「自然を楽しむさんわ会」の2月定例会が実施されて、大倉山梅園の観梅
30種200本の梅も今年の寒さで開花が遅れているが、それなりに楽しめた
天気が良いのが何よりのご馳走。芝生の上で老老男女が車座に座り昼食
懇談。なかなか乙な観梅でした。次回定例会の「かたくりの里」が楽しみ。
大倉山梅園(オリーブ坂を登りきると白梅が歓迎してくれて・・・仲間達)
大倉山梅園、梅と吾妻屋(少々早く冬の様相)
咲き始めた「緑萼梅」
緑萼梅(りょくがくばい)
緑萼梅の蕾(普通の梅より青っぽいのが解ります)
ややピンクで八重咲きの「八重旭」
八重旭(八重はふくよかでこの時期は暖かそうです)
鶴見川畔を歩くさんわ会メンバー(新横浜付近→大倉山を目指します)
(25年2月26日撮影・大倉山梅園にて)
30種200本の梅も今年の寒さで開花が遅れているが、それなりに楽しめた
天気が良いのが何よりのご馳走。芝生の上で老老男女が車座に座り昼食
懇談。なかなか乙な観梅でした。次回定例会の「かたくりの里」が楽しみ。
大倉山梅園(オリーブ坂を登りきると白梅が歓迎してくれて・・・仲間達)
大倉山梅園、梅と吾妻屋(少々早く冬の様相)
咲き始めた「緑萼梅」
緑萼梅(りょくがくばい)
緑萼梅の蕾(普通の梅より青っぽいのが解ります)
ややピンクで八重咲きの「八重旭」
八重旭(八重はふくよかでこの時期は暖かそうです)
鶴見川畔を歩くさんわ会メンバー(新横浜付近→大倉山を目指します)
(25年2月26日撮影・大倉山梅園にて)