goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

お伊勢さん・小原村四季桜・香嵐渓紅葉狩り

2013年12月01日 | Weblog
・早いです。二日程小旅行でブログを休んでいる間に今日から師走
・29、30日はお伊勢さん、小原村四季桜、香嵐渓紅葉狩りツアー
・転勤先の地であり、懐かしの旅。 味噌煮込みうどんが旨かった!
旅程
新横浜⇒伊勢市駅→伊勢神宮・内宮→おかげ横丁→外宮→
名古屋(泊)。二日目→小原村(和紙ふるさと村、西雲寺、四季桜)
→香嵐渓(紅葉狩り、三州足助屋敷)→解散・豊橋駅⇒新横浜駅

①宇治橋のたもと、参道口の鳥居  
       
①水清い五十鈴川沿いの紅葉 

①式年遷宮で新装なった伊勢神宮(内宮)正宮前の参拝所(撮影はここ迄)

②お参りの後は「おかげ横丁」を散策     

②伊勢名物の赤福餅を食べて一服・・・

③式年遷宮で新装なった外宮 正宮前の参拝所(撮影はここまで) 

④二日目の小原村の四季桜 

④四季桜ともみじ  

⑤香嵐渓・巴川にかかる吊り橋(かつて鮎釣りに挑戦した事あり)

⑤三州足助屋敷

(25年11月29日、30日撮影・伊勢、小原村、香嵐渓にて)