コンピュータの端末であるスマフォに加えられるのはパッド型のディスプレーである。パッド型端末として国語辞書には登録する。そしてタブレット型端末を解説する。パッド型、タブレット型、ともにカタカナ日本語でPCの普及を見ることになる。このディスプレーには液晶による薄型のものが大小とりどり、取り混ぜての様相で使われ出している。これはコンピュータを一体化したものとなって常に手元に、移動とともに、通信が可能であれば、そこで異次元世界を開くことができるものとなっている。遠くを見る、異なる世界を覗く、空間を超えて新知識を得ることが人々の欲望であったから、その知的興味による探求は、いわば手ごろなものとなったのである。 . . . 本文を読む