『Cheer Up!』ダイアリー 元NFLチアリーダー齋藤佳子が綴る元気

Phoenix Cheerleader 「Fire Girls」トライアウト ご報告☆

日曜日はPhoenix Cheerleader Fire Girls」トライアウトでした☆

最初は5人一組の面接。

トライアウト写真

皆さん、少々緊張気味でしたが、一生懸命質問に応えて下さる姿がとても印象的でした。そして、どなたもチアリーディングに対してとてもしっかりした考えをお持ちで、Fire Girlsになるということに真剣に向き合って下さっているのだな、ととても嬉しく感じました。

面接の次はダンス審査。

同じXリーグチアリーダーとして活動をしていたあやPがFire Girlsらしい、とってもステキな振りを用意してくれました!

振り落としの時はみんな真剣そのもの。

ダンス審査では2回づつ踊ることができるのですが、最後のラウンドでは自然と声があがり、手拍子が始まり、踊っている方も、横で審査を待っている参加者の皆さんも、スタッフも、審査員も、正に会場が一体になった素晴らしい瞬間でした!オーディションは競争する場ではあるのですが、ライバルという垣根を超え、お互いに最高のパフォーマンスができるようにエールを送る。これが正にチアリーディングの醍醐味なのですよね。今、思い出しても鳥肌が立ちます!

参加者の皆様、本当にお疲れ様でした!

もし、今回残念・・・、ということになった方は合否連絡の際にどうしたら合格に一歩近づけるかというアドバイスがありますので、是非それを参考に第二次トライアウトにご参加頂ければと思います!

第二次トライアウトの詳細はこちらをご覧ください↓

トライアウト要項

おまけ・・・☆

Fire Girlsの新衣装!左右でアクセントカラーが違うのがポイントです☆

Xリーグの元オールスターメンバーが集合☆ 右がFire Girlsディレクターの里香ちゃん、真ん中がオーディションで振り付けをしてくれたあやP、そして私です!

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


とうとう明日!Phoenix Cheerleader 「Fire Girls」トライアウト

なんだか毎日バタバタとしておりますが、無事に日本に着いておりますよ~!

とうとう明日、525日(日)はPhoenix Cheerleader Fire Girls」トライアウトです!

オーディションに参加する皆さんは、「上手にできるかな・・・」とか「失敗するんじゃないかな・・・」と少々心配だったり、緊張したりしているではないでしょうか・・・。そんな方たちのために、失敗や緊張しないためのアドバイスを一つ。

できるだけ、いつも通りの自分でいましょう★

本番でいつも以上(練習以上)に上手にできる、ということはほとんどありません。むしろ、「いつもよりもっと上手に!」なんて頑張ると、バランスを失ってよろけてしまったり、振りをど忘れしてしまったり、いつも以下になってしまう可能性が大です。インタビューでも、素の自分を出さないように取り繕うと、緊張してしまって、お話が上手にできなかったりするものです。そうならないためにも、高揚する気持ちを抑え、平常心で、いつも通りにいるようにすることが大切です。

私たち審査員も、できるだけみなさんが緊張しないよう、和やかな雰囲気作りをしていきたいと思っているので、どうぞリラックスしてトライアウトに参加して下さいネ。

それでは明日、豊橋でお会いしましょう・・・

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


明日日本へ向けて出発します・・・☆

というわけで、例のごとく前日の夜にパッキンをしています。。。

ただ今、午前1時半。

眠いなぁ。。明日の朝早起きしてパッキンしようかしら・・・

なんて誘惑と戦っています・・・。

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


Phoenix Cheerleader トライアウトに向けて その3

525日に行われるPhoenix Cheerleader Fire Girls」トライアウトまで、あと1週間を切りました!私も審査員として、アメリカから駆けつけることになりました☆(過去のPhoenix Cheerleader トライアウトに向けてはこちらをご覧下さい→その1その2

「興味はあるけれど、ダンスはあまりできないし、私にチアリーダーができるかなぁ・・・」とためらっていらっしゃる方。そんなに心配することはありません!

もちろん、ダンステクニックはあった方が良いですが、私たちが一番に求めているのは「チームや地域のために頑張りたい」、そして「自分自身が輝きたい」と思う気持ちです。この気持ちを持っていなければ、どんなにダンスが上手でも、どんなに容姿端麗でも、Fire Girlsになることはできません。逆にこのようなスピリットを持っていれば、少々ダンスが苦手でも、アピアランスに少々自信がなくても大丈夫です!!経験豊かなディレクターやコリオグラファーがFire Girlsらしいダンススタイルや立振る舞い、ヘアやメイクの指導をしっかり行います!

さあ、少しでも興味のある方はココをクリック!↓

トライアウト要項

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


Phoenix Cheerleader トライアウトに向けて その2

Phoenix Cheerleader Fire Girls」トライアウトに向けてのお話。第2回はトライアウト衣装についてです☆

過去のPhoenix CheerleadersFire Girls」トライアウトに向けてはこちらをご覧ください→その1

お衣装の規定は「体のラインが見えるもの」とありますが、チアのトライアウトを初めて受ける方は、「どんなものを着ればいいのか分からない・・・」と不安な方も多いのではないでしょうか。そんな方のためにお衣装選びのポイントは・・・☆

自分の体の長所を最大限に生かすこと」、そして「自分が気持ち良くパフォーマンスができる色・デザインを選ぶこと」です。

もし脚に自信があるのならばビキニタイプのボトムやホットパンツ・ミニスカートを、グラマーな体つきの方は大きく胸の開いたトップス、ウエストがチャームポイントの方はショートトップスでおヘソを出したりして、自分の魅力を最大限にアピールしてみて下さいね☆

また色については、日本では何かと無難に黒を選びがちなので、黒じゃないものをチョイスした方が審査員の目に止まりやすいかもしれません。もちろん、黒の方が安心するのであれば、黒を着ても全く問題ありません。大切なのは着ていて気分が良いかどうか。ほら、女性はよくありますよね。お気に入りのお洋服を着ると気持ちがルンルンする感じ♪ トライアウトは緊張すると思いますので、是非お気に入りの色やデザインのものを着て、自分の気持ちをCheer Upして下さい!

そして、最後に一つ重要なこと。必ずオーデション前に本番仕様のヘア・メイク、そしてお衣装を着て何度も踊って下さい!静止しているときは大丈夫でもダンスしているうちに、汗でファンデーションがドロドロ、つけまつ毛が取れた、前髪が顔にかかって前が見えない、または下着が見えてしまったり、ヒモがほどけてしまったりetc…踊ってみないと分からないことがたくさんあります。もしそんなことになってしまったら、気持ちが動揺してダンスどころではなくなってしまいます。1年に1度の大切なチャンスですので、是非ヘアメイク&お衣装のリハーサルも忘れずに・・・☆

ちなみに、私が49ersのオーディションを受けた時の衣装はこんな感じでした。

日本の方がみると「ひょえ~!」と、ちょっと刺激が強過ぎるかもしれませんが(笑)、オーディションの規定で「ショートトップスにビキニパンツかホットパンツ」と決まっているので、どうしてもこういう格好になってしまうのです。。。アメリカでは黒を着る人があまりいないのと、白い肌(アメリカでは)を生かすために私は黒を選びましたよ☆

トライアウト要項

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


ストレッチは難しい・・・

今日はコラム用の写真をデジカメで撮影

ストレッチがお題なのですが、今日改めて気付いたのは、私ができるからって、みんなができるとは限らない、ということ。

私がほほいのほいでできるストレッチも、友達にやらせてみたら・・・

「て、て、手が届かない。。。

とか

「痛すぎる。。。

など、悲鳴が上がりました・・・。そりゃ当然ですよね・・・。普段全くストレッチやってない人と、いつもしている私とは柔軟性が全然違うはず。。。

というのを写真を撮っているときに気が付いたので、ストレッチメニューを急遽組み立て直しました。友達がいてくれなかったらきっと、拷問ストレッチになっていたことでしょう。。。ありがとう、友よ!

昨晩作ったいちごのロールケーキでおやつです☆ ちょっと生地が厚くなっちゃったケド、味には問題なし!

 

 

トライアウト要項

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


Phoenix Cheerleaderトライアウトに向けて その1

今日のシリコンバレーは真夏日でした。ちょっと暑いな~、とは思っていたのですが、天気予報を見てみたら最高気温は33℃!ひえ~!こんなに暑かったなんて。。。むしろ、ぽかぽかした暖かいなぁ~♪って思ってたのに・・・。(湿度がないので、日本ほどは暑く感じないのでしょうが・・・。)私の感覚って・・・。冷え性がすすんでるのかな・・・?!コワイ!!

さてさて、517日にPhoenix Cheerleaderトライアウト説明会が行われましたよ~。私はアメリカにいて足を運べなかったので、詳しくはこちらをご覧ください☆ → http://www.bj-phoenix.com/2008news10.html

今日から525日に行われるオーディションまで、何回かに分けて、私の経験も交えながらPhoenix Cheerleader(Fire Girls)トライアウトのお話をしていきたいと思います・・・☆ Fire Girlsになりたい方も、そうでない方も是非お付き合い下さいね☆

まず、オーディションを受けるにあたり、必要なものがあります。それは・・・

写真です。

いくら写りが良いからと言って、みんなと写っているスナップ写真はNGです。今はデジカメで手軽に、コストもそんなにかからずオーディション用の写真を撮ってもらえるスタジオがあります。ライティングも良いですし、カメラマンからポーズ指導もあるので、写真写りが不安な方にはスタジオ撮りがオススメです。かと言って、こういったスタジオの写真じゃないとダメ、というわけではありません。近所の公園や自宅の室内、お庭などの撮影でもOKです☆ こういう時は是非、光を背中にしょわないようにして下さいね。顔にしっかり光が当たった方が、お肌もキレイに見えますよ☆ そして、なるべく肩を後ろに引きましょう。その方がお顔が小さく見えます。最後に、「笑顔」を忘れずに、パチリ☆して下さいね!

ちなみに、私がNFL Cheerleaders Auditionに参加した時に提出をした写真はこちら↓

私はポージングに少々自信があったので(体の欠点をカバーし、長所をより良く見せるポージング)、敢えて水着風の衣装で撮影しました。私のように思い切って水着で撮影でもいいですし、私服の方が心地よい方はお洋服で。(パンツでもスカートでもどちらでもOKです。)何を着なければいけない、と考えるのではなく、自分が自信を持てる装い、メイク、髪型で撮影をするのが一番良いと思いますよ☆ そうすれば、きっと前向きなエネルギーが写真から伝わるはずです・・・!

 

 

トライアウト要項

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


「100万人の英語」インタビュー

100万人の英語」のインタビューを受けました☆

是非見て下さいね~ ココをポチっ↓

 

 

トライアウト要項

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


最近ハマっているのは・・・

お菓子作り・・・!なんですよ~。

3回は作ってるかな?自分で食べるだけじゃなくて、お客様が来たときや、お友達にプレゼントしたりね・・・☆

アメリカのスイーツってとことん甘いので、うす甘いお菓子を食べている日本人にはあまり口に合わないんですよね。。。(だからプレゼントすると喜ばれるんです♪)自分で作るのだったら甘さやカロリーは調節できますからね☆

・・という安心から逆に食べ過ぎちゃって、「しまった。。」と思うこともしばしばあるんですケド・・・。あはは。。。肥えないように気を付けます(笑)

今、カリフォルニアはレモンがシーズン!お隣さんのお庭から頂いたレモンでシフォンケーキを作りました。お庭に咲いてる小花も、こんな時に活躍です☆

ヨーグルトケーキ。焼きたてでーす☆ サラダ油の代わりにエコナを使ってよりヘルシーに。

さっきは、うっかり卵のケースを冷蔵庫から落としてしまって(おっちょこちょい!)、いくつか卵にヒビをいれてしまったので、急遽バナナとくるみでケーキを焼いています。いつもレモンを頂いているお隣さんに持って行こうかなぁ~。

 

 

トライアウト要項

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


Hakone Garden へ行く☆

Saratoga(サラトガ)という街にあるHakone Gardenという日本庭園に行ってきました☆

アメリカのしかも、近場に日本庭園があったなんて知りませんでした。

藤棚があって、丁度お花が満開☆ 幼稚園のときに「藤娘」という日本舞踊を踊ってから、藤の花が好きなんですよね~。アメリカで藤の花を見られるなんてカンゲキ!

竹林もあります。竹は涼やかな感じがいいですよね。

他にも、紅葉があったり・・・

滝があったり・・・

井戸があったり・・・

お池があったり・・・

日本家屋があったり・・・etc...

実は、、、アメリカで日本庭園ってどうかな?と思っていたので期待していなかったのですが、いやぁ、とんでもない!ホントにキレイで、よくぞここまで仕上げたな!と驚き&美しさに感動しました。 やっぱり日本のお庭は四季を感じられていいですね。あー、いつかウチのお庭も和風庭園にしたい!アメリカには日本の庭師さんがそうそういないので難しいのですが・・・。

日本が恋しくなったら、また癒されに来よう・・・ 

 

 

トライアウト要項

TRY OUT説明会も開催!→ http://www.bj-phoenix.com/2008news06.html

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


« 前ページ