅かったんですが、私が立つと周りが次々と立ったという、おばちゃん、ちょいとライブ慣れしているんです(笑)
ハーモニーホール福井という音楽堂なんですがここ音響がとてもいいんです。
そして外観もよくて内装もよいのです。


ここでFCイベやって欲しいわ(絶対ない、死んでもない、生まれ変わってもない)
こけら落としとしてご当地演歌歌手の五〇ひろしさんのコンサートが開かれたんですが、一部のクラッシックファンには顰蹙ものだったそうです
そう久々に丸窓使ってみようと思って持っていったんですが、ちょっとだけ見て、別に丸窓使わなくていいやと(おい)。
すみません
素敵なお三方でした。直人と比べる私が悪いんです。
直人は特別なんです。あんなアーティストはそうはいません。
丸窓でみちゃうと丸窓が手放せなくなるという。ただ気持ち的に放したくなくても眼や手が疲れるし、踊る曲やノリのいい曲では放しますが、MCのときやバラードのときはガンミしてます。
東儀さんて177㎝あるんですね、3人ともほぼ身長同じだったから皆さん背が高いんですね。
そうか・・・直人は足が長いんだな。あっまたなんか失礼なこと書きましたか
待ち時間とか暇だったんで直友さんとメールしてたんですが・・・
「CD買うと3人と握手できる握手券がもらえるんだって」
「(まりりんさんも)CD買ったら?」
「直人以外の人とは握手致しません!」
一度使ってみたかったんです~(笑)
終わったの9時半だから速攻家に帰りましたと。時間も遅いし、1200~400人キャパのホールだけど握手した人はそんなにはいないだろうから、3人としっかりお話して握手できたんじゃないかな。それは羨ましいです(直人は無理だ)。福井だけの1日限定ライブということで県外から駆け付けたファンの人もいただろうけど、はるばる福井まで来た甲斐があったでしょうね。
前列には早々にチケットを取った若い女性が多かった気がしますが、年齢層は幅広く高齢の方も男性も多かったです。コータロー!の男性の掛け声も多かったです。
新聞でこのコンサートのことを知ったんですがまだイベの日程が発表されてなくて、もし重なったらどうしようと思ったんですが、直ぐに買わないと売り切れそうだなと思い買いました。やはり即日ソールドアウの人気チケでした。
いい音楽はいいですね、心が豊かになります。
そして車で15分という手軽さ、こんな近くで直人が見れたらいいのになとつい思うのでした。
どんなに遠くても行きますが(^^; でもカフカは大阪公演ありますように(願)

凄くよかったです。3人のプロフェッショナルな演奏は圧巻でした。
東儀秀樹さんといえば、直人主演ドラマ「喪服のランデヴー」の音楽で馴染みがあると思います。
上妻さんが東儀さんの為に作ったという曲がとても綺麗でなんだか切ない曲で、もふらんを彷彿させるんです。なのでずっとドラマの名シーンが頭の中で流れてました。
篳篥(ひちりき)でハナミズキからイエスタディetcと吹くんですよ。一体いつ息継ぎしてるんだろうかと(^^; 生で聴く篳篥の音色は最高でした。
押尾さんはボレロや戦場のメリークリスマスをアコースティックギター1本で弾くんですが、なぜギター1本であれだけの音色が出るのかと絶品でした。
押尾さんのギターと上妻さんの三味線のセッションは滅茶カッコよかったです。
なんかギターを弾くように三味線を弾く上妻さんですが、津軽じょんがら節のときは着物で座って弾きました。途中何度も拍手が沸き起こる圧巻の津軽三味線でした。
他にベースとドラムとピアノが入っていて、全員で演奏したり盛り沢山な内容でした。
最後の曲が終わると前列がスタンディングオベーション、アンコールで「ヘイジュード」だったんですが、途中からなんと東儀さんが「ヘイ~ジュード♪」と歌いだしてビックリ、会場爆笑(いい意味で)全員総立ちでラララの大合唱となり、ホワイトクリスマス、真っ赤なお鼻のトナカイさんでendでした。
こういうコンサートで総立ちの盛り上がりになるとは予想外でとても楽しかったです。
後ろの方は前と比べると立つの遅かったんですが、私が立つと周りが次々と立ったという、おばちゃん、ちょいとライブ慣れしているんです(笑)
ハーモニーホール福井という音楽堂なんですがここ音響がとてもいいんです。
そして外観もよくて内装もよいのです。


ここでFCイベやって欲しいわ(絶対ない、死んでもない、生まれ変わってもない)
こけら落としとしてご当地演歌歌手の五〇ひろしさんのコンサートが開かれたんですが、一部のクラッシックファンには顰蹙ものだったそうです

そう久々に丸窓使ってみようと思って持っていったんですが、ちょっとだけ見て、別に丸窓使わなくていいやと(おい)。
すみません

直人は特別なんです。あんなアーティストはそうはいません。
丸窓でみちゃうと丸窓が手放せなくなるという。ただ気持ち的に放したくなくても眼や手が疲れるし、踊る曲やノリのいい曲では放しますが、MCのときやバラードのときはガンミしてます。
東儀さんて177㎝あるんですね、3人ともほぼ身長同じだったから皆さん背が高いんですね。
そうか・・・直人は足が長いんだな。あっまたなんか失礼なこと書きましたか

待ち時間とか暇だったんで直友さんとメールしてたんですが・・・
「CD買うと3人と握手できる握手券がもらえるんだって」
「(まりりんさんも)CD買ったら?」
「直人以外の人とは握手致しません!」
一度使ってみたかったんです~(笑)
終わったの9時半だから速攻家に帰りましたと。時間も遅いし、1200~400人キャパのホールだけど握手した人はそんなにはいないだろうから、3人としっかりお話して握手できたんじゃないかな。それは羨ましいです(直人は無理だ)。福井だけの1日限定ライブということで県外から駆け付けたファンの人もいただろうけど、はるばる福井まで来た甲斐があったでしょうね。
前列には早々にチケットを取った若い女性が多かった気がしますが、年齢層は幅広く高齢の方も男性も多かったです。コータロー!の男性の掛け声も多かったです。
新聞でこのコンサートのことを知ったんですがまだイベの日程が発表されてなくて、もし重なったらどうしようと思ったんですが、直ぐに買わないと売り切れそうだなと思い買いました。やはり即日ソールドアウの人気チケでした。
いい音楽はいいですね、心が豊かになります。
そして車で15分という手軽さ、こんな近くで直人が見れたらいいのになとつい思うのでした。
どんなに遠くても行きますが(^^; でもカフカは大阪公演ありますように(願)
15分の範囲に素敵なホールがあるなんて、羨ましいわ~。
うちの市にもあるんだけどね、なかなかいいコンサートに巡り会えないわ。
私がアンテナ張ってないだけかしら?
やっぱり県庁所在地まで行ってしまいます。
そこで聴く音楽はまた格別だったでしょう~。
それぞれに個性的で、癒されそうで、心が豊かになるようなジャンルだし。
私も聴きたかったです~。
でもどんなに素晴らしい音楽を聴いても、直人の音楽が恋しくなっちゃうよね(笑)
あは、今は他の人と握手する気になれませんか?
そりゃそうだわね~(笑)
「致しません!」が使えて良かったです(笑)
私も今日は楽しんで来ます!
楽しいことは間違いないコンサートだけど、やっぱり直人の音楽が恋しくなるでしょうね(笑)
ここいいホールだから沢山のコンサートがいつも開かれているんですよ。でも今回のようにソールドアウトすることはなかなかなくて、旦那と黒字なのか赤字なのかどっちだろう?と話してます(^^;
ウィーン交響楽団からめざましクラシックまで幅広いです。因みにウィーンはチケット3万円したそうです。
ジャパネスクな男たち・福井で開かれてとてもラッキーでした。
ライブやコンサートに行くと必ず直人のこと思い出すというか、直人ライブが恋しくなりますね。
恋しくなってもあと10日足らずで直人の音楽が聴けるのは幸せです。
ちなさんも楽しんできてね。初めて「致しません」使いましたが、自分でこれはナイス致しませんだ~と思いました(笑)
次の日が休みでイベがなかったらCD買って3人と握手したと思います。