喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

山独活

2009-02-18 | 食べ物・飲み物
‘やまうど’と読みます。
‘うど’の漢字を初めて知りました。



今週のらでぃっしゅぼーやに入ってきた山うど







自生のものを山うど、栽培したものをうどと呼ぶと
からだにおいしい野菜の便利帳」という本には書いてあったけど、
この山うど、新潟の魚沼市の I 農場の
特別栽培と袋に書いてあるけど・・・・・・山うど?

調べてみたら、
本来は天然のうどの事を山うどと言うのだけど、
市場では軟白うどを出荷前に太陽にあてて芽に緑色を付け、
香りを強くしたものが"山うど"として出荷されるのだそう。
緑化うどとも言うのだそうです。

夕食はこの山うどを使って



わかめとあさりの酢の物にしました。

魚沼と言えば、
最近、魚沼産の椎茸もスーパーで見かけました。
魚沼産のコシヒカリは有名だけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロワッサン

2009-02-18 | 徒然日記

小牧ジャスコの本屋で、
父(84歳)ぐらいの年齢の老人が、
店員さんに「クロワッサンはどこにあるかね」と尋ねていました。

~、こんな老人が・・・・どんな内容なんだろうと、
既に、本を買って帰ろうとしていた私、
興味津々、クロワッサンを見に行った。



「この大不況の一年間、生活を守るためにどうする?」
「暮らしにかかるお金は、エコ家事で節約する」
「使い古したバッグや靴も修理すれば新品のように」などなど
なかなか生活全般にわたって役立ちそうな内容が満載!

レジでそのご老人が会計されていたので、
笑いながら、「なかなかいいですね。私も買うことにしました」
ついつい、
「娘さんにでも頼まれたんですか?」と聞いてみました。
奥さんに頼まれたのだそうです。

奥さん、なかなかすごいと感心!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェ・シュシュ

2009-02-18 | 外食(カフェ・レストラン・料亭etc)

久しぶりのウイークデーのお休み。
小牧ジャスコの近くの「シェ・シュシュ」でランチ。
‘シェ’とはフランス語で「場所」や「~の家」、
‘シュシュ’は「お気に入り」という意味だそうです。
シェ~と名前のついたフランス料理のレストランは沢山ありますが、
初めてその意味を知りました。


オードブル


グリンピースのポタージュ


山形牛のフォアグラソースかけ
(肉の下ににジャガイモのスライスがかくれています)


デザート


「シェ・シュシュ」の
ホームページhttp://www.chez-chouchou.comより


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動!

2009-02-15 | 食べ物・飲み物

父の青色申告の不足の書類を取りに行った帰り、
車の中から、
たま~に、年に1~2回・・・・・かな
‘らでっしゅぼーや’の野菜に混ざって入ってくる
いと愛づらしの『カリフラワーロマネスコ』を発見!
妹の家の前の野菜ハウスの横の畑で。

Uターンする場所がないので、
国道近くのハウジングセンターまではしり、路地に入ってUターン。
車から降りて



こんな身近なところで、
畑に生えているのを見つけて感動!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チベット仏教寺院

2009-02-11 | 愛知県の寺・神社・仏像

このそば(竜泉寺街道)は訪問で時々通り、
営利目的のお寺かなと思っていたら・・・・
2月4日の中日新聞の『街道を行く』にも紹介されていて、
やっちゃばに行ったついでに寄ってきた。




強巴林(チャンバリン)

隣の倶利伽羅不動寺の住職さんが、
女性で初めてチベットで荒行を成し遂げ、
チベットの最高権威の師から懇請を受け建立されたのだとか。

チベットの最古の寺院、ジョカン寺に似せて建てられたのだそうです。
釈迦如来がご本尊だそうです。








半人半鳥


強巴林からの眺め(パオとチベット民芸品店・春日井市街)

たなびいている布はタルチョといって、
風雨に打たれ飛び散れば願いが叶うというものらしい。

 

無料で拝観でき、僧侶の方が説明をしてくれます。

ここ守山区は
山だったことと、かつて「守山市」として単独で存在していたものが、
名古屋市に組み込まれたことなどから
「名古屋のチベット」と言われているのだそうです。

皆さん新聞に載ったこの事件覚えていますか?
昨年の10月、ここに忍び込んで捕まったドロボー、
実は警察官だったのだけど、犯人曰く、
「我々が盗みに来たのは、チャンバリンからの夜景だっ!」たそうで、
ドロボーも盗みに来るほど、
この辺りからの夜景は、さえぎるものもなく、綺麗ですよ!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする