里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

神田明神 恵比寿・大黒

2010年03月24日 | Weblog
神田明神は今回で2回目の参拝。記憶のない物が多く、あれれ??、あれ?
恵比寿様も平成17年に芸大教授によって作られたもの・・記憶にない筈です
神田明神の祭神は3柱あるそうです。 一ノ宮:大己貴命(だいこく様)
二ノ宮:少彦名命(えびす様)三ノ宮:平将門神(まさかど様)(三宮は撮れず)

                    (神田明神)

            一ノ宮:己貴命(だいこく様)

 二ノ宮:彦名命(えびす様)金工作家:東京芸術大学学長宮田平先生作
      海から来た恵比寿様ゆえ波の中に魚も泳いでます

       二ノ宮:少彦名命(えびす様)↑↓小さいのでアップ

           (22年3月21日撮影・神田明神にて)

恵比寿様は海の彼方から来られた小さなお姿の神様です、大きな大黒様と
力を合わせて国をおつくりになり国土開発・事業繁栄の神様として仰がれる
             =境内の説明書き抜粋=