現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

モーラとシラブル

2014-08-08 | 日本語あれこれ百科
モーラはmoraだと言う。服部四郎の音韻学説による。もと、拍と捉えられていたものを、Prosody 韻律の考えを用いて、モラを考案し、日本語発音でモーラとした。モーラは拍と同じとする解説が多いので、よく注意すると、モーラのとらえ方は音の長さの単位を短母音の長さにおいていることがわかるから、拍にはその長さの取り決めがないものが多い。実際に日本語発音を子音と母音の長さで分析したら、仮名文字についての発音は子音の長さの部分、その長さより短い母音の長さで決まるようであるから、それを発音して仮名文字の母音部分を伸ばして言えば、拍はその音の長さを自由に変え得る長さの単位となってしまう。音節は母音を持つ、その単位には子音と母音の組み合わせで、音の聞えとなる。子音と母音と子音を組み合わせて発音するときに、母音が大きく聞こえて、その前後のまとまりを分析する。日本語の仮名文字による発音は子音、母音、子音、母音と連続することになるので、音節は子音と母音とのひとまとまりの構造になることが多い。 . . . 本文を読む

0808 戦後69年 中国巡った素人演芸団

2014-08-08 | 日記
前線に涙の歌声 戦後69年 中国巡った素人演芸団  中日新聞トップ記事、見出しである。20140808     写真解説には、1941年11月の出発前に撮影された皇軍慰問素人演芸団。写真の裏面に名前や住所などが印刷されている   リードには、第二次大戦中に名古屋市が公募し、中国戦地に派遣した「皇軍慰問素人演芸団」の写真などが、元団員山田富子さん=一九九一年に六十七歳で死去=の同市中川区の実家から見つかった、とある。 >二十歳前後の若い女性らが、名古屋出身者の多い旧陸軍部隊を回り、歌や踊りを披露した。公的な記録はほとんど残っておらず、足跡を調べる愛知県立大名誉教授の倉橋正直さん(71)は「行政が国民を戦争に駆り立てていた一端を示す資料」と話している。      左の見出しには、小中不登校 6年ぶり増 13年度 7000人増の11万9600人 とある。20140808    記事に、二〇一三年度に病気や経済的な理由以外で年間三十日以上欠席した「不登校」の小中学生は計十一万九千六百十七人に上り、前年度より約七千人増えたことが七日、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった、とある。 . . . 本文を読む