現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

学習の文法5

2015-08-11 | 日本語文章
ネクサス nexus は、デンマークの言語学者イェスペルセン Otto Jespersen が提唱した文法上の単位である。 連結、連鎖、、繋がりなどを意味する名詞であるが、言語学で文中成分同士に成立する関係の一つとする。 ジャンクションの対概念  主部と述部を含むもの   主謂短語、ネクサス nexus の漢文法における呼称と説明する。 主部と述部を含むのがネクサスである。 語と語の静的な結合の Junctionに対立する動的な結合として、より根源的な文法関係を表す語が、Nexusである。Jespersenの用語。The dog barks. I hear the dog bark.  http://www.lc.osakafu-u.ac.jp/staff/noda/shiryo/nexus.htm < http://www.lc.osakafu-u.ac.jp/staff/noda/nd_monday.htm > . . . 本文を読む

兵士である被害者が戦争で加害者となる

2015-08-11 | ほんとうのところは
戦争の被害者がまた加害者となる。その現実をどう認めるか。ベトナムに平和を市民連合、べ平連はそんなふうに問うた。いまから50年も前のことだ、と思っていた。そのときに10代のわたしには衝撃であった。現実は変わらない。攻撃基地があっただけでないような、軍需産業はないとおもっていたのだけれど、そのはずはなく、武器の部品を提供する工業製品はいくらもあったのだろう。それが世にいう、秘密保護法のはしりである協定のもとにあった。朝日ジャーナルを読んでいてまさかと信じられない記事がいくつもあった。いまに思えば、毒入りのチョコレートを製造するなどというのは、比喩的な、記事内容の表現だったのだろう。それは戦後10年を経ての、処を替えた戦争の場所であった。米国が戦争を始めたのであって、その戦争の発信、発進基地は日本国内であったのであるから、おおいなるくいちがいが起こっていたのである。それを知るものは、知ってしまったものは日本が平和国家であるなどと、爾来、言えなくなるはずである。 . . . 本文を読む