goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

燕さん,八十八夜&新茶の季節(中島緑茶園),ニューサマーオレンジ&緑茶ベースのアイスティーを  et 今日の縄跳び(600)  〜♪

2022年05月02日 13時32分22秒 | Fruit

 

*GW中も、お立ち寄りいただき、ありがとうございます〜 そして、

昨日は、お洒落カフェと、難しい映画のお話でしたが、読んで下さり、感謝申し上げます〜

今回は、主に、新茶を含む、季節のお茶のお話です〜

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

昨日(日曜)は、午前早めは、雨がまだ、降っていなかったので、

デイジーパパは、テニスへ〜🎾✨

テニスから、帰る頃に、丁度、雨が、降り出したと言う事でしたが、

降り出して以降は、ずっと降り続き、夜にようやく、おさまりを見せはじめた感じでした・・・

 

・・・、テニスへは、少し寝坊してしまい、慌てて、ご飯も食べずに、出かけましたが・・・、

無事、テニスができて、何よりでした〜!

・・・出先で、コンビニででも、何か買って食べてから、テニスをしたのかなと思っていたのですが、

なんと、何も食べずに、水分補給だけして、テニスをしていたようです・・・^^;

お昼ご飯は、桜海老と長ネギの混ぜご飯や〜、

鰹のたたき、お味噌汁や、前日の残りを、ガッツリ食べていましたね〜^^;

 

さて、今日(月曜)の、ツバメさんです・・・

いつもは、早朝から、お出かけのツバメさんですが、

1羽だけでしょうか・・・、巣にずっといますね・・・

お昼前も見ましたが、やはり、ずっといますね・・・

 

・・・卵を温めているのかな・・・、全くわからないですが・・・^^;

 

今日(月曜)の縄跳びは、ストレッチポールと、いつものようにラジオ体操をした後、

100×6=600回(ノーミス)を跳びました〜

すごくスピード上げて跳べましたね・・・

やはり、暑くもなく、寒くもない、風もない気候が、良かったのかもですね〜

 

そして、昨日、雨で気づかなかったのかな・・・、

今日、ポストを見たら、

ビニールパックされた、封筒が・・・

すぐにわかりました〜!

中島緑茶園さんが、新茶を届けて下さったのでした〜💚

 

先日から、注文しようと思い、気になっていたので、絶妙なタイミングで、届いて、とても嬉しいです〜

試飲分を飲む前に、昨年同様〜、早速、「旬の新茶セット」を、注文させていただきました〜💚💚💚

 

いつも、素敵なメッセージが、楽しみです〜

↓↓

なによりも

かおりたかきは

しんちゃのかおり

 

まんぞくできる

中島緑茶園

↑↑

・・・と書かれた裏面には、新茶の淹れ方と・・・、

温かくなるようなメッセージが書かれています〜。

↓↓

全文は控えさせていただきます。(一部省略)

 

眼前の景色に、無機質な心を、

緑に染めて、

日常の尊さを、こよなく思う新茶です。

まずは、一煎お試し下さい。

↑↑

・・・と・・・

 

↑↓(2021年撮影のお茶フォト〜

 

 

コロナも、ロシアのウクライナ侵攻も、願えども、願えども、収まらないが、

負けずに、諦めずに、茶作りに、励みます!

・・・と言うような事も、書かれていて、是非是非、今年も、新茶を注文させていただき、

お茶を通じて、元気をいただきながら、かつ、応援の気持ちで、過ごさせていただこうと思います〜(^-^)q

新茶は、3種、届く予定ですね〜💚

楽しみです〜

 

さて、先日、グレープフルーツグリーンティーを、午前のお茶時間に、楽しみました〜💛

 

レモングラスをブレンドした、国産茎茶に、

甘くほろ苦い、グレープフルーツの香りをイメージするようなフレーバーが、着香された、

ハーブ&緑茶ブレンドのアイスティー〜

 

◯味と香りをしっかり出す作り方

 

①予め温めておいたポットに、ティーバッグを1個入れる。

②1度沸騰させてから、70〜80℃に下げたお湯、約250mlをボトル(ポット)に注ぎ、

蓋をして、2〜3分蒸らす。

③グラスに、山盛りの氷を入れ、上から、②を注いで出来上がり〜

 

先日、スーパーで、ニューサマーオレンジを、購入したのがあったので、

これを、アイスティーに、添えました〜💛

 

スーパーのキャッチコピーには、

「果肉ツブツブで、ゼリーのような食感で、酸味は少なめで、

爽やかな甘さと香りで、美味しいです〜

・・・と・・・

 

果肉の色や、風味が、

グレープフルーツやレモンに、近いようなイメージなので、

今回、このアイスティーに、使ってみました〜💛

 

さらなる、柑橘系の、みずみずしい香りがプラスされ、

カット仕立ての、良い香りも放たれて〜、

とても美味しい〜、アイスティーが、楽しめました〜💛💛💛

 

2022年は、本日、5月2日が、八十八夜だそう〜💚

(2022年立春:2月4日・・・から数えて、88日目=八十八夜)

昔から、

この頃くらいの時期が、稲の種まきや、茶摘みを始める、目安とされて来たようです〜

 

新茶の季節とともに〜、また、

5月の行事やお茶等〜、楽しみたいな〜と思います〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon après-midi〜

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする