皆さん〜今晩は〜
今日も、1日、お疲れ様でした〜
花の金曜日〜、良い感じで、過ごせましたでしょうか〜?😊
今日は、忙しくなってしまって、先程、ようやく落ち着きました〜
今日は、小さな事ですが、嬉しい事が、色々あって・・・、
忙しかったですが、良い1日が、過ごせました〜(^-^)q
・・・日中、少しブログを見る時間あって、自分のブログのデータを見ました〜
見ると・・・、
ティーガーデンは、意外にも、カテゴリー「music 」を読んで下さっている事が多いですね・・・
・・・大体は、サザンオールスターズ、桑田佳祐さん、山下達郎さん・・・等ですが、
ハイ・ファイ・セットや、
あまり存じないのに、記事にした、村下孝蔵さんとか・・・、
・・・様々・・・。
・・・、今日読まれていたのを、ちょっと読んでみました〜
・・・こんな事、私、書いていたのかって、笑えて来ましたね・・・😊
お料理記事とかは、レシピを書いたり、美容と健康について・・・で、特に、笑える事もないですが・・・、
カテゴリーmusic は、わりと、本音混じりなと言うか・・・、
自分の思いも、書いている事が多いですね・・・^^;
ふと、疲れたな・・・と思った時には、
良かったら、ティーガーデンの、カテゴリーmusicの記事を、ご覧下さいませ〜
・・・どこか、ほっこりとしていただけたら、幸いです〜
皆さんの懐かしく思われる曲も、結構あるかと思いますわ〜😊👍
さて、今夜は、
人気雑誌の、レシピ特集が組まれている号の、夏のご馳走レシピが、たくさん載ったものから・・・、
美味しそうな〜、
「グリルチキンとグレープフルーツのサラダ」を、参考に、アレンジして、
「グリルチキンと甘夏のサラダ」を、作ってみました〜💛
◯グリルチキンと甘夏のサラダ
材料)
鶏もも肉(国産)・・・200g(皮とり後計量) (*雑誌のレシピは、皮取り前250g)
ベビーリーフ(国産)・・・26g
ルッコラ(茨城県産)・・・62.5g
アーリーレッド(静岡県産)・・・72g (*雑誌のレシピでは、紫玉葱:2分の1個)
甘夏・・・1個 (熊本県産・・宇城地区) (*雑誌のレシピでは、グレープフルーツ)
グレープシードオイル・・・小さじ1杯
塩
胡椒
*ドレッシング(以下を混ぜたもの)
レモン汁
グレープシードオイル
塩
胡椒
作り方)
①鶏もも肉は、皮を取り除き、食べやすい大きさにカットし、塩・胡椒する。
フライパンに、グレープシードオイルを入れ、弱火に熱し、約12分、肉に、焦げ目がつくまで、焼く。
②アーリーレッドを、食べやすい厚みにスライスし、水に5分さらし、水気をきる。
③ベビーリーフは、洗って、水気をきり、ルッコラは、洗って、水気をきり、食べやすい長さにカットする。
④甘夏は、皮と薄皮を剥き、実を、食べやすいサイズにする。
⑤ ①と②を、大きめのボウルに入れ、そこに、予め作っておいた*ドレッシングを加え、混ぜる。
⑥ さらに、③を加え、混ぜる。
⑦ 最後に、④を軽く混ぜて、出来上がり〜
とても、さっぱりした、美味しいサラダが、出来上がりました〜💛
沢山作れたので、家族3人、たっぷりいただきましたよ〜🥗✨
今回、スーパーで見つけた、甘夏(熊本県産)を使い、さっぱり仕上げにしました〜💛
甘夏は、春から初夏にかけて旬のフルーツですね〜
すっきりした甘味と、かすかな苦味が、特徴的ですね〜
皮のままからでも、良い香りが、漂って来ます〜💛💛💛
鶏もも肉のローストも入っているので、食べ応えもあります〜💛
ルッコラのシャキシャキ感と風味も良い感じでした〜
甘夏は、「夏みかん」とも呼ばれ、親しまれていますね〜💛
ビタミンCや、クエン酸、そして、ビタミンB1 等、豊富なようで、
疲れを癒してくれそうなサラダが、作れました〜
元気の出る、黄色い柑橘フルーツを使ったサラダ〜、
ご参考になさっていただければ、幸いです〜
昨日の縄跳びは、夕方、家前で、100×6=600回(ノーミス)を跳びました〜
ストレッチポール、ラジオ体操も、いつものように〜✌️
ここ最近は、夕方になると、燕のベビーちゃんの、小さな鳴き声が、聞こえてくるようになりましたね〜
可愛らしい声〜、夕方、かすかに聞こえて来るの〜、ちょっと楽しみです〜
皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜