goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

赤いトラノオ

2018年06月18日 | 
     
     東京日大病院眼科定期検診と雨で、新ネタ入手なく先日の話。
     民家の庭の覗き見。家の人もレースのカーテンの隙間から俺を逆覗き見
     不審に思い出てきて、何をしているんだ。『この花の名前を教えて下さい』
     『親爺が作っているので分からない!』  会話は二つで終わって味気なし。
     こんな日もあり花収集、見たことありそで、なさそうで。赤いトラノオ。  
  
 一度はナンブトラノオかと思ったが違うようだ(・・・?)(初見)
 
 トラノオで検索するとトラノオも沢山の種類あり・・・名前が判明最下段に
 
 シロツメ草にセセリチョウの一種?
 

 
 (30年6月14日撮影・近隣にて)

 何方か教えて下さい(コメント欄を開けておきます)
 花も蝶も名前不明で、大した花で蝶でもなく一度は没にした写真です
 復活させると名前を知りたくなりました(笑) 名前が分かりました

 当ブログコメンテーターきなこさんよりご指導いただき
 赤い花はエゾトウウチソウと判明致しました
 チョウはキマダラセセリと判明致しました
 きなこさんありがとうございました。
コメント (2)