お花や日々の出来事を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヒメウツギ

2020年04月29日 | 日記
アジサイ(ユキノシタ)科ウツギ属。 落葉低木。 別名:ウノハナ、クネウツギ、サカイウツギ、スタンダードイツィア(英名)。 ウツギは各地の山野に自生し、材は極めて固いので木釘や楊子などに使用され、枝葉の煮汁は黄疸に効くと言われます。 昔はウツギの咲く頃を合図に田植えの準備をし、雨が多くこの花が少ない年は凶作。花が多い年は豊作だと占ったそうです。 樹高1m~1.2m。 原産地:日本固有の植物。 関東以西、四国、九州原産の落葉低木。 ウツギは万葉集にも24首の歌が詠まれ、初夏を飾る花として古くから親しまれています。 ヒメウツギは全体に小柄でウツギよりほっそりしているので、「ヒメウツギ、(姫空木、姫卯木)」と言われ、このヒメウツギやマルバウツギ、バイカウツギなどを総称してウツギといいます。 ウツギは幹や枝の中心部が空洞なので「ウツギ(空木)」と呼ばれ、また、古くから木釘として用いられていたので「打木→うつぎ」 になったともされます。 開花期:5月~7月。 5弁の可愛い白い花。 5月19日の誕生花。 花言葉:「秘密」、「秘めた恋」、「夏の訪れ」、「古風」、「潔白」。
写真   ヒメウツギ (4月23日自宅) 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベニカナメ(花) | トップ | ケマンソウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事