現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

マスゴミって

2017-07-17 | 新語・社会現象語
マスごみ 表記は マスゴミ となって、インターネトで用いるスラングとある。マスコミと、ゴミを掛け合わせた言葉、かばん語という。マスコミへの批判を、ネット上で通用する用語としている。その視点には、マスコミまたはマスメディアとして、情報が活字だけによらない、もちろんラジオ、テレビのニュースを含めて、ひろく提供される時代となって、マスコミを主体づけてきたニュースの公平さを問うものとなっている。ネットサイトでニュースを追っていると、新聞に活字となった情報が1日、2日前の情報であるかのように、錯覚に陥ることがあるが、情報の鮮度だけでなく、その確実性をも疑うことが起こる。何をもってごみとするかは、情報によりもたらされる、新鮮度にあろうか。 . . . 本文を読む

ニュースソース

2017-07-17 | ほんとうのところは
新聞を読んでいて、新聞紙を変えて読んでみて、似たような記事を読んで、新聞社による違いで視点が違えばそれもまた良しとして、見方が変わればいいかなと、ニュースが読める。ところが全く同じ文章が出てきたらそれはどうだろう、同じ地域に、違う新聞が同じ文章であるとは考えられないが、そういうことがあると、新聞社を疑う、同じ配信記事を回しているという印象である。実はそういうことがあって、共同通信社の記事には新聞社によって見出しや表現を変えてはいるものの、ニュースソースが同じであるとなると、これは同じだとわかることがあって、途端に新聞を読みたくなくなる。新聞読み比べとかで、その新聞記事を掲載する、あらたにす という試みで、同じ通信社の配信があると思っていたことがあったが、いま、それが目の当たりにして、同じ論調で作り出したらどうなるか。 . . . 本文を読む

日本語の謎、なんぞ

2017-07-17 | 日本語の謎、なぞ
第6章 「は」と「が」、そして主語の謎 である。謎ときには解ける経緯がある。なぞかけにはそのこころがあり、なぞなぞにはからくりがある。謎を何ぞ、蓋と問えば、そもそもには、と解き明かしがある。日本語の接辞にある、助辞となる「は」と「が」には、国語の助詞に整理して、係の機能、格の機能を対比する。係助詞、格助詞と分類される。まず、「は」係助詞は現代語では副助詞と呼ばれるようになってその文法機能には名前の通りに一様ではない働きを説明する。「が」格助詞は主たる機能として近代に分析されるようになった主格で文法の議論に定着した。しかしいずれの助詞も日本語の膠着語現象を以て語に現れるか現れないか、文の表現によって必須とならないから、明示的には文章か、その場面によっているか、主語の働きを言語の主体、それは書き手または話し手であるとして、捉えることになる。「が」は語と語とを関係づける。「は」は語と文また文章と関係づける。そのレベルを文法から表現に移すので、文章での論議をまずすることになる。 . . . 本文を読む

10年たっても、どおー

2017-07-17 | 日記
> 20060717 激しい雨に カテゴリ:思い遥かに いつになく、久しぶりとでも言いたくなる雨の降りようだ。 あちこちで豪雨、集中した雨が降っていたから、ここ東海では山のほうのほかは、激しく降らないのだろうかと思っていたら、朝からの雨が昼前にざんざぶりになった。 これはたまらない、湿舌を思う。 安保理が決議を採択したと大見出しにする。 対北朝鮮にミサイル凍結を要求した。 北朝鮮は拒否を . . . 本文を読む