現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

就活に口出しするなら、カネをくれ

2013-03-19 | 本を読みました
親は知らない就活の鉄則 朝日新書 2012年1月30日 常見陽平   内容は親向けらしい。親の浅知恵で口出ししたら、と本の帯にコピーを書いている。今どきの就活を知る、ということでは、就活生には第3章を読ませたい。この章だけで十分だろう。親が口出しすることに、口出しするなら、金をくれ、というのがほぼ100%の望みだそうだ。著者は1974年生まれ、親ができる就活支援は、金、コネ、心と言い切る世代は、親がしている8つの習慣で第6章を結ぶ。 . . . 本文を読む

くらま5段プラスせる

2013-03-19 | 日本語新百科
現代日本語「誤」百科 771 は、金に目をくらませる を、例題にしている。くらませる という言葉がない、とコラムは説明する。これは、例を見ればその用法のあることがわかる。このコラムが指摘する、言葉がないという場合には、辞書に掲載されるているか、その派生用法があるか、たしかめる必要がある。辞書にない語が語として認められないのは規範であるので、それはそれでよいとしても、一般に用法があるときには、言語の現象としての可能性を考えることになる。 . . . 本文を読む

改善は改善である

2013-03-18 | 日本語新百科
現代日本語「誤」百科 770 は、ブレーキの欠陥を改善する を、例題にしている。ブレーキを改善する ブレーキの欠陥を取り除く と、すればよいと解説する。おかしいのは、ブレーキの欠陥を改善する という解釈だ。コラムは、文字通りにいうと、欠陥をさらに完全なものに近づけるため、もっと悪くするという意味になる というようだが、これは文字通りのとらえ方ではない、間違った解釈であることは明らかだ。欠陥という用語を避けようとするのではないだろうか。 . . . 本文を読む

テルマエ・ロマエ、47年前の記憶

2013-03-17 | DVD
テルマエ・ロマエ フジテレビジョン 2012年度作品 原作・ヤマザキマリ 武内英樹・監督 武藤将悟・脚本 阿部寛・主演 題名は、ラテン語で「ローマの浴場」の意味であるが、原綴り、THERMAE ROMAE, AEは、一文字である。映画作品は原作にないキャラクターが登場するとかで、コミック誌のほうは、わからない。漫画が原作でアニメになったりする場合は、それもあまり見ないのでわからないことなのだが、テレビドラマになった作品のその描き方に想像力の問題を感じることが多々あるのに対して、この作品は荒唐無稽であるだけに、そう思ってみてしまう。和風ローマの風呂物語りと思えば楽しい。DVDを買ったわけは・・・ . . . 本文を読む

趣味は趣くところ、始まる

2013-03-17 | 日本語新百科
現代日本語「誤」百科 662 は、新しい趣味を始めた を、例題にしている。この言い方は、趣味 と、始める が、結びつかないと説明する。 芸術を始める とは言えないのと同じだ、として、芸術は永遠に存在し、趣味は特定の時間だけ継続するものではないから、始まりと終わりがはっきりしていないと解説する。 新しい趣味であるから、表現者がそれまで持たなかった趣味の分野をさしている。 人の一生には限りがあるし、趣味の時間も限られることがある。その新しい趣味が、始まっても、終わっても何ら不思議はない。趣味を名詞として、さまざまな行為の総体とみるのは、それはそれでよいとして、新しい趣味を始めたのは誰か、この表現はその人の行為として特定の時間内にあることをとらえている。 . . . 本文を読む

ひとりたびは、ぬけまいり

2013-03-17 | 旅行
ひとりたびは、なにをもとめてか、あてもなくというのは放浪になるし、それでなにげにサイトを開いたら、一人旅のコツなぞ、これはいい、そこには、一人でも多くの人が、気軽にぶらりと一人旅していただけるように、出来る限りわかりやすくお伝えしていきたいと思います、とか、読む前の説明があって、項目があった。それを並べると、•一人旅初心者のための第一歩 •何をしにいくのか、旅の目的 •旅行の前準備 •メリット •デメリット •一人旅の費用 •男性、女性別の一人旅 •旅行中にすること •年齢別の一人旅 •富士山初心者一人登山のコツ 一人旅のコツ www.1-tabi.com/ 一人旅をする上でのポイントや注意点、メリット、費用、道具、旅行記等の総合情報. . . . 本文を読む

経験者優遇は求人募集だが

2013-03-16 | 日本語新百科
現代日本語「誤」百科 661 は、体験者を優遇する を、例題にしている。 体験者の意味をとらえて、ここは経験者で言うのがふさわしい、と解説する。 経験者は、見聞きし得られた知識や技能が表されるとし、体験者は、直接見聞きするだけのことである、とするが、説明のしかたによって、経験を広く取れば、経験の意味内容には体験をも含む。この体験者優遇という広告があるとするなら、その体験には特別な意味合いが感じられるので、具体的な内容が求められる。 したがって、 経験者優遇 体験者優遇 とあれば、、募集内容によって言い分ける場合が考えられる。 一般的な求人募集では、広告のスタイルがあるので、多くは、経験者を使う。 . . . 本文を読む

ビービー、擬声

2013-03-15 | 日記
ビービーなくとは、違うじゃないかと、かわいらしく、にゃにゃ、とか、擬声語があるだろうに、きっとおなかが、空いていて、ヒーヒーなくのを、さらに痩せていて、あわれにも、ビービーと泣き続けていたらしい。オノマトペは擬声と訳したので、痩せておなかが空いていた擬態、擬音まで表現するとなると、保護して一員に加えてもらったことなど、覚えてないよ。 . . . 本文を読む

豆腐など具材に思いを持つ日本語

2013-03-15 | 日本語新百科
現代日本語「誤」百科 660 は、ここでみそを入れてあげます を、例題にしている。 誤りは、丁寧な言い方をしたつもりになっている、ことを指摘して不適切だとする。みそを入れる と、言えばよいと説明している。 この場合、あげる を、利益の表現ととらえている。 やりもらいの表現を利益関係で見ることになるが、授受または受給のことばは、必ずしも利益を伴うものではない。 国語の説明を理解してきたものを、あらたなベネファクティブの視点にまで及ぼす考え方は、日本語にない現象をそれだけのようにとらえてしまう危険性がある。 . . . 本文を読む

歯牙の間に置く

2013-03-14 | 日本語新百科
現代日本語「誤」百科 768 は、歯牙にもかからない を、例題にしている。この慣用句は、歯牙にかけない、と使う表現だ。例題は、かからない という言い方をしているので、誤っていると解説している。しかし、歯牙にもかけない について、その語の用法についてみると、歯牙にもかからないという使い方が多く見える。その意味は、歯牙にかかるか、歯牙にかけるか、その意味するところをとらえた用法である。なぜそのような表現ができるかについて考えると、それは慣用句が、歯牙にかけない 歯牙にかかる という、使い方を許容している、あるいは派生させているということができる。理由は、歯牙の語句の出典にさかのぼることになるだろう。 . . . 本文を読む